なんとなくSolaris/x86 part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 23:47:52http://jp.sun.com/products/software/solaris/x86/
http://wwws.sun.com/software/solaris/
関連スレ(sparc版はこちら)
Solaris教えてスレッド 其の22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139155618/
過去スレ
なんとなくSolaris/x86 part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
なんとなくSolaris/x86 part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116513904/
なんとなくSolaris/x86 part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/
なんとなくSolaris/x86 part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093517485/
なんとなくSolaris/x86 part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947/
なんとなくSolaris/x86 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051244080/
なんとなくFreeSolaris/IA
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/
なんとなくSolaris/x86な人にも、なんとなく幸せがやって来る…
そんなスレです。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:24:48うちも11/06でテキストインストールできているよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:26:440969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:34:500970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 13:45:53テキストインストールにもGUIインストール並のメモリを要求する
Solaris10のインストーラは糞。
ちょっとはLinuxやFreeBSDを見習え。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 14:10:04http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 16:08:24MagicMedia NM2200です。
soundoffしてJDSで効果音など鳴らすと画面上部が帯状になって乱れる
バージョンはSolaris10 03/05版です。
ドライバのファイルはoss-solaris-v4.0rc2-179-i386.pkg
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:05:58http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:27:530975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:29:320976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:46:540977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:12:340978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:26:130979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:26:280980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 17:36:070981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:02:26↓
Solaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139633506/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:13:500983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 18:43:56いたずら汁とオイタしますよ?w
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 19:08:37言い替えると
オイタ汁といたずらしますよ?w
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 19:10:240986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:16:310987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:34:210988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:50:180989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:56:500990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 20:57:580991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:04:060992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:06:52↓
なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014037950/
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 21:17:44なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/l50
それと、当方このすれの>>789,793,839,841,863,869,871です。
Solaris 10 11/06 InstallCD は、書き込み用ソフトを変えてためしたら
何とか旨く焼きこめた模様です。
ただ、これから小生は実家に帰省しなければならないので
インストールは当分無理のようです。
帰ってからが楽しみです。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:44:320995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:46:590996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:47:430997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 22:52:28↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013215736/l50
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:04:18なんとなくSolaris/x86 part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:05:061000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:19:02http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1167023247/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。