[次世代] ZFS [ファイルシステム]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 13:41:10次世代ファイルシステムとしての期待が高いZFSにAppleが興味を示しました。
10.6か10.5で搭載されると見られるこのZFSについて語りましょう。
Solaris ZFS
http://www.sun.com/software/solaris/zfs.jsp
OpenSolaris
http://www.opensolaris.org/os/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:42:5364ビットのチェックサム、128bitアドレッシング、RAID、ホットスペア、
スナップショット、ストレージプールなどの豊富な機能を備え、
次世代のファイルシステムとして期待されるZFSについて語るスレです。
○前スレ
[次世代] ZFS [ファイルシステム]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146631270/
○関連スレ
/**ファイルシステム総合スレ その7**/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173530292/
○関連リンク
Solaris ZFS
ttp://www.sun.com/software/solaris/zfs.jsp
OpenSolaris
ttp://www.opensolaris.org/os/
ソース
ttp://opensolaris.org/os/community/zfs/source/
0920テンプレ続き
2007/06/08(金) 16:43:59Mac OS X Leopard
ttp://www.apple.com/jp/macosx/leopard/
ZFS on FUSE/Linux
ttp://zfs-on-fuse.blogspot.com/
ZFS Filesystem for FUSE/Linux - wiki
http://www.wizy.org/wiki/ZFS_on_FUSE
ファイルシステム比較 - wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_file_systems
Zettabyte File System - wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Zettabyte_File_System
ZFS誕生エピソード
ttp://jp.sun.com/communities/users/0612/feature01.html
分かりやすい機能紹介
ttp://kikyou.info/diary/?200603#i10
bonnie++ - ベンチマークソフト
ttp://www.coker.com.au/bonnie++/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。