Sun Microsystems 最大のリストラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 22:26:17同一コアで実行しているスレッドがロックを握っている場合と、
他のコアで実行しているスレッドがロックを握っている場合があるが、
コア数の増加とともに、後者の確率が高くなる。
ビジーウェイトでポーリングしているメモリの内容が変わるときには、
キャッシュコヒーレンシのためのメカニズムによって内容の変更が通知されてくるので、
馬鹿正直にポーリングせずに、メモリの内容が変更されたらロードするという命令があればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています