*BSDニュース@2ch その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011 ◆do5H/hp.dY
2005/12/10(土) 16:15:17お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
前スレ: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
↑5年半近くもちました。スレを美しく使っていただき、ありがとうございました。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:44:49http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/20
0868船木康博
2008/10/20(月) 22:33:22http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41328.html
http://www.pcbsd.org/content/view/81/
0870船木康博
2008/10/21(火) 09:49:46−出力450mWを実現。2時間番組を10分でダビング
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081003/sanyo.htm
よその国の二番煎じに先手をうつか。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/21
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 19:46:04ロジッテックの茄子はBSD系だったような感じが薄っすらする。実際不明。
まぁ、茄子などのOSは製品的には裏方であって、機能がちゃんと使えればよし。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 13:20:50BT848のドライバはFreeBSD4.xの頃からある。
俺も以前はFreeBSDで使っていたがwindowsでccdxpが出てからは専用機になってる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:38:11PCIバスのスロットとか、ハードウェア的に上手くいかなかったり、
使うには、ちょっとクセがあるよね。RCAピンプラグのコンポジットより、
S端子を使ったほうが、画が綺麗かもしれないしね。
手間取るときは、プロスペックとか挿めばいいし。
あ、そうそう。MD用に赤色レーザーの。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:43:05http://btwincap.sourceforge.net/
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:48:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/23
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/24
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/27
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/27/bsdcon2/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/27/bsdcon1/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/28
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:05:55http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/28/bsdcon3/index.html
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:06:35http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/28/bsdcon4/index.html
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-009-updated
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-013-new
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-014-new
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-015-new
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 18:06:29http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/29/bsdcon5/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/29
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 20:01:350892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 09:17:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/30
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/31
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/03
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 04:58:44http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100616350/625
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/04
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/04/028/index.html
http://crnl.org/blog/2008/11/01/flash-9-for-freebsd-71
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/05
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/06
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/07
http://www.enterpriser.in/India/Know_It/New_Benchmark_Tool_for_Analyzing_PC_Performance/551-94904-449.html
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=885299
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/10
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/11
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/12
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/13
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/14
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:28:57http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/13/079/index.html
http://www.truebsd.org/en/releases/2.0rc2
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081116:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/17
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/18
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/19/008/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/19
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/20
http://blog.pfsense.org/?p=284
http://www.freebsdnews.net/2008/11/24/speed-installing-ports-howto/
http://administratosphere.wordpress.com/2008/10/25/why-freebsd-is-and-isnt-my-favorite-operating-system/
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:11.arc4random.asc
http://www.centennialarts.com/cafe/articles.php?id=25
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=os_threeway_2008&num=1
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 11:39:28> BSD vs GPL
こっちのMP4の方が画質はいいよ。
http://talks.dixongroup.net/nycbsdcon2008/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/25
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/26
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/023/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/27
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/28
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081128:01
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=892829
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/01
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/01/030/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/02
http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/01/freebsd.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/03
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 18:01:14胃智頭
「一部」だとなんか文脈と合わないんだよな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 18:59:04http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2008-December/000858.html
>Part of the problem with these bugs was/is that the existing boot0.S
>code is extremely difficult to follow,
なので、「の胃智頭を」 ---> 「を」でおっけー?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:12:41原文もネイティブじゃないから文法がおかしいっぽいけど、
Part of を生かせば、「これらのバグに絡んだ問題の一部は」 だったか。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:28:51厳密に読むと頭がおかしくなって死ぬ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:46:260943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 21:15:47追っかけるのが超難しい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 09:23:29このバグの難しいところの(理由の)一つは、
現在の boot0.S のコードは追っかけるのが超難しい
ってことだ
(なのでコメント大量追加、と)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 09:33:29http://murrayfreebsd.blogspot.com/2008/12/new-channel-on-youtube-for-bsd.html
http://www.freebsdnews.net/2008/12/04/quad-core-storage-appliance-freenas/
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 10:43:35文法的にはおかしくないけど、そうやってことばを補わないといけないあたりが
文章として問題があることを示している。
バグの難しいところ(problem)というのは、バグを直しにくい理由であって
別にバグそのものに関して何かproblemがあるわけじゃない。
普通に The problem is that ... て書いた方がわかりやすいのに。
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081203:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/04
http://www.pcbsd.org/content/view/89/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/05
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/08
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:30:070955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:34:290956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:36:36http://frenzy.org.ua/en/index.shtml
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 15:32:40http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/09/019/index.html
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2008-December/047014.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/10
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2008-December/001221.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/11
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20081210/321140/
http://www.pcbsd.org/content/view/92/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。