Sun Microsystems 最大の敵はItanium
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 08:29:041M x 8bitで使わないメモリセルを殺してるのは知ってるよ。
でもNiagaraの場合プロセッサコアですぜ?
コアのレイアウトを見る限り、このチップサイズで4コア以上どの組み合わせでも可にすると
組み合わせによっては、内部から周辺I/Oへの配線長のばらつきの差が大きすぎて
寄生インピーダンスの付き方がバラバラで気持悪い設計だと思うよ。
たぶん近接して4コアOKのタマと、バラバラで4コアOKのタマでは温度差による性能の差が
あると思うよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/spf07.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています