NetBSD その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 15:43:34_ノ⌒ゝ
\ ´-ヽ
\ノ⌒ヽ
NetBSD
\
http://www.netbsd.org/
前スレ
NetBSD その16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145181361/
お約束、関連リンク、心の公式ロゴは>>2-10あたり
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 15:04:16使っているよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 21:16:28ああ、あいつか
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 21:52:37その通り。私怨。2人とも日本人の恥だから。いい加減 *BSDに関わるのはやめていただきたいものだ。老害。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 21:59:25> 今必死でBSD Magazineを読んでBSD developerの名前を探しているところかな?
は違うのではないか。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:32:27さんきゅ。そうか、オレもやってみよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:33:07おまえは人類の恥。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:52:360435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:54:190436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:59:540437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:15:07適当なこと書いて間違い指摘されたとか。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:19:28そう。SとUはそう思ってるらしい。妙に自意識過剰なハゲどもだからな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:21:050440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:25:540441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:30:31恥かかされたってのはこのスレでの話じゃないの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:32:010443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:48:080444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:51:580445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 00:59:12つなげた名前にしようぜ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 01:00:250447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 13:07:55OpenBSD の mpi(4) 持ってくるという話が tech-kern に出た。
あと thorpej のフォローによると FreeBSD の mpt(4) も SAS1064/1068 サポート
してるっほいな。
Sun Fire X4200 だかで SAS について少し前に出てたから時間の問題だろう。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 13:58:19持ってきたもんで、NetBSD 経由で OpenBSD にも 2004 March に取り込み、
んで 2006 May に書き直した mpi(4) が入って、June に mpt(4) がお払い箱。
"remove mpt, it has since been replaced with mpi, which is a smaller and
cleaner driver that supports more hardware."
だってさ。はぁ〜。タメイキでるわ。こんなんばっかし。
BSD 車輪発明協会でも結成しろw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:20:25pkgsrcで管理がしたいです
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:27:590451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:29:45わかった。『ソダは在日、上林はペドファイル』にするよ。よろしくね。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:10:48東京に住んでる田舎出身者が大阪をバカにするのと同じリクツだw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:11:250454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:28:15で、「ソダは在日、上林はペドファイル」という事実には異論はないわけだな。
わざわざ支持を表明してくれてありがとう。本当に感謝している。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:31:300456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:45:540457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:51:58あまりにも典型的過ぎて心理学的観察の対象にすらならんな。
単調、大味でおもしろみのないキャラクターだ。退屈だ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:05:150459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:33:22フフフ そう思わせるのが狙いなのさ。どうせつまらん話題しかないんだし、NetBSDなんて。
よい子は FreeBSD を使うものだよ、普通。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:34:40はー、退屈。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:41:160462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:46:520463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 08:56:53直接聞けよオッサン
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 09:39:27pkgsrc-wip にでっち上げたemacs-currentがあるんで、
お試しの上、フィードバック願います。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 23:03:48もう全然だめ。はっきり言ってゴミだぞ。出直したまえ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 23:14:31まあ、たまに書くとあまりに見当はずれで失笑を買うばかりなので、
そうなるのは仕方がないが。
使えない奴が単に荒しで書いてるのがミエミエ。(w
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 23:44:07ちがった、知らんわ、こんな恥ずかしいやつwww
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:26:04疑われなくて済むだろ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:45:30上林さんは、こんな情けない阿呆じゃないよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:49:55デベロッパとしては情けないよ。MorphyOneの誰だっけ、佐川(?)みたいんじゃん。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:57:47MorphyOne みたいに金をもらって作業を請け負ってるのならともかく、
完全ボランティアなんだから、本業やらなにやらが忙しくなれば、
やりたいことも時間がなくてできなくなるのは当たり前の話だ。
その程度のことも分からずにフリーソフトウェアを使ってるわけ?
