SUNに何を期待してるの!?
MIPSなんかのファブリックメーカの二の舞。
CTCごと消えてくれるのをみんな待ってる。

CTCごときの実力は、GRIMMでばればれ。
CIRCUSになって、障害なんかほとんどないべ。
だから、iモードも本格化したわけだし。

ドコモでも、ちっちゃなシステムはSolを使っても、本格的なシステムは
HP-UXに移らされてるし。SUN信者なんか死んでます。

救いは蛆通がDREAMSで頑張ってたけど、自社パッケージで愚だ具だだし。
なんで、あそこはH立やN電気みたいにグローバルなパッケージを選べないん!?

問題があると、南多摩から用も無いエンジニアもどき・使えない管理職・スキルの
無いエンジニアをつれてくる。この前は群馬のエンジニア(大宮在住?)を10人も
よこしやがって・・・

SUNに戻って見ると、蛆通も見限ってるし・・・
オリンパスは出るけどジュピターは怪しいぞ。

九州大学までItanuim系を選び出したくらいだからな。
蛆通の総本山だべ、吸収大学の並列処理研究って。

なので、SUN関連株は大量放出決定!