すみません、CentOS 5 や Fedora 9で、screenの256色化に失敗してしまうので
すが、どなたか対処法を教えていただけませんか?

screen install memo (UNIX)
http://www.dekaino.net/screen/01install.html
このページから tarballと patchを入手し、

このページなどを参考に
■ [softs] 暇だからPuTTYを256色にしてみる
http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20061108

./configure --enable-colors256
make
sudo make install
を実行しました。

PuTTY自体には問題が無いようで、screenが起動していないと
perl 256colors2.pl で、きれいなグラデーションが表示されます。
しかし、screenを起動すると、失敗したほうの色しか表示されません。
.screenrcも記述どおり書き換えたのですが。

以上です。どうかよろしくお願いします。