人を、タダで自分の希望に沿ってくれる奴隷かなにかのつもりに
思ってる上に、匿名で陰口叩いて、自分が正しいつもりになってると。
おめでたすぎる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:59:440473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:01:32はあ? できないことを吹聴するのはフリーソフトウェアに関わるものに
とっては致命的な馬鹿キチガイ死んだほうがましだろ。
しかも事情説明もなくばっくれたんだから。周りに与えた迷惑をちょっとは
考えろよな。つうかもしかしてポックリいっちゃったのか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:05:56まあこういう奴は死ぬまで自分が間違ってたなんてことは
認識できないからな。
実生活で辛いことでもあって、こういうところで人の陰口を
叩くことで、自分のプライドを補完してるじゃねえ?(w
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:11:42ここの初代スレと current-users と www-changes-ja で jman 復活のネタ振りでしょ。
実際に BOF で検討もしたんだから「できないことを吹聴」じゃないし、
今も JNUG にいて「ばっくれ」てもいないし。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:11:52で、>>473の内容自体には異論・反論は特にないわけですな。
わざわざカキコまでして支持を表明してくれてありがとう。感謝する。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:15:29頼むから、もっと面白いことどんどん書いて俺を笑わせてくれ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:16:180479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:16:240480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:17:050481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:20:460482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:25:260483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:26:080484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:28:040485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:29:210486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:32:210487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:32:50commit log 嫁。
いじるのも、消すのも自由。
あなたにその能力があるなら、ね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:33:18迷惑だと思うかもしれないねえ。実はその人が犯人?
だとするとパパは知ってるわけか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:36:15複数いるから絞れない罠
それ以前にその人らはまともな理由で反対してたんだから、いーんでない?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:43:28ttp://mail-index.netbsd.org/current-users/2002/10/29/0010.html
> No localized documentations are necessary for NetBSD.
> If you want to use NetBSD, learn English and read documentation in English.
って、とてもじゃないが、まともとは思えんなあ。
ターゲットとにしてる面子も合ってるし。
アヤしい。(w
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:46:37x68k 関係者の仕事を知らないってことは、古参じゃなさそうだな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:48:15ttp://mail-index.netbsd.org/current-users/2002/10/29/0006.html
> The existence of localized documentation often cause 'Out-Of-Date' problem.
> So I disagree to import the localized documentation/utils in the base system.
> It should be provided by pkgsrc and it's enough, I think.
でも、パパ自身もLinuxの翻訳文化は気に入らない風だったけど。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:50:03490 の続き
> They said nothing to the work by oki-san, saitoh-san.
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:53:270495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:54:15街で偶然出会ったNetBSDユーザから聞いただけだったりして
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:56:19という理屈はどうかな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 01:59:50「翻訳なんてするな、英語を読めない奴は使うな」だろ。
誰かパパから名前を聞き出すんだ。
あるいは、パパ本人に探りを入れて貰うとか。(w
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:00:48ぷっ。うまいこと言うなぁ。「hぉーかる君」「もすとhぉーかる君」とか、どうよ?
もう、こんだけかまってもらって、ズイキの涙流してんだろな。この世の天国状態wwwwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:01:37はあ? 俺はNetBSDが腐れば腐るほどうれしいから放置に決まってる。
ほんと空気読めないやつらだな。
>>496
そうだな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:01:400501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:02:21なんて読むんだ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:05:47やつらの自己満足に終わるから問題なんだよ。
しかも英語を日本語モドキにすること程度しかできない
能力の低い連中ばかり。「コードがかけないからドキュメントでも…」てな
感じのハゲ野郎ばかり。
そしてそういうやつらをおだてる馬鹿林。ほんと迷惑。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:07:05裏返すと、英語を読めない奴は使わんでヨシだろ。
外人 (そのスレでの Perry とか Thor とか) でさえも、そんなアホな
と言ってるのに、日本人でそれが分からないのはまずいと思うぞ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:07:410505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:08:34そう言いたい気持ちはわかるがそれは違うと思ワレメ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:10:29『優秀』の定義に依るが…
たとえばGoogleの検索エンジンに使えるかといえばはっきりNO。
Yahoo!のWebサーバクラスタに使えるかといえばこれもはっきりNO。
残念なことだがやはり『おもちゃ』の域を脱してはいない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:10:340508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:11:34ひょっとして、current-users@ で話題になってた、2chで4年に暴れてたのと
同じ人? current-users@ で、「自分でも手を動かすべきでは?」と言われた
にも関わらず、4年たっても、相変わらず陰口たたく以外に、何もできないわけ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:13:05> やつらの自己満足に終わるから問題なんだよ。
こんなインターネットの片隅でウダウダ言ってる_だけ_なのを自己満足って言うんだよ。
わかったら北極にでも行け。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 02:14:03へぇ、英語読めないんだ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 03:36:55>>509
人に迷惑をかけない自己満足なら大いに結構。
公衆の面前でオナニーとかやめてほしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 04:00:07「人に迷惑」? さんざんスレを荒してるお前が、そういうことを言える立場か。(w
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 09:25:59これほど親切かつ有用な行為はない。荒らしとかいうアホ(お前のことだ)は
なにか利害関係(本人か愛人)があるんだろう。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 09:41:32はぁ?NetBSDだぁ?
Dragonfly やら pkgsrc ベースの linux ディストリビューション、知らんのか?
世間の変化を読めない奴だなぁ。
いつから時間が止まってるんだい、君は。
pkgsrcが腐ろうが、君が駄々をこねようが、NetBSD本体には影響ない。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 10:02:26NetBSDも含めてな。
糞似非デベロッパが関わりをもちだすと本体への影響もある。曽田とか
上林が典型例。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 10:38:52GoogleとYahooは何使ってるの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 11:11:37…ぼーかる君談。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 13:42:29GoogleはLinux、YahooはFreeBSDのはず。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 14:02:59おまえ、やっぱ世の中を知らないだろ。
例示っていう言葉知らないの?
まあ、泡沫なんてのは程度問題だ。地球上のものなんて全部、
宇宙的には全部泡沫だよ、糞似非デベロッパ以下の、君。
NetBSDを腐らせたいのなら、ぐだぐだ言ってないで、
腐らせるようなことをやれよ。そんなんじゃ腐らないぞ。
腐らせるいい案が思い浮かぶまで、どっか行ってろ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 16:01:570521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 16:06:03Google はエリックシュミットが CEO で元ベル研研究者を大量にかかえてるから、
SPARC で Plan9 動かしてるんじゃないの?w
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 17:38:16その理論だと、GoogleのシステムはWindowsでも動くようになるのか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 03:36:52サービスを支えるインフラを村上氏はこう表現する。
「これまであまり語られてこなかったが,背後にとてつもない
スケールのコンピュータシステムが存在する。巨大なサーバー,究極の
フォレルト・トレラント,グリッド・コンピュータとでも呼べる,世界で最大規模の
システムがあり,現在もその規模を拡大しつつある」。
またこのシステムはきわめて廉価に作られているという。「みなさんが使っている
パソコンの部品と同じで,最先端の部品などは使っていない。コストパフォーマンスの
よいもの,マザーボードで言えば必要のない機能を削ぎ落としたもので,秋葉原で
買ってくるより安く買っている」(村上氏)。これらのサーバーはオープンソースOSの
Linuxで動いている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060630/242220/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 18:02:40Cobalt Qube2にノートPCを母艦にしてネットワークインストールを実行して外出しました。
家に帰ってくるとノートPCのバッテリーが上がっていました。
NetBSD自体は立ち上がったのですが、念のためすべてのsetsが展開されているか確認したいです。
現在システムにインストールされているsetsの確認方法をご教示頂けないでしょうか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 23:25:01動いてるはず。Sun から SPARC も買ってるよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 23:32:01テラワロス ここまでの言い訳持ち出さなくてもNetBSDはすでに鼻くその分子レベルだよw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 23:33:03そう。そのSPARCもOSはLinuxだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています