トップページunix
1001コメント309KB

[次世代] ZFS [ファイルシステム]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 13:41:10
[次世代] ZFS [ファイルシステム]
次世代ファイルシステムとしての期待が高いZFSにAppleが興味を示しました。
10.6か10.5で搭載されると見られるこのZFSについて語りましょう。

Solaris ZFS
http://www.sun.com/software/solaris/zfs.jsp

OpenSolaris
http://www.opensolaris.org/os/
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:16:50
IBMの営業にきいてみな。
OpenPowerっておすすめ?ってさ。
うちの担当の金融の営業は「自身が無いから現状AIXを選んでください」って
いってたぞ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:21:09
MACオタはアップルストアでぶるぶる震えながらmac miniを撫でまわすのが
関の山なんだから、エンタープライズの話なんか振っちゃダメ!
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:23:48
PowerPCじゃなくてPOWERの話をしているんでしょ?
そして現状POWERじゃAIXかi5/OSかlinuxのしか動かないでしょ?
で、IBMさんはlinux一押しだけれどさ、POWERでlinuxしか動かない
OpenPOWERは出してみたけれど不人気で退場なわけ。
AIXが動かない分安くなっているんだよ?なんで売れないの?
だから、POWERじゃlinuxやオープンソフトのアプリなんて必要ないわけ。(MACオタのネタフリの結論)
そもそもLinuxインスコしたPseriesで問題が出ると、赤帽かSUSEの技術者がやってくるんだぜ。
IBMは本腰じゃないのさ。
サーバ仮想化?
論理分割したPseriesがどれだけパフォーマンス出るか知ってる?
ありゃ、でかいSMPマシンとして使う物だ。
お前が出てくると話が飛ぶからMac板にこもってろ、な?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています