Sun Microsystems 最大のリストラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 22:20:39FPGAで実現したWebサーバー専用装置」
「ハードウエアによるHTTPサーバー機能に加え,Perl言語処理系やServletコンテナといった
Web連携アプリケーションを動作させられるよう,半導体メモリーとLinuxを搭載している」
どこに「ハードウェア(FPGA)でPerl」なんて書いてあるんだ?
>>251
連想メモリくらい知ってるよ。じゃなければTLBの話を出せるわけがない。
有用性を否定するつもりもないから安心しろw
で、TLBに使われるような「1クロック以内で出力が取り出せるような連想メモリ」は
相当な規模の回路が必要。CPUでさえ数十〜数百エントリしか搭載してない。
だから、Perlのハッシュを格納できるようなハードウェア連想メモリなど
おそよ現実的ではなく、だから「もし本当にできるなら…」と書いたわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています