>>916
> Windowsのデバドラ付ければ変なI/Oカードが気軽に売り出せるのと同じ話を
> BIOSレベルでもやろうとしている。
はぁ。Open Firmware だと forth でアーキ非依存にできるって、知らない?
> I/OカードのBIOSはEFIバイトコードインタプリタでx86マシン語依存から脱する。
> OSのブートとRAS周りはプロシジャコールで高機能を標準化できる。
はぁ。あ、そ。BIOS よりマシ、ってことはよくわかるけど、そんなんあたりまえ過ぎなんだけど...
> MP3プレーヤやWebブラウザはまあ、ここまで出来ますっていうEFI機能のshow caseだな。
そんなもんとっとと退場。
> でもBIOSが今後10年は主流とも思う。
BIOS もとっとと退場しろ! オレの視界から消え去れ! ゴミどもめがw