トップページunix
983コメント339KB

*BSDニュース@2ch その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆do5H/hp.dY 2005/12/10(土) 16:15:17
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

前スレ: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
↑5年半近くもちました。スレを美しく使っていただき、ありがとうございました。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 02:34:52
The FreeBSD Foundation february update
http://www.freebsdos.com/news/2008/02/14/the-freebsd-foundation-february-update/
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 23:04:12
>>403
4月では?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 21:53:09
2008年2月18日 SA sendfile(2)に保護権無視の脆弱性,SA: IPsec処理にNULLポインタ,スクリーンリーダ/スピーチサーバ登場他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/18
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:16:25
2008年2月19日 FreeBSD Foundation 2007年度予算報告,2008年度資金強化,U-Bootサポート追加他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/19
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:51:18
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>406
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:22:55
Firefox 3 beta3 uses essential FreeBSD 7 technology
http://www.freebsdos.com/news/2008/02/19/firefox-3-beta3-uses-essential-freebsd-7-technology/
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:24:45
DesktopBSD - Unix for the masses
http://www.nuxified.org/blog/desktopbsd_unix_for_the_masses
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:26:04
m0n0wall-CMI 1.0-RC5 released
http://m0n0wall-cmi.sourceforge.net/
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:19:20
2008年2月20日 2007Q4 FreeBSDステータスレポート - Ports 2.0,SMPネットワークスケーラビリティ,FreeBSD Installer,Coda,MIPS他多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/20
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:26:30
電撃ネットワーク南部虎弾さんを葉月あこさんが「キュンキュン」
http://akiba.keizai.biz/headline/844/
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:24:38
2008年2月22日 BSD ar導入(注意: デフォルトはGNU arに戻る),Linux LVM論理ボリューム名称変更geom_lvm(4)→linux_lvm(4),NVIDIAドライバ 169.07へ更新,vnStat登場他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/22
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:26:43
AMD、AMD Performance Libraryをオープンソース化
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367922,00.htm?ref=2ch
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:13:48
FreeBSD 7.0-RC3 (for amd64/i386 only) Available
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2008-February/083695.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:19:34
FreeBSD KDE4 Status
http://miwi.bsdcrew.de/2008/02/21/freebsd-kde4-status/
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:25:42
FreeNAS 0.686.1 stable out!
http://www.freenas.org/index.php?option=com_content&task=view&id=40&Itemid=24
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:19:00
2008年2月26日 FreeBSD 7.0-RC3登場,トポロジ考慮スケジューリングアルゴリズム 8-CURRENTへ導入へ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/26
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:21:02
Kris Moore on PBI v4 (Interview)
http://www.freebsdos.com/news/2008/02/25/kris-moore-pbi-v4-interview/
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:23:02
pfSense 1.2 Release Available!
http://blog.pfsense.org/?p=170
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 11:20:00
What's New in FreeBSD 7.0
http://www.onlamp.com/pub/a/bsd/2008/02/26/whats-new-in-freebsd-70.html?page=1
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 21:05:14
2008年2月27日 KDE4移植状況,Firefox - FreeBSD jemalloc取り込み,FreeNAS最新版,pfSense最新版,Wine更新,Android状況
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/27
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 23:55:44
http://www.dragonflybsd.org/index.shtml
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 23:56:48
DragonFlyBSD 1.12.0 Released
http://www.dragonflybsd.org/index.shtml
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/28(木) 03:16:48
AsiaBSDCon 2008、FreeBSD 7登場後初の国際会議 in 東京
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/004/index.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/28(木) 20:26:58
2008年2月28日 FreeBSD 7.0-RELEASE登場!,BSD ar(1)デフォルトへ,ktrace(2) KTR_STRUCT追加,cxgb(4)更新,find(1)改善,VIA USB2IDEブリッジサポート追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/28

FreeBSD 7.0登場 - 高負荷時ピーク性能が1500%改善
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/030/index.html

キタコレ
上の前半と下の記事は同じ記事な気がする。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/28(木) 22:22:16
>>427
とうとう俺の5.0Rを上げる時が来たか
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 00:13:07
FreeBSD 7.0リリース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/28/news098.html
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 10:29:16
MacやFreeBSD向けのボット出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/29/news016.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 11:21:46
>>430
なんかあれ攻撃対象になったってことが喜ばしいw
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 16:51:42
2008年2月29日 ついにvimage登場か,AsiaBSDCon 2008告知,NYCBSDCon 2008告知,BSDCon: Barcelona 2008告知,DragonFly BSD 1.12登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/29
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 16:54:10
FreeBSD 7.0 DVDs
http://www.freebsdos.com/news/2008/02/28/freebsd-70-dvds/
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/29(金) 17:05:24
古いネタだけど
Free BS-DOS に見えるんだな、>433 の URL…
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/02(日) 22:37:31
FreeNAS 0.686.2 stable out!
http://www.freenas.org/
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/02(日) 22:42:09
Interview with FreeBSD Lead Release Engineer Ken Smith.
http://bsdtalk.blogspot.com/2008/02/bsdtalk142-freebsd-lead-release.html
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 00:36:16
>433
Torrentはいやだよ〜ftpにしろよ〜
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 17:41:07
>437
ftpサーバーの帯域課金を出してくれたらいいよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 17:51:33
熟練管理者御用達のバックアップツール「rsync 3.0」 - Mac対応強化
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/03/015/index.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 21:40:51
2008年3月3日 FreeBSD 7新機能ドキュメント,FreeBSD 7 DVD,DragonFly BSDの開発状況
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/03
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 00:15:31
FreeBSD 7.0 へようこそ:第1回 7.0の「使いどき」はいつ?|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/feature/02/freebsd-7/0001

2.2.9はエイプリルフールのネタだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 19:21:27
2008年3月5日 FreeBSD 7.0/6.3 on Xen 3.1,BSD size(1),Tomcat Native登場,NVIDIAドライバ更新他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/05
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 10:13:44
BSD Conferences 2008
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/05/conferences/
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 19:25:58
2008年3月6日 PowerPC Book Eプロセッサシリーズ登場,Intel 82575 Gigabit Ethernet igb(4)導入(82575以後はem(4)からigb(4)へ)他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/06
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 12:25:33
Review of FreeBSD 7
http://www.freesoftwaremagazine.com/articles/review_of_freebsd_7
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 12:28:29
BSDA (Associate) System Administration Training
http://www.pugetsoundtechnology.com/training/bsda/
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 12:29:27
the beta DesktopBSD handbook
http://desktopbsd.net/blog/index.php/the-beta-desktopbsd-handbook/
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 12:52:16
Faster Performance, Fewer Machines For FreeBSD?
http://www.internetnews.com/dev-news/article.php/3731386/Faster+Performance+Fewer+Machines+For+FreeBSD.htm
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 17:06:37
FreeBSD KDE4 Status Part 2
http://miwi.bsdcrew.de/2008/03/07/freebsd-kde4-status-part-2/
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 18:34:32
PCBSD 1.5rc3
ftp://ftp.pcbsd.org/pub/1.5rc3
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 14:09:37
PC-BSD 1.5 Edison - available for pre-order
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/08/pcbsd-15-edison-preorder/
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 20:04:41
2008年3月10日 新CPUトポロジ機能ULEマージ開始,pkg_add(1) -rオプション修正パッチ,7レビュー記事2つ,SoC卒業生のその後
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/10
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/11(火) 04:10:13
FreeBSD 7.0 へようこそ 第2回 7.0-RELEASEでディスク丸ごとバックアップ
http://gihyo.jp/admin/feature/02/freebsd-7/0002
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/11(火) 19:40:45
2008年3月11日 CVSMode対応csup(1),Attansic/Atheros L1 GB Ether age(4)開発,Intel 3945ABGワイヤレスLAN IEEE 802.11 wpi(4)ドライバ改善,XFree86-4削除他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/11
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 16:34:03
The Open Source community united
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/11/open-source-community-united/
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 16:36:05
bsdtalk143 - BSD Hobbiest Deborah Norling
http://bsdtalk.blogspot.com/2008/03/bsdtalk143-bsd-hobbiest-deborah-norling.html
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 16:38:53
Beyond FreeBSD 7 Performance
http://www.osnews.com/story/19455/Beyond_FreeBSD_7_Performance/
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 19:44:45
SSE4に対応した「GCC 4.3.0」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/12/023/index.html
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 19:48:46
2008年3月12日 FreeBSD vs Linuxベンチマーク,ULE CS 25%以上高速化,PC-BSD 1.5RC3登場,fifolog(1)導入,realpath(1)機能拡張,他多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/12
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 21:37:14
iXsystems Announces Release of PC-BSD Version 1.5, Edison Edition
http://www.prweb.com/releases/2008/3/prweb764044.htm
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/13(木) 01:04:34
PC-BSD 1.5 now available!
http://www.pcbsd.org/content/view/57/
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 01:00:42
2008年3月13日 KSE削除 M:Nスレッド実装に幕引き,malloc(3)ベンチマークFreeBSD vs Linux,vr(4)オーバーホール
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/13
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 20:42:31
ぶっちゃけ大地の記事ってML翻訳したようなもんばっかでつまんねぇ・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 21:19:59
2008年3月14日 実行するコアを指定するcpuset(1)登場,cp(1)に'-a'追加,Common Lisp WM Stumpwm登場,OpenOffice.org 3開発版登場,Grails登場ほか
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/14
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 23:36:11
>>463
MLも読まない人に情報出すのが目的だろうからそれでいいんじゃないの。
誤字も直さないような無推敲ぶりはどうかとは思うが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/15(土) 13:27:37
> 誤字も直さない

それがチャームポイントなんだから仕方ない
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/16(日) 04:16:22
PC-BSD 1.5 - the FOSSwire review
http://fosswire.com/2008/03/12/pcbsd-15/
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:32:27
2008年3月18日 AsiaBSDCon 2008オンライン登録開始,FreeBSD vs Linuxパイプ性能,FreeNAS/pfSense/PC-BSD/DesktopBSD 7ベースへ,BSDA DVD登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/18
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:36:14
FreeNAS 0.7 progress
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/17/freenas-progress/
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:36:54
What’s coming in 1.3
http://blog.pfsense.org/?p=174
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:38:06
NetBSD is part of Google Summer of Code 2008, again
http://www.netbsd.org/changes/#gsoc2008-17Mar
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:38:31
DesktopBSD Tools 1.6 in ports
http://desktopbsd.net/blog/index.php/desktopbsd-tools-16-in-ports/
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 22:39:58
MirOS BSD #10 (MirOS ξ) Release
http://www.mirbsd.org/ann-10.htm
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 23:00:34
7.0-RELEASE 特集
http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2008/200804
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 14:41:54
>>466
誤字だけならまだいいんだけど、誤解をふりまく記事が混ざるのはやり過ぎだな。
irc.reicha.net #FreeBSD でツッコミされたら記事を修正してくれるといいなぁ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 14:49:22
メイルでツッコミが飛ぶようにして、そのためのアドレスを用意してもらうとか。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:07:09
2008年3月19日 Google Summer of Code 2008受付開始,日本語LaTeX,Qt4更新,Logwatch/GeoServer登場他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/19
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:14:14
FreeBSD 7.0 VMware Image Available
http://blog.sourcehosting.net/2008/03/18/freebsd-70-vmware-image/
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:15:20
ZFSメンテナンスの日々 #7 ZFS Boot 編
http://blog.ninth-nine.com/diary/20080319.txt
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:16:43
gotbsd.net for BSD torrents
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/18/gotbsdnet-bsd-torrents/
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:17:34
How To Upgrade FreeBSD 6.3 to 7.0 Stable Release
http://www.cyberciti.biz/faq/howto-freebsd-server-upgrades/
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 21:23:19
FreeBSD Projects for Google SoC 2008
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/18/freebsd-projects-google-soc-2008/
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 10:28:47
DTrace support in FreeBSD Current
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/19/dtrace-support-freebsd-current/
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/20(木) 15:23:40
2008年3月20日 Dragonfly BSDスケール,atacontrol(8)にスピンダウン機能,split(1)に分割数指定,ZFS mmap(2)修正他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/20
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 16:57:07
NetBSD celebrates its fifteenth birthday!
http://www.netbsd.org/changes/#15th-birthday
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 16:58:34
DesktopBSD 1.7 snapshot
http://desktopbsd.net/blog/index.php/desktopbsd-17-snapshot/
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 16:59:01
Sound in FreeBSD 6.x
http://desktopbsd.net/blog/index.php/sound-in-freebsd-6x/
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 17:00:21
ジュニパー,自社のルーターOS「JUNOS」にセキュリティ機能を統合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080318/296463/
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/21(金) 17:01:51
欧州研究機関、アーカイブフォーマット実装における脆弱性を警告
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/19/049/
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 05:38:22
2008年3月21日 FreeBSD 7 VMwareイメージ登場,6.3→7.0アップグレード,got BSD登場,[USENIXプロシーディングがオープンアクセスへ,PostgreSQL更新ほか
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/10512
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 05:48:47
ZFS 込みの VMware イメージは遊ぶにはいいかも
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 10:13:05
GNOME 2.22.0 for FreeBSD
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/24/gnome-2220-freebsd/
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 10:16:15
Zimbra on FreeBSD - petition
http://www.freebsdos.com/news/2008/03/24/zimbra-freebsd-petition/
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 20:13:41
2008年3月25日 Gnome 2.22.0登場 - HALでvideo4linux対応,ダイレクトリレンダリング有効,アップグレード手順,トラブルシューティング
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/25
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 02:22:41
ムーアの法則を延命させる光接続仮想チップ? Sun、4,429万米ドル獲得
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/023/index.html
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 02:24:14
ポストCVS/Subversionなるか、Mercurial 1.0登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/029/index.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 02:27:33
Google's Summer of Code 2008: 新たな分野、新たな動向
http://opentechpress.jp/opensource/08/03/24/0357223.shtml
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 13:58:09
AsiaBSDCon?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 00:24:51
>>498
初日だね
明日行こう
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 02:35:53
AsiaBSDCon 2008 初日
http://blog.ninth-nine.com/diary/20080328.txt
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/29(土) 00:51:59
滑り出し好調なFlash作成ツールSalasaga
http://opentechpress.jp/opensource/08/03/27/0025235.shtml
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/30(日) 04:29:54
FreeBSD友の会の今後
http://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=08/03/29/1513252
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/31(月) 21:48:36
OpenSSH 4.9がリリース - chroot環境を正式サポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/31/011/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています