FreeBSDを語ろう Part 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 03:10:19質問は質問スレで。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その68
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133760624/
前スレ
FreeBSDを語ろう Part 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132982289/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 03:23:37【UNIX】 - FreeBSDを語ろう Part 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132982289/
FreeBSDを語ろう Part 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1128614150/
FreeBSDを語ろう Part 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115608775/
FreeBSDを語ろう Part 6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106041204/
FreeBSDを語ろう Part 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099418772/
FreeBSDを語ろう・モア その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091700407/
FreeBSDを語ろう・モア
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039789225/
FreeBSDを語ろう Part.2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10333/1033328404.html
FreeBSDを語ろう
http://pc.2ch.net/unix/kako/1014/10143/1014385300.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 07:21:590004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 10:39:540005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 12:08:080006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 12:12:180007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:47:060008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:57:100009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 16:39:010010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 17:02:300011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 18:08:51まだメンテされていたの?
ちょっと感動。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 20:23:58Windowsじゃありえないねw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 22:16:50キャラのライセンスどうなったの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 00:29:19糞スレ立てんなボケ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 00:39:16しなきゃ。
これから卒論や修論用に最後の追い込みになるので計算機資源が足りなくなるので、
年末の買ったPCにFreeBSD 6.0Rを入れないといけない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 09:30:44オレが言っていたのは
>Christoph Hellwigは、ReiserFSの中でLinuxのI/Oの機構が再実装されている理由を説明するか、再実装を止める必要があるだろうと宣言しました。
この部分ね。
前>>999
ext2も*BSDから輸入しなおした方がいいと思うぜw
#まぁまじめに作ってあるのでちと遅いんだけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 09:37:350018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 13:03:53他のみんなは、冬休みを取っているけど、漏れは一人さびしく研究室に来ている。
とりあえず、今、プログラムを書きながらオプテロンデュアルなPCにFreeBSDをいれている。
年明けすぐに、学会の原稿締切なんだけど、そこに載せるデータを
このPCで計算させるつもり。
それが終わってもまだ修論がある。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 01:19:26ガンガレ。
俺が修論書いてたときには、1月に大地震が来た。
あの地震でPC死んでたら卒業(というか修了)出来てなかったよ(T-T)
ま、そんなことが無いように祈っておく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています