初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001boot
2006/01/01(日) 17:00:00ただし、あらかじめ過去ログ置き場やGoogleで検索することを心がけてください。
マルチポスト(複数スレへの同じ質問)はあらかじめ断らない限り嫌われ無視されます。
質問姿勢は謙虚に。回答はじっくり待つくらいのつもりで。
歴代スレ、関連サイト等テンプレは >>2-20 くらい。
Q. スレタイに初心者OKって書いてあるけど?
A. FreeBSD初心者は歓迎します。
コンピュータ初心者や人間初心者はお引取りください。
★ありがとうございます。いつもお世話になっております。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
☆FreeBSD 以外の UNIX 関連や PC も含んだ初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!45
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134178554/
☆「犬小屋へ移動しろ」と言われたらこちらへ。
手取り足取り指導する場合・長くなりそうな場合の分離スレです。
FreeBSD入門者の犬小屋 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126188883/
☆雑談はこちらで。
FreeBSDを語ろう Part 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135447819/
☆Releaseの話題は歓迎します。Current固有の話題はご遠慮ください。
FreeBSD current 一握の砂
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1097460062/
>>2 検索 >>3-6 過去ログ >>7 関連スレ >>8 サイト >>9 出版物
>>10 新ネタ追い >>11 boot0 >>12 TIPS >>13 エスパー
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 02:00:39:
atapci0: <nVidia nForce2 UDMA133 controller> port 0x1f0-0x1f7,0x3f6,0x170-0x177,0x376,0xf000-0xf00f at device 9.0 on pci0
ata0: <ATA channel 0> on atapci0
<<ここ>>
ata1: <ATA channel 1> on atapci0
:
で結構長い時間待たされる(何かのタイムアウトを待っている感じ)のですが、
これは何を見に行っているのでしょう? また、ここの時間を短縮することはできますか?
なお、IDEにはプライマリのmasterに
acd0: CDRW <40X12X48 CD-RW 1.07 20020620/1.07> at ata0-master UDMA33
を接続しているのみで、HDDはひとつもつながっていません。
PCIバスに刺した
twe0: <3ware Storage Controller. Driver version 1.50.01.002> port 0xc000-0xc00f mem 0xdf000000-0xdf7fffff irq 16 at device 8.0 on pci1
で起動しています。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 04:23:27boot -vで何かがわかるかも
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 05:35:12やってみました。
atapci0: Reserved 0x10 bytes for rid 0x20 type 4 at 0xf000
ata0: <ATA channel 0> on atapci0
atapci0: Reserved 0x8 bytes for rid 0x10 type 4 at 0x1f0
atapci0: Reserved 0x1 bytes for rid 0x14 type 4 at 0x3f6
ata0: reset tp1 mask=03 ostat0=50 ostat1=01
のあと、
ata0: stat1=0x01 err=0x00 lsb=0x00 msb=0x00
というのが311行出力され、
ata0: reset tp2 stat0=00 stat1=81 devices=0x4<ATAPI_MASTER>
ata0: [MPSAFE]
になっていました。ata0で何かエラーがおきてるということでしょうか?
これ、何ですかね?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 05:40:27よく見たら、
ata0: stat0=0x00 err=0x01 lsb=0x14 msb=0xeb
というのが
ata0: stat1=0x01 err=0x00 lsb=0x00 msb=0x00
のまえに1行出ていました。
なので、繰り返しは 311 行ではなく 310行でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています