トップページunix
61コメント12KB

Linuxへのコンプレックスを正直に吐露するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 11:11:35
さあ

楽になれw
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 11:19:51
ダイノレックス
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 11:30:50
スイス
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:06:10
スライドグリス
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:16:12
スライス
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:23:06
ポコティンシゴキックス
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:28:12
エキノコックス
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:44:34
アルトサックス
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:46:25
カールコックス
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 15:47:35
オーラルセックス
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:09:22
コサックダンス
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:19:07
ハーバルエッセンス
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:53:21
くうねるあそぶ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:55:17
apt-getでソフトを入れると、どこに何が入るのか調べるのに苦労するぞごるぁ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 19:00:05
ルーズソックス
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 19:01:39
>>14
debなら
/var/lib/dpkg/info
のタイムスタンプで入ったパッケージ調べて
$ dpkg -L hoge
かな?

入ったパッケージ調べる方法はもっと良い方法があるかもしれん
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 20:42:15
複素数の計算プログラムはLinuxでもUNIXでも共通で動くはずだが・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 21:13:18
コンプレックスもなにも両方使ってるから・・・。
UNIXいじる機会が少なくなっているのは確かだけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 22:34:05
アルファコンプレックス

>>1 は六回死んどけ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 22:48:21
>>1
ごめん、ばれたw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:55:49
iとjどっちが好み?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 07:31:32
数学ならi、電子工学ならjと、自然に使い分けてるなぁ。
002312006/03/12(日) 08:51:03
すみません、自己解決しました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 12:24:55
apt-get + rpm ならば、
$rpm -ql [パッケージ名]
だったはず。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 13:13:00
マルチックス
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:56:09
UNIX帝國大魔導師[AT&T]System **よ! その妻、黒き王女BSDよ!!
そなたらの残した息子FreeBSDは、我らが精神の娘に抱かれ、今その生涯を閉じた!!

代わって我、Linuxが、焔をもって弔うぞ!
さらばじゃ!!

////
歴史的事実と違うなどというツッコミはナシね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 00:24:55
ネゴシックス
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 05:53:28
fss かな?>>26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています