なんとなくSolaris/x86 part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 23:47:52http://jp.sun.com/products/software/solaris/x86/
http://wwws.sun.com/software/solaris/
関連スレ(sparc版はこちら)
Solaris教えてスレッド 其の22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139155618/
過去スレ
なんとなくSolaris/x86 part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
なんとなくSolaris/x86 part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116513904/
なんとなくSolaris/x86 part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/
なんとなくSolaris/x86 part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093517485/
なんとなくSolaris/x86 part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947/
なんとなくSolaris/x86 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/
なんとなくFreeSolaris/IA
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/
なんとなくSolaris/x86な人にも、なんとなく幸せがやって来る…
そんなスレです。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 06:43:55技術的に誤ったことを書いたら容赦なく挙げ足をとられるのが
2ch文化
それと人の不幸を喜ぶのが2ch文化
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:22:40LinuxやBSDはFTP鯖を用意してくれてるけどな
なにもかもが中途半端なんだよSolarisは。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:23:450954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:24:380955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:25:520956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:27:08何でなんだろうね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:28:15やっぱり考え直してCD-RWを買いにいってみようと思った。
帰ってきたら、またこんにちわするんでよろすく。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:31:06どこに住んでんの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:34:34メディアは台湾製だった orz
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:38:21品名:データ用CD-R
容量:700MB
原産国:台湾
事業者名:長瀬産業株式会社
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:44:53メディアはやっぱり国産ブランド物だよ
CD-R,CD-RWだと国産ブランドだと何でもいいと思う
DVD系は国産ブランドだから無問題とは言えない。
やっぱ誘電の互換性は抜群だね。Maxellはその次、TDKはかなり落ちる
漏れは安く売ってる店を探して確保してるよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:47:01thx!
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 07:49:10おいらはどんなしょぼいメディアでもそんなに失敗したことないなあ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 08:06:24焼きソフトで焼く場合、最も安いメディアに対応できる。
UNIX野郎も誘電メディアを使えば無問題
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 10:23:08Error 28: Selected item cannot fit into memory
もうSunは氏んでいいよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 11:17:06最低184Mってのは変わってない筈なのだが
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:24:48うちも11/06でテキストインストールできているよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:26:440969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:34:500970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:45:53テキストインストールにもGUIインストール並のメモリを要求する
Solaris10のインストーラは糞。
ちょっとはLinuxやFreeBSDを見習え。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 14:10:04http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 16:08:24MagicMedia NM2200です。
soundoffしてJDSで効果音など鳴らすと画面上部が帯状になって乱れる
バージョンはSolaris10 03/05版です。
ドライバのファイルはoss-solaris-v4.0rc2-179-i386.pkg
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:05:58http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:27:530975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:29:320976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:46:540977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:12:340978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:26:130979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:26:280980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:36:070981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:02:26↓
Solaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139633506/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:13:500983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:43:56いたずら汁とオイタしますよ?w
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 19:08:37言い替えると
オイタ汁といたずらしますよ?w
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 19:10:240986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:16:310987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:34:210988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:50:180989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:56:500990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:57:580991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:04:060992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:06:52↓
なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014037950/
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:17:44なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/l50
それと、当方このすれの>>789,793,839,841,863,869,871です。
Solaris 10 11/06 InstallCD は、書き込み用ソフトを変えてためしたら
何とか旨く焼きこめた模様です。
ただ、これから小生は実家に帰省しなければならないので
インストールは当分無理のようです。
帰ってからが楽しみです。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:44:320995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:46:590996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:47:430997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:52:28↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013215736/l50
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:04:18なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:05:061000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:19:02http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。