トップページunix
550コメント153KB

なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 16:30:57
結構面白いネタが出るときもあるよね…

過去スレ
なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか? 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135613703/
なぜUNIXはwindowsに完全に敗北してしまったのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132486136/
なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか?3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1137272935/


関連スレ
なぜUNIXはLinuxにすら完全敗北しているのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1136401275/
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 21:28:24
非商標ならMinixとかQNXとか
PC-BSDもあるな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 02:44:31
UNIXじゃないだろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 09:33:52
SGIのワークステーション
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 04:23:04
AIXが開発とまっているというのは斬新な発想だな
2009.5に6.1.3が出ているようだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 15:46:51
BSDはUNIXじゃないんだが……
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 18:26:47
えっ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 20:24:26
*BSDはunix互換OSだよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/18(金) 03:10:38
SystemV
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/21(月) 16:43:14
俺OS
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 01:31:20
ドザっておもろすぎw

798 名前:Be名無しさん [sage]: 2009/10/08(木) 01:02:06
ZFSなんてSolaris専用で、最近BSD系にも乗り始めたって程度
Linuxはもっと前からあるけど、ぶっちゃけ使い物になってない

MacがようやくHFS+に見切りをつけてZFS採用か?ってことで
マカーが街宣始めてウザイったらありゃしねえ

このスレでもOS明かさずにZFSを持ち上げておいて、
ソラリス専用じゃねーかと突っ込まれたら
誰も聞いちゃいないのに「あれ?Macでも採用予定ですよ」とかもうね、
いろいろとわかりやすすぎて失笑
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/27(火) 12:38:53
次スレタイから

UNIXを触ったことのないやつがUNIXを語るスレ

になります
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 23:23:39
以前からUNIXに興味(というか物珍しさ)があったので、SparcマシンとSolaris10
を買ったがネットぐらいしか役に立ってない。
その昔、UNIX雑誌の広告で見た何百万もしたSparcやHP SGIなどのUNIXワークステーション
に憧れ(高価なハードウェアだからPCとは次元の違うことができる)がこの程度
かと、愕然とした。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 01:33:24
その昔はWindowsでインターネット(TCP/IP)もメール(UUCP)も出来なかったからなぁw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 12:27:01
>>542
世間じゃ、Windows7が64bitですごいとか騒いでる。ww
UNIXじゃとっくの昔に対応してるのにね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 12:59:22
まあいずれにしてもUNIXのアドバンテージはどんどん無くなって逝ってる訳だが
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 13:15:04
と、MS信者は10年前から主張し続けている訳だが
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 17:32:04
アドバンテージは増えているんじゃないか?w
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 21:08:08
>>539のようなUNIX使いと称したマカが紛れ込むようになりました
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/10(日) 17:06:25
オープンソースに寄生するだけのマカ風情がUNIX使いヅラすんなっての
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/13(土) 06:27:48
でもUNIX系の古参の開発者ってMac関連の開発に
ひっぱりだこなんじゃないの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/13(土) 15:30:14
いんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています