Emacs part 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/02(木) 23:19:32GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
http://www.gnu.org/software/emacs/
emacs - SCM: CVS Repositories [Savannah]
http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
EmacsWiki
http://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚
http://www.bookshelf.jp/
0002フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/02(木) 23:20:33Emacs ttp://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html
part2 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
part3 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1007/10076/1007618266.html
part4 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10133/1013390142.html
part5 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10217/1021734785.html
part6 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10326/1032611750.html
part7 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/
part8 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051455239/
part9 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058495083/
part10 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066719492/
part11 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/
part12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083217601/
part12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083394705/
part13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096186227/
part15 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111816102/
part16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1120439902/
part17 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126958720/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:26:030004フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/02(木) 23:32:310005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:11:190006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:17:170007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:28:140009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 01:56:040010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 08:32:59と、普段コテを気にしないおいらまで思った
0011フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/03(金) 08:45:48Debian GNU/Linuxじゃ
0012フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/03(金) 08:46:420013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 10:30:18Mew スレを Gnus の名前で立てた F を思い出したw
見えないからどうでもいいけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 10:58:15やってみれ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 12:07:35開示要求できないものか…
とにかく、このスレを使うなら俺は有益なものは書かない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 12:48:09おまえから有益な情報なんて出た事あるのか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 13:45:290018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 14:25:38それに比べると些細なこと
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 14:41:280020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 14:51:070021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 15:18:170022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 16:03:32スレタイも「うんこさんと愉快な仲間達」にすれば?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 17:50:330024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 21:39:320025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 21:52:320026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 22:28:400027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 22:48:440028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 22:54:180029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:06:330030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:01:500031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:06:040032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:18:040033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:22:01前にも書いたけど、それは肥料として重要な役割がある。
それなくしては人間生きていけないんだからぞんざいに扱わないことだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:34:39vim の sy on って何?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:37:210036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 00:37:28C-d y on
でいいんじゃねーの?
003732
2006/03/04(土) 01:34:38Cの予約語とかを強調表示してくれます.
>>36
レスどうもです. 私の環境だとC-dがdeleteになってるので
だめっぽかったです.
Meadow2.10だと, たとえばCのソースファイルで#includeなどと
書くとincludeが強調表示されます.
一方Debianでemacs21をapt-getしたところ強調表示がされなかった
ので質問しました.
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 01:45:26> Cの予約語とかを強調表示してくれます.
cc-mode つかえ。
M-x c-mode
> 一方Debianでemacs21をapt-getしたところ強調表示がされなかった
> ので質問しました.
global-font-lock 有効になってる?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:17:55> あなたは地獄に落ちても多分くもの糸が天から伸びてきます.
途中まで登ったところでお釈迦様に糸切られるけどな。
でびあそ系は emacs 関係のパッケージ充実してるけど、
初期設定はほとんど無い玄人仕様だから注意しよう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:27:00スレ主の名前じゃなくて、スレ主が気に入らないんじゃないかな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:31:280043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:32:180044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:37:530045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 02:45:580046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 07:17:160047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 10:04:58そんな糞コテつけて嬉しがってレスを書く人間がリアルでいるわけだ。すげーよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 10:18:02■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています