*BSDニュース@2ch その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011 ◆do5H/hp.dY
2005/12/10(土) 16:15:17お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
前スレ: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
↑5年半近くもちました。スレを美しく使っていただき、ありがとうございました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 17:11:00立てたからにはもっと積極的に活用しようぜ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 17:22:03FreeBSD List of Projects, Ideas for Volunteers
http://www.osnews.com/story.php?news_id=12904
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 11:24:350005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 17:24:290006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 17:37:272001年8月25日を忘れる事なかれ。
http://www.fetica.com/unix.swf
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 00:07:53http://www.nanoha.com/chara/cha_724.html
本当はこれが元ネタなの
ヽl ,、 l/
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ
!( ソノ八)ヽ) ソ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾl.゚ ヮ゚ノ! )) /~ニフ ,,,;;''''''
(fつ==O==[]コ●ニニ>
←/ソ、j、iヾ .)) ヽ_ニゝ ヽ;,,
~(ノ!_j~´ ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 00:32:13変更予定日は12/17らしいけど、これでどう変わるのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 09:43:060010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 21:30:29もはや役目を終えたMLだよ。 < users-JP
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 23:59:26http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/31/349.html
KDEを採用したデスクトップ指向のFreeBSD「DesktopBSD 1.0」正式リリース (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/29/340.html
ことしもよろしく
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 00:10:34キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 06:56:14ついに! FreeBSD Java 1.5待望のオフィシャルリリース (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/06/342.html
0014定期age
2006/04/16(日) 03:29:40http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774127531
まだ技術評論社には捨てられてなかったんだな
もうダメだと思ってたんだけどw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 03:46:03FreeBSD本がコンピュータ関連本週間売り上げで3位ですよ。
まあ書泉だけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 21:54:330017定期age
2006/05/04(木) 13:28:37DesktopBSDとPC-BSDとか同じようなのが増えてきたな
*BSDもLinuxみたいになっていくのかな?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 16:42:11NetBSD、OpenBSD、DragoflyBSDは、別として...
DesktopBSDとPC-BSDは、バージョンこそ違うけどカーネルはFreeBSDだからね
俺の理想としては、(カーネルのバージョンが同じという前提で)
Install時に、いままでのFreeBSD、DesktopBSDとPC-BSDを選択できるように
なればいいなと思ってる。
(# 現状 Install時 SMPカーネルとシングルプロセッサ用カーネル選べるように
なってるし...)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:14:14Linuxのディストリビューションみたいにおのおのがおのおのの目指すデスクトップを
個別に作ればいいんじゃない?
もれとしては別にFreeBSD本体にそういうのや、そういうのを選ぶ機構が
マージされる必要は無いと思う。まあ、それらのディストリビューションが
できるだけ最新に近いバージョンを採用できるような密な連絡体制というのは
必要だと思うけど。
個人的にはntpd捨ててdntpdほしいなぁ。
openntpdみたいに公開してくれたらportsを作るんだけど。
002018
2006/05/05(金) 00:04:58あなたの おっしゃるとおり
おのおのがおのおのの目指すデスクトップを 個別に作ればいいとおもいます。
個人的には、Linuxのような同じカーネルなのにユーザランドが異なるような
ディストリビューションの乱立状態 好きじゃないんです。
ディストリビューションが乱立してないところが、BSD系OSの良いところと
個人的におもってます。
(# NetBSD、OpenBSD、DragonflyBSDのように目指す方向が違うために
カーネルが異なるのはいいとおもうんです。)
19さんのおっしゃるように、できるだけ最新に近いバージョンを採用できるような
密な連絡体制がとれれば理想なんですけどね。個人的には、難しいかなとおもうんです。
そういう訳でインストール時に、デスクトップ環境選択できるやり方が、
現実的にディストリビューション増やさない方法かなと思ったんです。
(# 個人的には、従来どおり1から必要なソフトウェアをインストール
していく方法が、一番好き)
002119
2006/05/05(金) 12:46:51自分もユーザーランド乱立はよろしくないと思っていて、
インストーラーが独自のものであったりしても良いと思うけれど、
結局は素のFreeBSDの上にportsを使って自分でイロイロと構築していけば
できることを初心者が簡単にできるようにするシステムというのが理想だと思う。
この点を守らずに作ってしまうとFreeBSDの良さであるバージョンを聞くとその構成や
問題点の大半が一意に決まるという特性が失われるから。
FreeBSDのもう一つの利点はCD-ROMが一枚あればインストールできること。
あるいは、FD 3枚でインストールできること。昔は1枚で済んだけど。
んで、デスクトップ環境を複数選べるようにした場合にこれが失われるのではないか
という思いがあって、そういう従来ユーザーにはうるさいだけの余計なことを
本体に入れるのはよくないと思ったわけです。
以前あったようにCD-ROMで分けるのは良いと思うのですが。
まあ、SoCの結果がそのうちマージされるだろうから、CD-ROM用のインストーラーは
Linuxとかのようなファンシーなものに変わるそうですが。
002220
2006/05/05(金) 23:19:01>FreeBSDのもう一つの利点はCD-ROMが一枚あればインストールできること。
中略
>んで、デスクトップ環境を複数選べるようにした場合にこれが失われるのではないか
そうですね!!ご指摘の通りです。
DesktopBSDやPC-BSDは、ベースがFreeBSDでサードパーティ製ソフトウェアの
組み合わせが違うって認識だったので、
インストーラの各々のアプリケーションリストに相当するものを
用意してあげて、自動的にPortsシステムでインストールすれば
可能だという素人考えをもっていました。
でもPorts利用して(コンパイルで)、DesktopBSDやPC-BSD相当の環境構築って
凄い時間がかかって実用的じゃないですね。
やっぱりインストーラにはバイナリでDesktopBSDやPC-BSDの環境を用意しないと
いけませんね。おっしゃる通りです。
(# このスレ 「*BSDニュース スレ」なのに、「*BSD語ろうスレ」になってしまいましたね。
21さんのような方と議論できて私は嬉しいんですが...)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 03:32:23この板の諸兄の皆々様方、
良いことがあったらきちんと上げときましょうぜ、
ニューススレッドなんでしょう?
きちんとやることやっとかなきゃ。
http://www.openbsd.org/ja/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 12:12:13>17で、いろいろリリースされたってことじゃなかったのか…
002519
2006/05/07(日) 01:57:41そこは普通にpackagesを使ったらよいと思いますよ。
それとも、ソースコードで持っていたほうが小さく済むんでしょうかね。
ただ、この場合はX環境の設定やkldloadするデバイスドライバの選定をインストーラが
自動的にやってくれるようにするでしょうからそういうところで本体と変わってきそうですね。
それにしても、言語関係のpackagesとして何を入れるかもなかなか考え物ですね。
Noviceには関係なくてもとりあえず全部入れてしまえというやり方や、
その人がインストール時に選んだ言語で変えるやり方もあるかもしれませんが。
と、書き忘れましたが、
FreeBSD 6.1-Releaseのタグが打たれたようです。
現在はある程度混雑も緩和されているようですが、駆け込み乗車は大変危険ですので
自己責任でお願いします。(過去に、リリースCDを作っているところでバグが発覚して
訂正したこともありますし)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 09:18:28002722
2006/05/07(日) 10:52:370028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 15:35:12このスレはニュース広報の役目もかねたスレッド。
何か新しい物が出たら、そのリリースの名前と番号を表示して
ageましょうよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 19:05:26乙です。
FreeBSD公式のロゴが変更されてますね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:06:04http://slashdot.jp/bsd/06/05/16/0413256.shtml
0031時々age
2006/05/17(水) 01:10:15http://slashdot.jp/bsd/06/05/16/0413256.shtml
あとMYCOMでBSDConの記事が数点ある
http://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
でもなんでMYCOMはマイナーなの物も扱ってくれるのかな?
RubyとかBSD、なでしこ、Objective-Cとかさ
理系のための恋愛論とか、ろくでもない記事も多いけどw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:55:450033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:57:08・mycomの社内鯖がFreeBSD
・FreeBSDの本を出してる
・FreeBSDの有名人も記事を書いてる(Javaの人?)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:28:50DBはSolaris(ora9i/10g)とLinux(ora10gクラスタ)
とか書いてみる (何のためのDBかは秘密)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:54:14とかいう上司をいなしつつ、
オノレの生業と FreeBSD を結びつけている人々がまだ居るんだよ!
なのにオマエラときたらヲチ目的に ML に登録して
ろくにニュース挙げもせずキテガイスレに常駐ってか!?
まったくとうちゃん情けなくって涙が出てくらぁ!!
ってオレモナー..
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 04:31:00ペイ出来てるならそれでもいいんだけどなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 07:57:28かつて、Personal Unixという名前の雑誌がFreeBSD EXPRESSを経て、
気がついたらFreeBSD PRESSになっていたということはあったしねぇ。
Personal UnixはFreeBSDとLinuxを半々くらいで扱っていた雑誌だったけど、
FreeBSD PRESSになってからはLinux批判も随所に見られたな。
自宅鯖ブームも終わって、ネタにも尽きてきて、BSD magazineもFreeBSD PRESSも
無期限休刊になっちゃったけどね。
FreeBSD専門で出してくれているので残ってるのは技術評論社のFreeBSD Expert
くらいかなぁ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:25:11大地の本は毎年でるっぽいじゃん
FreeBSDビギナーズバイブルとか言うやつ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 01:52:42ANNOUNCE: [FreeBSD-Announce] FreeBSD 5.5 Released
Fri, 2006 May 26 08:07:29
去る2006年五月二十五日、FreeBSD-5.5 がリリースされました。
先代のリリースと互換性はきちんととられており、殆どのバグの訂正がなされています。
セキュリティの危険から、(特にBINDとsendmail)
いくつかの”ベンダーに提供された”ソフトウェアはアップデートされてます。
これは、5-STABLEブランチで計画された最後のリリースとなる予定です。
FreeBSD開発協同組合は、それらの努力の先を、現在では6-STABLEブランチに集中しています。
だから「重要なリリースが有れば、このスレッドで紹介しろよ、その時はageで」と
何度も何度も何度も言っているじゃないか・・・。
なんで守ってくれないの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 01:53:370041sage
2006/05/29(月) 03:19:300042age
2006/05/31(水) 17:23:31http://www.pcbsd.com/
よく知らないけど1.1がでてたよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 13:23:390044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 14:25:32http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:15.ypserv.asc
FreeBSD-SA-06:16.smbfs
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:16.smbfs.asc
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 22:16:08前日にアナウンスされて調整できるほど暇ではない。
こんなんでは人も集まらんだろう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:47:18はあ?
3月にはアナウンスされてたわけだが
004745
2006/06/09(金) 01:32:233月というのも早すぎるだろ。
お前は3ヶ月後の平日の予定がいま把握できてるのか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:25:310049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:27:52いつアナウンスしようが文句言うんだろうな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:19:160051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:39:26把握できてようができてまいが、開催日程は変わらないわけで。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:07:013ヵ月後の平日の予定が把握できてなくても
その日だってことは把握できるんだから、行きたいのなら
用事入れないようにとか出来るだろ
クレーマーと同じだなw
005345
2006/06/10(土) 01:18:280054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:04:300055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:18:040056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:22:240057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:48:150058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:21:270059保守
2006/07/26(水) 16:51:12http://www.dragonflybsd.org/
スラッシュドット ジャパン | DragonFly BSD 1.6.0リリース
ttp://slashdot.jp/bsd/06/07/25/218221.shtml
第5期FreeBSD Core Team発表 (MYCOMジャーナル)
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/21/343.html
0060Be名無しさん
2006/08/08(火) 00:08:47ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/07/news011.html
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 18:23:47Freezeまだだけど、問題あったら早めにsend-pr。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 00:28:56-snip-
b) Execute the following commands as root:
# cd /usr/src
# patch < /path/to/patch
# cd /usr/src/lib/libarchive
# make obj && make depend && make && make install
だからまあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 18:46:59ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/07/342.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:13:420065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 05:57:36FreeBSD 6.2 Release
CONGRATULATION*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 07:43:41それを言うなら、
Congratulations
s落しちゃ駄目
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:09:390068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 17:26:320069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 21:08:01http://www.osnews.com/story.php/18303/PC-BSD-1.4-Beta-1-Released/
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:01:31http://distrowatch.com/4376
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:15:50http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/26/039/index.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:16:372007年7月26日 Emacs 22.1導入,Qt 4.3へ移行,Zend Framework 1.1へ更新,
日本語PostgreSQLマニュアル追加,Firebug追加,Firefox 2.0.05へ更新,Linux Flashプラグイン9.0r48へ更新他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/26
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 10:27:19JDK15 Update 12 + p6へ更新,Eric 4追加,Varnish更新,その他更新多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/30
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 03:57:36Qt3/Qt4脆弱性修正,JDK15 amd64 プラグイン追加,その他更新多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/31
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 11:51:13Jetty 6.1.5へ更新,ezjail 2.1へ更新,CVE-2007-3387の脆弱性修正
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/01
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 13:57:55* added voucher support to captive portal (mwiget)
* wireless LAN improvements
o WPA-PSK and WPA-Enterprise (in hostap mode)
o hide SSID option
* allow dashes in alias names
* added hidden option to disable auto-generation of PPTP rules on WAN (<nofwrulegen/> in <pptpd> section)
* fixed ATA HD spin down feature (using ataidle - needs testing)
* ipfilter TCP window scaling bug fix (see here)
* synced with changes from 1.23 branch
* increased mfsroot size to 14 MB (from 13 MB)
* updated base system to FreeBSD 6.2-RELEASE-p6
* updated PHP to 4.4.7
* updated ipsec-tools to 0.6.7
* updated isc-dhcpd to 3.0.5
* updated Dnsmasq to 2.39
* added kernel patch for fragment bug in ipfilter (contributed by Frank Edwards)
* modified kernel patch to handle ipnat+dummynet in ip_input -> should fix problems with captive portal not reporting downloaded data per user properly when the traffic shaper is on, and also makes per-user bandwidth limits work again
* added ural(4) to list of recognized wireless NICs
* removed "-P" option from boot.config again (doesn't work properly with USB keyboards)
* added kbdmux to kernel config of generic-pc(-cdrom) -> should fix problems with USB keyboards
* use setkey from ipsec-tools now that we use NAT-T
http://m0n0.ch/wall/beta-1.3.php
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 18:14:32APS追加,GtkImageView追加,Postfix更新,SQLite3更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/02
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 18:23:02http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/02/011/index.html
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:33:27http://www.mirbsd.org/main.htm
http://www.mirbsd.org/permalinks/news_e20070801-nn.htm#e20070801-nn
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 06:29:22Album Shaper追加,Thunderbird更新,VIA CX700チップセッデバイスID追加他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/03
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 18:22:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/06
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/07(火) 10:28:07http://www.dragonflybsd.org/community/release1_10.shtml
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:40:05bsd.commands.mkおよびbsd.destdir.mkの導入,Pidgin関連2.1.0へ更新,MPlayerのパッケージ登場,他多数追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/07
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:40:36http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/08/009/index.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:41:02http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/08/008/index.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 04:04:43HyperThreadコアにおけるロック処理改善,JDK15依存をDiablo JDKへ変更,ほか多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/08
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 00:33:22DragonFlyBSD 1.10.0を系統図へ追加,ClamTk追加,mtail追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/09
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 09:59:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/14
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 17:56:21Unfoo追加,Color theme.el追加,Nefarious IRCu追加,ExactImage追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/15
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 10:31:29Intel ICH watchdogタイマドライバchwd(4)改善,LSI MegaRAID SASドライバmfi(4)改善
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/16
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 17:23:13RTL8169Sへの対策コード追加,fdescfs MPSAFEパッチ他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/17
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 23:53:40>ればこうした動作はPHYドライバで実装sruuべきですが,RTL8169Sだ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 13:23:410094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 02:17:28Operaセキュリティアップデート,Tablelog追加,GNU tar GPLv3へ変更,OpenGL 7.0.1へ更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/18
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 02:30:28New features/improvements present in 1.2-RC2:
* Automatically restarts racoon (ipsec-tools if it wedges)
* Ensure CARP status page cache is cleared before load
* Updated lighttpd to 1.4.15
* APC updated to 3.0.14
* Update to DNSMASQ 2.3.9
* Ensure that rules are cleared from UPNP when service is stopped
* Correectly show IPSEC firewall rules tab when Mobile IPSEC is enabled
* Quality graph misc alignments
* Backport show username on captive portal status screen
* Do not allow aliases named "pptp"
* TCP timeout time fixes
http://pfsense.blogspot.com/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 12:33:18Ghostscript GPL 8.60,Tomoe0.6.0,JasperReports 2.0,JDK16 CURRENTビルド対応,Ddrescue追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/19
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 20:23:210098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 20:25:25freebsd-update.shの変更をMFC,NetSurf追加,JDK16 Doc追加,Zend Framework更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/20
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/21(火) 20:11:34http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/21
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/22(水) 17:35:02結構ためになる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/22(水) 19:22:55http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/22
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 20:12:10http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/23
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 02:46:01http://www.dragonflybsd.org/community/release1_10.shtml
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 07:13:19もう結構前だぞ。
おせーよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 10:54:170106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 19:19:12じゅーぶんおせーよ。
結構前じゃねーか。
不眠不休でがんばってる俺を応援しろよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 19:26:29http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/24
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 01:54:03http://m0n0.ch/wall/beta-1.3.php
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 19:54:10http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/27
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 17:57:51http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/28
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:44:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/29
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 23:35:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/30
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 19:28:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/31
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 11:32:58http://www.pcbsd.org/index.php?id=93
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 18:52:18http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/03
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 16:34:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/04
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 22:28:02http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20355679,00.htm
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 01:20:38http://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2007/09/04/0000.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 15:24:40http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/05/028/index.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 21:55:38http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/05
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 20:15:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/06
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 20:13:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/07
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:09:43http://fbsd.wordpress.com/2007/09/07/freenas-0685rc1-released/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 19:56:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/10
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 22:15:50http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/11
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 19:42:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/14
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 23:21:16http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/13/022/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 17:14:40BSD Licensed PCC Compiler Imported
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20070915195203
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:42:23http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/18
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 21:19:48http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/20
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 19:03:02http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/21
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 22:02:13http://www.rofreesbie.org/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 12:10:41* Moving the FreeBSD base version to 6-STABLE
* Xorg 7.2
* KDE 3.5.7
* Compiz-Fusion 0.5.2
* Support for Flash7 in native BSD browsers. (Konq, Opera, FireFox)
* Official NVIDIA drivers to simplify activating Hardware acceleration.
http://www.pcbsd.org/content/view/34/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 16:01:48http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/25/015/index.html
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 00:09:22http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/25
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 08:02:540137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 20:21:05http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/26
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 12:25:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/27
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 23:53:06http://blogs.zdnet.com/open-source/?p=1476
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 18:02:21http://www.osdir.com/Article9902.phtml?rfp=dta
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 19:18:05http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/02
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 20:38:08http://www.ipa.go.jp/about/press/20071001-2.html
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 19:26:20http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/03
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 12:13:14http://fbsd.wordpress.com/2007/10/03/win4bsd-11-in-ports/
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 18:56:46http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/04/015/index.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 00:56:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/04
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 01:02:07http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-07:08.openssl.asc
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 10:10:06http://forums.pcbsd.org/viewtopic.php?f=14&t=9856&p=63441
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 11:03:09http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/04/043/index.html
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 18:41:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/08
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 00:57:37http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/09
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 20:33:37http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/10
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 20:28:39http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/11
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 02:02:21http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/11/042/
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 18:44:540156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 19:17:00src UPDATING
src/release Makefile
src/sys/conf newvers.sh
src/sys/sys param.h
src/usr.sbin/pkg_install/add main.c
src/share/examples/cvsup stable-supfile
Log:
To honor the birth of RELENG_7 bump HEAD to 8.0-CURRENT.
http://lists.freebsd.org/pipermail/cvs-src/2007-October/082249.html
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 20:39:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/12
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 22:24:05http://google-code-updates.blogspot.com/2007/10/google-sponsors-improvements-to.html
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 01:53:41http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/16
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 01:56:04http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/16/pcc/index.html
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 02:02:10AsiaBSDCon is a conference for users and developers on BSD based systems.
The next conference will be held in Tokyo, in March of 2008.
The conference is for anyone developing, deploying and using systems based on FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, DragonFlyBSD, Darwin and MacOS X.
AsiaBSDCon is a technical conference and aims to collect the best technical papers and presentations available to ensure that the latest developments in our open source community are shared with the widest possible audience.
http://2008.asiabsdcon.org/cfp.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 20:10:23http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/17
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 01:22:05http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/16/019/
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 01:22:54http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/17/025/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 01:26:25http://www.rbgrn.net/blog/2007/10/freebsd-the-best-server-os.html
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 00:52:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/18
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 22:05:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/19
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 22:05:48http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/19/039/index.html
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 11:46:20http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20071022:01
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 18:14:41http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/24/012/index.html
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 18:15:49http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/24
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 21:40:31http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2007-October/044478.html
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 23:37:03http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359693,00.htm
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 04:31:03http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=120175384688
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 01:21:00http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/30
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 10:46:27ttp://www.hoge.org/~koyama/itojun.txt
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 12:21:21マジ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 17:45:270179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 21:20:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200710/31
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 20:51:03http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/01
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 22:21:38http://www.spreadbsd.org/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 21:17:02http://www.openbsd.org/42.html
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 21:22:26http://www.freenas.org/
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 17:23:44_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 7.0Rマダーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ!∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 04:31:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/05
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 21:21:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/06
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 19:56:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/07
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 20:03:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/08
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 20:02:16http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/12
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 11:45:35http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/13/009/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 12:00:14http://blog.pfsense.org/?p=152
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 12:06:14ftp://ftp.desktopbsd.net/pub/DesktopBSD/Snapshots/
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 12:08:21http://www.truebsd.org/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 00:03:40http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/13
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 21:42:45http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/14
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 15:47:51http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/012/index.html
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 16:52:02>PC-BSDはFreeBSD 6.2-STABLEをベースにして開発されたデスクトプOS。
( ゚д゚)オィ............
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 01:47:34http://www.usenix.org/event/lisa07/
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 02:00:51http://fbsd.wordpress.com/2007/11/10/smoothwall-vs-m0n0wall-a-comparison/
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 02:17:47http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/14/011/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 11:07:28http://sourceforge.net/projects/openxml-daisy
まだなにもないけど…
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 17:27:07http://www.pcbsd.org/index.php?id=96
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 19:57:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/19
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 11:17:09http://www.freenas.org/index.php?option=com_content&task=view&id=36&Itemid=24
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 21:43:31http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/20
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 00:33:52UNIX 03標準規格を満たす製品として認定した。対象はMac OS X 10.5 / Leopardのクライ
アント版とサーバ版の2製品、今後はSingle UNIX Specification Version 3 (SUSv3) 準拠の
オペレーティングシステムとして、正式に「UNIX」を名乗ることが許される。UNIX 03の認定を
受けた製品は、オープンソースのBSD系OSでは初めて。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/20/004/index.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 12:59:56http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/20/005/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 20:42:43http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/21
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 13:39:02http://desktopbsd.net/index.php?id=43&tx_ttnews%5Btt_news%5D=32&cHash=8905c1254e
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:49:39http://www.truebsd.org/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 01:46:30http://www.rofreesbie.org/
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 01:57:51http://m0n0.ch/wall/beta-1.3.php
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 18:59:16http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/27
0214youhei
2007/11/27(火) 21:44:16メールしていいよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 16:22:17なんのためにメールすんのさw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 20:03:50http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/28
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 15:03:22http://blog.pfsense.org/?p=156
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 20:54:45http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20362103,00.htm
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 21:45:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/29
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 08:19:43http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2007-November/038670.html
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 14:16:41http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-07:09.random.asc
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 14:17:13http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-07:10.gtar.asc
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 17:01:500224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 22:16:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200711/30
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 11:39:020226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 12:54:290227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 08:05:29http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/01/004/index.html
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 21:17:08http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/03
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 19:12:52http://www.pcbsd.org/content/view/44/
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 19:17:25http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/03/037/index.html
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 19:21:32http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/28/017/index.html
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 22:27:13http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/04
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 23:18:38まぁ、開発者のモチベーションの問題だと思うが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 21:05:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/05
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 01:04:51http://www.inside-games.jp/news/255/25551.html
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 22:36:21http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/06
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/07(金) 22:07:28それ7.0-Beta4じゃあ無いの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/07(金) 22:38:18ページタイトルが元々間違ってる。
後藤大地さんのページは割と誤字が多いから
気にしてはいけない。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 10:08:30そんないい加減なニュースなんて乗せんなあほ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 15:23:400242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 15:31:03そんなところ間違えんなよと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 16:03:220244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 16:05:34これはねえ
ありえない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 16:53:06ニュースがメインのスレに情報を書き込んでるんだから
情報の是非を確かめた後これを載せるべきだった。
そうじゃなくても張るときにタイトルを変えることさえできた
よって>>240は世界最高穂のあほ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 17:31:080247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 17:37:41> 世界最高穂
とは……
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 21:53:40http://www.pcbsd.org/content/view/49/
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 19:18:03http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20362415,00.htm
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 20:18:24きっと穂高連峰の麓で育ったんだよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 23:25:11http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/10
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/11(火) 20:18:35http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/11
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 11:28:12http://www.freebsdfoundation.org/donate/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 11:28:47Well, we're at it again. In March of 2008 we'll be having another
AsiaBSDCon in Tokyo Japan. The CFP is here:
http://2008.asiabsdcon.org/cfp.html
and we hope to see all of you there.
Best,
George
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 17:13:28http://fbsd.wordpress.com/2007/12/12/freebsd-and-windows-software-wine/
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 20:09:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/12
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 13:35:19http://frenzy.org.ua/eforum.shtml?action=thread_show!11974580022803§ion=001&thread=1197436216
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 21:32:31http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/13
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 23:36:46http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363038,00.htm
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 23:37:52http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20362922,00.htm
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 02:39:46http://bsdimp.blogspot.com/2007/12/building-bootable-arm-sd.html
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 22:52:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/14
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 14:10:14を読んで、うっそーと思ってソースを見てみたけど、たぶん大地さん誤解してる。
identcpu.c中の/* 1-GB large page support */から推測するに、
large pageに1GBを使えるようになったって事じゃない?
今のようにメモリーが大量に使えるようになると4 or 8KBのページサイズでは
TLBを馬鹿食いして使えるメモリーの割に管理コストが増える。
そこで、連続してメモリーを当てられるところだけ特別に大きいページサイズの
ページを使うことで、管理コストを減らす。この仕組みをlarge pageという。
従来のlarge pageのサイズは2MBだったが、今回の更新で1GBも扱えるように
なったということでは?言うまでもなくlarge pageを使うにはCPUの対応が
必要となるので、対応しているか調査するコードも同時にcommitされている。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 14:28:30所詮恩糞代地
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 14:29:19まだソースよんでないけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 00:39:17http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_name=47647480.4010105%40gmx.de&forum_name=freenas-announce
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 18:21:56http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/17
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 20:42:50>The service is not available. Please try again later.
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 20:45:220270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 22:37:12http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363465,00.htm
0271263
2007/12/18(火) 03:57:55たぶん、large pageも同じ意味で使われていると思うけれど、ちがっててもあしからず。
ちなみに、superpageについては次の論文が詳しい。
Juan Navarro, Sitaram Iyer, Peter Druschel, Alan Cox:
Practical, transparent operating system support for superpages,
Proceedings of the 5th Symposium on Operating Systems,
pages 89-104, December 9?, Boston, MA, US, 2002
http://www.usenix.org/events/osdi02/tech/navarro.html
大地さんの記事はたまに誤解があるけれど、
彼ほどFreeBSDの情報を発信してくれる人もいないわけで、
変なのは自分みたいのが出てきて訂正すればいいことじゃない?
nullfsユーザーだから弁護する訳じゃないけどさ。
0272泉 こなた
2007/12/18(火) 04:02:200273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 12:12:28http://japan.zdnet.com/security/story/0,3800079245,20363505,00.htm
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 12:31:12http://m0n0.ch/wall/downloads.php
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:26:11多謝
>彼ほどFreeBSDの情報を発信してくれる人もいないわけで、
それはそうだよね.コピペでもなんでも
日本語で目に止まるところに露出させる努力だけでも
評価できると思う.
ということで大地にも多謝
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:42:41http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/18
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:00:51なかなか面白そうなソフトが出てきたやないけぇ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:56:48本人乙
>>277
はげ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:56:16http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/19/026/index.html
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:05:430281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:11:20http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/19/news077.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 22:09:59http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/19
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 12:53:55このストレージOS、DataONTAPが、BSDベースってことなのかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 20:28:51http://www.netbsd.org/changes/#netbsd-4.0
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 20:29:43http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363776,00.htm
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 20:30:10http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/20
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 20:36:42http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/20/020/index.html
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 11:37:2012月づけの記事で11月に6.3リリース予定と書かれても…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 20:26:08http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/21
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 22:36:02http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363860,00.htm?ref=2ch
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 22:37:34http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/21/027/index.html
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 22:46:03http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/25
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 20:58:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/26
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 21:01:16http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20364060,00.htm?ref=2ch
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 21:39:35compizの話するのに「[Windows]キーと」はないんじゃないかw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 22:25:56http://www.freenas.org/index.php?option=com_frontpage&Itemid=22
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 06:38:200298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 20:57:20http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/27
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 21:08:16http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20364143,00.htm?ref=2ch
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 19:09:45http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/26/news011.html
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 19:10:54http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/20/039/
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 19:11:36http://japan.internet.com/webtech/20071220/11.html
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 19:38:46半分しか訳されてないじゃん
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 04:48:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200712/28
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 11:59:23http://japanese.engadget.com/2007/12/28/wii-hack/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/30(日) 22:11:16http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2007-December/039334.html
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 01:45:42http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2007-December/039352.html
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 22:55:59http://blog.kozubik.com/john_kozubik/2007/12/bounty-posted-f.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 23:00:43http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/07
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 21:05:08http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/08
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 21:07:08http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/08/009/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 21:08:32http://www.freebsdos.com/news/2008/01/07/new-years-message-from-pc-bsd/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 17:30:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/09
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 22:16:38役立つわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 22:57:17おれも
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 23:05:14http://desktopbsd.net/index.php?id=43&tx_ttnews[tt_news]=33&tx_ttnews[backPid]=55&cHash=46bfdce5e4
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 03:53:23http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/10/002/index.html
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 21:23:46http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/10
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 22:07:56http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20364587,00.htm?ref=2ch
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 23:01:39http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/10/044/index.html
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 19:05:01お手伝い。
kde4-release-event
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 20:02:53http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/11
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 20:47:50とくに、>>309のリンクでAtunesっていうソフトが在るって知ることができてよかった。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 21:58:320325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 13:44:44http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:02.libc.asc
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 13:45:37http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:01.pty.asc
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 18:01:22http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/15
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 07:23:18http://m0n0.ch/wall/beta.php
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 19:18:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/16
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 19:21:04http://www.pcbsd.org/content/view/52/
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 00:27:39http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/15/030/index.html
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 08:40:52http://blog.pfsense.org/?p=164
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 08:42:29http://www.sun.com/aboutsun/pr/2008-01/sunflash.20080116.1.xml
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 10:26:45げ、まじで。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 17:50:490336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 20:48:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/17
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 08:39:130338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 20:57:38http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/18
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 21:21:390340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 21:33:10米Sun、MySQLを買収。「SolarisにはMySQL、WindowsにはSQL Server、Oracleオワタ\(^o^)/」という時代へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200622126/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 12:45:47http://www.freebsd.org/releases/6.3R/announce.html
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 17:08:24http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20365215,00.htm?ref=2ch
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 19:18:46http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/18/035/index.html
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 19:19:08http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/20/002/index.html
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 13:38:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/19
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 17:45:09http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/21/015/index.html
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 18:07:33http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20364969,00.htm?ref=2ch
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 20:11:26その後ろの ?ref=2ch って何だよw
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20364969,00.htm
でいいだろ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 00:41:32http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20365370,00.htm
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 12:54:43http://www.freebsdos.com/news/2008/01/21/eeebsd-freebsd-tweaks-for-the-asus-eee-pc-701/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 19:57:06http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/22
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 17:31:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/23
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 17:31:40http://www.freebsdos.com/news/2008/01/23/freebsd-and-the-xbox-360/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/24(木) 16:24:47http://m0n0.ch/wall/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/24(木) 18:28:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/24
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/25(金) 21:10:35http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/25
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 03:39:08http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0801/25/news074.html
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/28(月) 22:04:21http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/28
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/29(火) 19:42:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/29
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 00:36:52http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20366029,00.htm?ref=2ch
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 20:20:18http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/30
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 00:12:03http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/03/news011.html
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 01:02:14信頼できない調査なのは間違いないな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 01:40:330365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 03:42:16http://zerias.blogspot.com/2008/01/gpl-and-bsd-impact.html
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 03:43:34http://www.fsckin.com/2007/11/14/7-different-linuxbsd-firewalls-reviewed/
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:42:31ports dns/dnswallに記述がある、
「DNSリバインディング子宇垣からネットワークを保護する」ってどういう意味だろう。
あ、攻撃か。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 00:34:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200801/31
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 00:35:09http://desktopbsd.net/blog/index.php/first-test-of-kde-4-in-freebsd/
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 16:34:04http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/31/042/
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:35:30http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/01
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 05:11:03http://ffsdrv.sourceforge.net/index.php
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:17:22http://www.pcbsd.org/content/view/53/
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:18:57http://people.freebsd.org/~miwi/kde4/
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:19:38http://kerneltrap.org/mailarchive/freebsd-current/2008/1/23/593319
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 05:56:20http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20366443,00.htm?ref=2ch
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 10:24:19単に「にっぽつ」のほうがいいかな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:15:53http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/05
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:46:04http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/017/
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 10:13:47gcjってふつーにJavaで動いてなかったっけ?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 10:14:24Sparcで、です。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:15:46http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/06
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:41:49http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/07
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 18:39:330385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 19:06:58http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/08
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:48:410387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 22:38:41http://opentechpress.jp/opensource/08/02/08/020203.shtml
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 10:10:070389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 03:44:37http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080208/293371/
今回障害が発生したのは、08年1月15日に稼働したばかりの金融派生商品の取り引きを担う「新派生売買システム」。
それまでの「先物/オプション売買システム」と「ToSTNeT(立会外取引)システム」を一本化したものだ。
開発を担当したベンダーは富士通で、動作プラットフォームは同社製基幹IAサーバー「PRIMEQUEST」を採用している。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 04:07:180391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 14:15:37まあ俺も仕事中なわけだが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:49:20技術評論社のトップページっておかしくなってない?
http://www.gihyo.co.jp/
経営やばいのかな?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:25:100394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:45:23左側の新着ニュースのところがおかしくない?
それからSD2月号発売のニュースも載ってないし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:14:020396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:18:14放置されてるだけじゃねーの? gihyo.jp の方には SD2月号も出てる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:35:49ホントだ、やばいな。普通なら広告べたべた張りまくりなのに・・・
トップは会社概要みたいな、普通の企業っぽくなるのかもしれないが
書籍案内に飛ぶと安心だし、応援してるぞ>技評
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:43:02http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/12
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 22:07:40http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/13
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 13:26:06http://www.freebsdos.com/news/2008/02/13/4-out-of-6-most-reliable-web-hosts-run-freebsd-jan-2008/
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:03:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/14
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 19:17:45http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/15
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:43:02これってもう3月フラグにしか見えない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 02:34:52http://www.freebsdos.com/news/2008/02/14/the-freebsd-foundation-february-update/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:04:124月では?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:53:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/18
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 19:16:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/19
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 00:51:18と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>406
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 11:22:55http://www.freebsdos.com/news/2008/02/19/firefox-3-beta3-uses-essential-freebsd-7-technology/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 11:24:45http://www.nuxified.org/blog/desktopbsd_unix_for_the_masses
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 11:26:04http://m0n0wall-cmi.sourceforge.net/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 19:19:20http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/20
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 19:26:30http://akiba.keizai.biz/headline/844/
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 17:24:38http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/22
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 17:26:43http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367922,00.htm?ref=2ch
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 17:13:48http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2008-February/083695.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 17:19:34http://miwi.bsdcrew.de/2008/02/21/freebsd-kde4-status/
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 17:25:42http://www.freenas.org/index.php?option=com_content&task=view&id=40&Itemid=24
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:19:00http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/26
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:21:02http://www.freebsdos.com/news/2008/02/25/kris-moore-pbi-v4-interview/
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:23:02http://blog.pfsense.org/?p=170
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 11:20:00http://www.onlamp.com/pub/a/bsd/2008/02/26/whats-new-in-freebsd-70.html?page=1
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 21:05:14http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/27
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 23:55:440425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 23:56:48http://www.dragonflybsd.org/index.shtml
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 03:16:48http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/004/index.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 20:26:58http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/28
FreeBSD 7.0登場 - 高負荷時ピーク性能が1500%改善
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/030/index.html
キタコレ
上の前半と下の記事は同じ記事な気がする。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 22:22:16とうとう俺の5.0Rを上げる時が来たか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 00:13:07http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/28/news098.html
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 10:29:16http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/29/news016.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 11:21:46なんかあれ攻撃対象になったってことが喜ばしいw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:51:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200802/29
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:54:10http://www.freebsdos.com/news/2008/02/28/freebsd-70-dvds/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 17:05:24Free BS-DOS に見えるんだな、>433 の URL…
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:37:31http://www.freenas.org/
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:42:09http://bsdtalk.blogspot.com/2008/02/bsdtalk142-freebsd-lead-release.html
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 00:36:16Torrentはいやだよ〜ftpにしろよ〜
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:41:07ftpサーバーの帯域課金を出してくれたらいいよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:51:33http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/03/015/index.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:40:51http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/03
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 00:15:31http://gihyo.jp/admin/feature/02/freebsd-7/0001
2.2.9はエイプリルフールのネタだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 19:21:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/05
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 10:13:44http://www.freebsdos.com/news/2008/03/05/conferences/
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 19:25:58http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/06
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 12:25:33http://www.freesoftwaremagazine.com/articles/review_of_freebsd_7
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 12:28:29http://www.pugetsoundtechnology.com/training/bsda/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 12:29:27http://desktopbsd.net/blog/index.php/the-beta-desktopbsd-handbook/
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 12:52:16http://www.internetnews.com/dev-news/article.php/3731386/Faster+Performance+Fewer+Machines+For+FreeBSD.htm
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 17:06:37http://miwi.bsdcrew.de/2008/03/07/freebsd-kde4-status-part-2/
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 18:34:32ftp://ftp.pcbsd.org/pub/1.5rc3
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 14:09:37http://www.freebsdos.com/news/2008/03/08/pcbsd-15-edison-preorder/
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 20:04:41http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/10
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 04:10:13http://gihyo.jp/admin/feature/02/freebsd-7/0002
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 19:40:45http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/11
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 16:34:03http://www.freebsdos.com/news/2008/03/11/open-source-community-united/
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 16:36:05http://bsdtalk.blogspot.com/2008/03/bsdtalk143-bsd-hobbiest-deborah-norling.html
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 16:38:53http://www.osnews.com/story/19455/Beyond_FreeBSD_7_Performance/
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 19:44:45http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/12/023/index.html
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 19:48:46http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/12
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 21:37:14http://www.prweb.com/releases/2008/3/prweb764044.htm
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 01:04:34http://www.pcbsd.org/content/view/57/
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 01:00:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/13
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 20:42:310464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 21:19:59http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/14
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 23:36:11MLも読まない人に情報出すのが目的だろうからそれでいいんじゃないの。
誤字も直さないような無推敲ぶりはどうかとは思うが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 13:27:37それがチャームポイントなんだから仕方ない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 04:16:22http://fosswire.com/2008/03/12/pcbsd-15/
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:32:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/18
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:36:14http://www.freebsdos.com/news/2008/03/17/freenas-progress/
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:36:54http://blog.pfsense.org/?p=174
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:38:06http://www.netbsd.org/changes/#gsoc2008-17Mar
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:38:31http://desktopbsd.net/blog/index.php/desktopbsd-tools-16-in-ports/
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:39:58http://www.mirbsd.org/ann-10.htm
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 23:00:34http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2008/200804
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 14:41:54誤字だけならまだいいんだけど、誤解をふりまく記事が混ざるのはやり過ぎだな。
irc.reicha.net #FreeBSD でツッコミされたら記事を修正してくれるといいなぁ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 14:49:220477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:07:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/19
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:14:14http://blog.sourcehosting.net/2008/03/18/freebsd-70-vmware-image/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:15:20http://blog.ninth-nine.com/diary/20080319.txt
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:16:43http://www.freebsdos.com/news/2008/03/18/gotbsdnet-bsd-torrents/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:17:34http://www.cyberciti.biz/faq/howto-freebsd-server-upgrades/
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 21:23:19http://www.freebsdos.com/news/2008/03/18/freebsd-projects-google-soc-2008/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 10:28:47http://www.freebsdos.com/news/2008/03/19/dtrace-support-freebsd-current/
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 15:23:40http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/20
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 16:57:07http://www.netbsd.org/changes/#15th-birthday
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 16:58:34http://desktopbsd.net/blog/index.php/desktopbsd-17-snapshot/
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 16:59:01http://desktopbsd.net/blog/index.php/sound-in-freebsd-6x/
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 17:00:21http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080318/296463/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 17:01:51http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/19/049/
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 05:38:22http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/10512
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 05:48:470492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 10:13:05http://www.freebsdos.com/news/2008/03/24/gnome-2220-freebsd/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 10:16:15http://www.freebsdos.com/news/2008/03/24/zimbra-freebsd-petition/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 20:13:41http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200803/25
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 02:22:41http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/023/index.html
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 02:24:14http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/26/029/index.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 02:27:33http://opentechpress.jp/opensource/08/03/24/0357223.shtml
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 13:58:090499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 00:24:51初日だね
明日行こう
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 02:35:53http://blog.ninth-nine.com/diary/20080328.txt
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 00:51:59http://opentechpress.jp/opensource/08/03/27/0025235.shtml
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 04:29:54http://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=08/03/29/1513252
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 21:48:36http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/31/011/index.html
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/03(木) 02:30:15http://blog.ninth-nine.com/diary/20080401.txt
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 18:52:32http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/04/pcbsd/index.html
f.root-servers.netを支えるFreeBSDとBIND9 - AsiaBSDCon 2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/04/isc/index.html
GEOMでジャーナリング、UFSの機能を柔軟に拡張 - AsiaBSDCon 2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/04/geom/index.html
重要度を増してきたアジアでのBSDカンファレンス - AsiaBSDCon 2008
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/04/016/index.html
FreeBSD 7、1500%ピーク性能改善の裏にあるもの - AsiaBSDCon 2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/04/freebsd7/index.html
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 19:43:26http://www.pcbsd.org/content/view/60/
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 19:48:18http://journal.mycom.co.jp/column/osx/270/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 19:49:15http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20370493,00.htm
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 00:03:190510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 00:51:56まさに5つの中でその2つは使ったことある。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 21:09:270513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 03:55:14http://labaq.com/archives/50957448.html
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 21:17:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/07
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 21:18:55http://www.openssh.com/txt/release-5.0
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 02:46:57http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/07/032/index.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 21:25:36http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/08
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 21:27:12http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-security/2008-April/004699.html
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 21:28:11http://www.insidesocal.com/click/2008/04/from-freebsd-to-pcbsd.html
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 21:29:54http://cb.vu/unixtoolbox.xhtml
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 00:46:08http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/11
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 00:52:21http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/14
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 10:13:03http://miwi.bsdcrew.de/2008/04/14/kdes-update-to-403-is-in-progress/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 19:42:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/15
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/16(水) 23:14:17http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/16
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 19:04:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/17
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 19:06:42http://www.freebsdos.com/news/2008/04/16/building-server-freebsd-7/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 19:09:05http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-EN-08:01.libpthread.asc
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 19:09:54http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:05.openssh.asc
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/20(日) 01:17:19http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/19
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/20(日) 01:52:460532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/21(月) 22:14:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/21
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 20:57:59http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/22
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 23:24:56http://www.freebsdos.com/news/2008/04/19/freebsd-clustering/
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 23:26:36http://www.freebsdos.com/news/2008/04/19/crossover-games-announced/
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:25:59http://www.pcbsd.org/content/view/64/
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:27:30http://www.freebsdos.com/news/2008/04/22/pcbsd-freebsd-google-soc/
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:30:41http://www.bsdmag.org/
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:52:03http://blog.sourcehosting.net/2008/04/20/updated-freebsd-70-vmware-image-now-available/
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 19:37:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/23
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 04:20:34http://opentechpress.jp/opensource/08/04/16/0440240.shtml
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 04:21:52http://www.prweb.com/releases/2008/04/prweb884864.htm
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 20:23:54http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/24
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 02:07:31http://www.pc-doc.com/?page_id=219
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 20:28:13http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/25
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 22:22:38http://www.theregister.co.uk/2008/04/24/kip_macy_arrest/
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 15:31:570548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 17:20:220549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 22:46:13http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/28
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 21:54:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/29
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 10:13:06http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/30
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 21:24:08http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/01
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 21:34:08http://builder.japan.zdnet.com/builder-extra/story/0,3800085817,20372429,00.htm
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 21:35:39http://www.openbsd.org/plus43.html
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 20:21:17http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/02
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 20:22:03http://www.freebsdos.com/news/2008/05/02/pc-bsd-70-alpha-ready-for-testing/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 12:01:33買収提案を撤回すると発表した。Wall Street Journal紙を含む複数のメディアによれば、
両社は直前まで友好的な買収成立のための交渉を続けていたという。最終的に両社の
金額面での調整がつかず、Microsoft側が買収を断念したものと思われる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/04/001/index.html
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 19:06:390559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 03:13:340560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 11:42:320561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 12:32:09http://blog.ninth-nine.com/diary/20080506.txt
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 10:23:53富士山じゃカップヌードル1000円。
お湯は別料金
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:04:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/07
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:38:09ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/security/advisories/NetBSD-SA2008-007.txt.asc
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:39:11ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/security/advisories/NetBSD-SA2008-008.txt.asc
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:50:37http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/08
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:49:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/09
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 10:49:01http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/05/09/2114204
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:50:15http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=822150
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:59:38http://blog.ninth-nine.com/diary/20080511.txt
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:20:57http://blog.pfsense.org/?p=193
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 04:06:12◆6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
http://system-trading.jp/news/index.php?cID=3
5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。賞金総額2000万円。
デモトレードの優勝者には賞金三百万円がプレゼントされます。
▼トレード部門
初期資産500万円で、デモ取引のトレード収益を競っていただきます。
http://www.fx-gp.com/about/
▼賞金総額
■社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:20:23http://blog.wired.com/monkeybites/2008/05/wine-headed-for.html
http://www.freebsdos.com/news/2008/05/15/pcbsd-workstation-sale/
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 12:09:47http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080516/302127/
対象のDebian/Ubuntuで生成したssh暗号鍵は再生成が必要
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 01:32:54スレ違い
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 02:55:08Debianシステムのアップデートだけではどうにもならないので、
幅広くサーバー管理者に通達する必要があるって言ってました
スレ違いには違いないけど、脆弱な鍵かどうかチェックするツールがあるそうなので
不安ならチェックして脆弱だと判定されたら作り直したほうがいいかも知れません
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 10:27:20鍵を他のプラットフォームに移したケース
なんてこと普通しないと思うけど。どんな運用ですかそれ...
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 13:01:41SSLで、authorized_keysにdebianで作った鍵を入れてしまうと、
そのホスト自体の弱点になってしまうという罠
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 00:49:04公開鍵だけ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:50:27http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/21
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 02:39:24http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/21/041/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 07:11:46DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 07:15:11ニューススレと関係なくね?
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/22
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 15:51:270587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 19:29:18どうでもいい。今すぐ死ね。、
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 21:42:250589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 21:49:48激しくどうでもいい。失せろ。、
なんでもいいけど今すぐ死ね。、
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 22:00:370591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 23:09:570592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 23:14:55何がこっちにも来ただ、黙っていろよキチガイ
いいかげんどっかを荒らしてんじゃねえよ気違い、とっとと死ねよカス。
今すぐだ気違い、とっとと死ねやwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ(笑)はしゃしゃり出てくんな、さっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 01:22:18>>84
> で、news24/human7/sports11 はこれから作業します。
> 5分から10分ぐらい落ちます。
終わりました。
結局 SCHED_ULE をあきらめて、
従来の SCHED_4BSD に設定しました。
さっきまでこんな時間にLA=10だったけど、
今はどうか。
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=826953
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/26
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 14:47:29http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/26/016/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/0027
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/28
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/29
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200805/30
http://www.computerworld.jp/topics/osst/110229.html
http://www.freebsdos.com/news/2008/05/30/askoziapbx-presentation-video-slides/
http://www.freebsdos.com/news/2008/05/30/pfsense-hardwareserver-request/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 19:51:11うーん、余裕が無い。
というか、pfSenseはまだ使った事ないな
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/02
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 23:22:35http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 23:33:15リナックスデスクトップ画像 Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1210695705/163
163 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 18:40:08 ID:NHwjZMfE
FreeBSDスレにいたキチガイじゃ!!
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1210728872/793
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 18:41:54
このkitty guyは、ここより大人しいがLinux板にもいるぞw
アク禁にならないのが不思議w
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 18:53:54
やはり本人だったかw
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 18:55:10
特徴ありすぎて他板でもすぐにわかるな彼 かわいい
なんも知らないLinuxについて教えてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1211461879/67
67 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 18:29:07
某基地害猿みたいな奴はどこにでもいるんだな
--------------------------------------------------------------------------------------------
UNIX板のあちこちのスレッドを荒らしている凶悪メンヘラ・真性キチガイ猿粘着◆QfF6cO2gD6。
いつも荒らしを憎むようなレスをするが、実際に荒らしているのは自分。
気色の悪い年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6があちこちのスレに
遂に理解できないような基地害カキコをし始めた!気持ちが悪い…。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 23:43:07何でもかんでもコピペしてんじゃねえよ年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6、今すぐにビルから飛び降りて死ね死ね♪wwwwwwwwwwww
今すぐに発狂して自殺して死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwこういうキチガイ荒らしはとっとと自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は今すぐにとっとと死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ch全板暴れ猿=年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6=>>606 今すぐにKichigaiとっとと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでも悪質な荒らししてんじゃねえよ気違い、とっとと死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でもいいがとっとと自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 19:02:13http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/03
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 20:14:11http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan1/index.html
急成長! FreeBSD/mips対応アプライアンス - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan2/index.html
問題報告システムをより使いやすいものにするには? - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan3/index.html
FreeBSD、U-Boot対応で組込開発負荷軽減 - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan4/index.html
性能改善ツールの要「DTrace」がFreeBSD 8にマージ - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan5/index.html
GCCに匹敵するコンパイラ?! LLVM - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan6/index.html
FreeBSD 8の目玉は仮想化と組み込み、その先にグリーンICT - BSDCan2008
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/03/bsdcan7/index.html
http://docs.freebsd.org/cgi/getmsg.cgi?fetch=0+0+current/freebsd-announce
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/04
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20080603:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/05
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 22:56:28Date: 2008/06/05(木) 12:56:01
From: [115] 名無しさん@お腹いっぱい。 <age>
Date: 2008/06/05(木) 10:58:37
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/91661
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/91662
_____________________________________________
_____________________________________________
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 00:36:59記事消えた?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 00:45:50あ、今リロードしたら戻ってる???
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 17:43:27「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものが
インターネットで出回っています。
1、人生は公平ではない。それに慣れよ。
2、世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。
3、高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)
を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4、先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5、ハンバーガーを引っくり返すということは沽券にかかわることではない。
君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
それはチャンスと呼ばれた。
6、君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7、君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなに
イケてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存
する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8、学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き
出せるまで、何度でも機会をくれる。実際の人生とは全く似ても似つかない。
9、人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は
君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10、テレビは本当の人生ではない。現実では、人は喫茶店にいつまでも
居られるわけはなく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
11、オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/06
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 02:56:55Emacs 2.22??
http://bsdtalk.blogspot.com/2008/06/bsdtalk152-few-freebsd-core-team.html
http://h3g3m0n.wordpress.com/2008/03/03/freebsd-review-and-howtos-from-a-linux-user/
http://www.freebsdos.com/news/2008/06/06/bsd-conferences-presentations-videos-and-photos/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/07
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 14:01:25それころそfreegitみたいなのを開発したらよかったのに
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:31:21svn2***というのをだれか作れば
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 17:20:11http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/09
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20374905,00.htm?ref=2ch
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 12:03:42http://www.ofb.biz/safari/article/465.html
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 16:08:02svnからならgit-svnとかあるgitがいい
ただ、心情的にbsdでは使えないだろうけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 16:32:51付け焼刃と言われればその通りだけど。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 17:02:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/10
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/10/055/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 14:54:35normal と、nominal と nomisugi は間違えないだろ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 18:46:03http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/11
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 21:45:370639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 00:45:15viagraも間違えないな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 02:06:16http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news114.html
http://blog.ninth-nine.com/diary/mutter.txt
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 20:43:29http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/13
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/16
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/17
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 21:34:01http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/17/mozilla.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 16:28:18喧伝て
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/18
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/18/news012.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080618/308608/
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=836886
http://www.verio.com/freebsd/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/19
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2008-June/001192.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/20
http://langs-tech-stuff.blogspot.com/2007/07/linux-freebsd-commands.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/20/036/
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 22:37:12http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/23
http://www.freebsdnews.net/2008/06/21/bsdfund-supporting-bsd-related-projects/
http://blog.pfsense.org/?p=206
http://www.netbsd.org/changes/#2clause
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/24
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 09:50:02HAMMER file system の(本人)解説
http://apollo.backplane.com/DFlyMisc/hammer01.pdf
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/25
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/26
http://blogs.techrepublic.com.com/security/?p=477
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 19:15:14http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/27
http://www.freesoftwaremagazine.com/articles/configure_professional_firewall_using_pfsense
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-wip-status/2008-June/000003.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/30
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/02
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/02/top500/index.html
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 17:32:54http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/03
http://www.freebsdnews.net/2008/07/03/gnome-pbi-available-for-pc-bsd-15-edison/
http://www.freebsdnews.net/2008/07/04/alpha3-release-pc-bsd-70-with-kde-41/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/04
http://www.newmobilecomputing.com/story/19947/Book_Review:_The_Best_of_FreeBSD_Basics
http://www.vnunet.com/vnunet/news/2220583/google-releases-web-app
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/04/023/
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/06(日) 06:47:53【出版社/著者からの内容紹介】
本書は、これからプログラマーを目指そうという初心者にも分かりや易く、やねうらおのスーパー脱税テクニックを解説した入門書であるとともに、脱税成功者としてのやねうらおの自伝です。
【目次】
・ここが目の付け所 プログラマーという職業は脱税がしやすい!
・無駄な税金は払うな! 丸儲け主義こそ悪徳企業家の誇り
・節税よりも脱税の方がぶっとく儲かる
・有限会社やねう企画が計画倒産した本当の理由
・有限会社より個人の方が税務署の目にとまりにくい
・宣伝ブログによる収入はまずバレない
・税務調査には自作自演で乗り切れ
・脱税で貯めた金で家を買うときは隣の土地も買え!
・税金は過去に遡って追徴される
・罰金・懲役刑は怖くない
・追徴金が払えないと家を差し押さえられることも
・最後に読者に贈る著者からの言葉
最も参考になったカスタマーレビュー
52人中、49人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★☆ 脱税の指南書としては合格点, 2004/8/22
By "neko"
さすがに実践家のやねうらお氏だけあって、説得力が違います。
書かれていることがすべて事実であることが素直に納得できます。
『そうか、この手があったのか!』と驚きの連続でした。
買って損のない一冊です。
コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか?
http://www.sia.go.jp/~osaka/zenso/19.09.pdf
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 17:59:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/07
http://www.freebsdnews.net/2008/07/07/rootbsd-freebsd-based-vps-hosting-xen-jails/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/08
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/09
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 17:26:17http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/10
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/11
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=845451
http://m0n0.ch/wall/beta.php
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:06.bind.asc
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/14
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 17:50:33http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/15
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 16:35:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080715/310915/
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 04:24:01http://www.reddit.com/r/programming/info/6s1p7/comments/
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 04:35:23masturbating monkeys
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 05:15:030698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 06:27:410699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 15:47:490700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 17:13:02I think the OpenBSD crowd is a bunch of masturbating monkeys,
in that they make such a big deal about concentrating on security
to the point where they pretty much admit that nothing else matters to them.
しばしばセキュリティの人々は私が耐えることができない白黒の種類の人々です。
私は、OpenBSD群衆が多くの自慰している猿であると思います、
他に何もがそれらに重要でないことをほとんど認めるところで
肝心のセキュリティに集中することに関してそのような大したことを作るので。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 17:28:25白黒テレビみたいに古臭いってことかw?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 17:32:570703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 17:38:280704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 17:52:090705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 18:23:03強烈な厨2臭さが漂ってきたので最初の1行でスルーしてたよ、乙
Theoがコメントしたらおもしろいかな?
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/17
0707厨房度において
2008/07/18(金) 00:22:19Linus ってもはや Theo 師を越えてない?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 00:32:12そうやって自分の存在を確認しているんだろう。
実社会にもたまにいる。
http://miwi.bsdcrew.de/2008/07/08/status-update-for-kde4/
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 16:51:06セキュリティに関心のある人達っていうのは、僕が嫌いな(考え方や価値観が)
両極端の人達であることが結構あるんだ。
自分達には他の事はどうでもいいやと認めるほどにセキュリティに焦点を合わせる
事を重大視するから、OpenBSDの連中っていうのはオナニーにふけっている猿だと
思うね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 16:51:23http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/18
0712マイク ◆yrBrqfF1Ew
2008/07/19(土) 07:49:40http://www.freebsdnews.net/2008/07/18/the-new-freebsd-core-team-2008-2010/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 23:16:42Theoと議論しようと思うだけでスゴイ奴だと思ってしまう。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 23:37:35tanenbaum 先生と議論してしまう人ですから‥‥‥。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 00:16:510717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:03:45グリンピース=極左
theo=極右
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:04:170719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:19:00http://thread.gmane.org/gmane.linux.kernel/701694/focus=706950
Btw, and you may not like this, since you are so focused on security, one
reason I refuse to bother with the whole security circus is that I think
it glorifies - and thus encourages - the wrong behavior.
It makes "heroes" out of security people, as if the people who don't just
fix normal bugs aren't as important.
In fact, all the boring normal bugs are _way_ more important, just because
there's a lot more of them. I don't think some spectacular security hole
should be glorified or cared about as being any more "special" than a
random spectacular crash due to bad locking.
Security people are often the black-and-white kind of people that I can't
stand. I think the OpenBSD crowd is a bunch of masturbating monkeys, in
that they make such a big deal about concentrating on security to the
point where they pretty much admit that nothing else matters to them.
To me, security is important. But it's no less important than everything
*else* that is also important!
Linus
0720厨房度において
2008/07/20(日) 10:51:08theo は発言は DQN っぽいのが多いけど
一応セキュリティがらみのネタ中心で
そのセキュリティに対しては実績あるわけだ
linus は linux に対しての実績はもちろん偉大なわけだけど
linux 以外に対して文句をいう筋合いはないんじゃね?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 11:20:170722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 11:41:120723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 12:04:10デーモンの帽子かぶった連中が一番前の席に陣取ってふむふむ聞いてる変なやつがいたんと
その連中がそのデーモン帽子をぬいで、突然Linusに投げたんで
Linusはその帽子を拾って、プレゼン中すっとかぶってプレゼンしたんだとw
そんな話、思い出した
変なの多いからねえ、BSD信奉物は
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 12:50:370725名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 13:38:09もうちっと文章を練ってくれ、わかりずらい…
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 14:09:510727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 14:59:500728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 15:34:480729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 23:10:53http://blog.pfsense.org/?p=214
http://www.prweb.com/releases/2008/7/prweb1073304.htm
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/22
http://www.freebsdnews.net/2008/07/22/video-for-bsd-project/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/23
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:36:13http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/24/007/index.html
http://www.freebsdnews.net/2008/07/23/junipers-junos-freebsd-based-router-operating-system/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/24
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/25
http://news.cnet.com/8301-13505_3-9999376-16.html
http://www.freebsdnews.net/2008/07/25/freebsd-foundation-newsletter-july-2008/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/28
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/29
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/30
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20378115,00.htm?ref=2ch
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200807/31
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 20:39:28http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/04
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 19:39:24http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/05
http://www.pcbsd.org/content/view/67/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/06
http://www.pr-inside.com/unikey-supports-director-unikey-supports-r740445.htm
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/07
http://www.freebsdnews.net/2008/08/07/infoworlds-award-freenas/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/08
http://www.freebsdnews.net/2008/08/08/bsd-at-linuxworld-2008/
http://m0n0.ch/wall/
http://www.freebsdnews.net/2008/08/09/release-kde-41-freebsd/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/11
http://blog.brixandersen.dk/?p=72
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/12
http://www.freebsdnews.net/2008/08/12/vnstat-freebsd-7-php-gui-howto/
http://www.cyberciti.biz/faq/find-freebsd-nic-speed-ifconfig-network-tool/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/13
http://www.freebsdnews.net/2008/08/13/freebsd-project-proposals-deadline-15-august/
http://www.freebsdnews.net/2008/08/14/preview-zfs-freenas-07/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/15
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/18
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 10:12:05http://www.freebsdnews.net/2008/08/18/bsd-magazine-issue-2-september-2008/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/19
http://harryd71.blogspot.com/2008/08/how-to-resize-zfs.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/20
http://jp.youtube.com/watch?v=5sAL2U3daEs
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/21
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/21/061/index.html
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:51:25http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/22
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:19:210778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:43:13使われていたそうだから以下略
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 03:28:06使われていたそうだから以下略
http://www.freebsdnews.net/2008/08/22/tentative-milestone-dates-freebsd-71-64/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/25
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 17:00:44http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/26/013/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/26/004/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/26
http://www.netbsd.org/changes/#sa-26Aug
http://distrowatch.com/weekly.php?issue=20080825#feature
http://www.freebsdnews.net/2008/08/26/linsuxorg-endorses-freebsd/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/27
http://japanese.engadget.com/2008/08/27/mac-psystar-leopard-eula/
http://www.freebsdnews.net/2008/08/27/trustedbsd-project-website-updated/
http://www.freebsdnews.net/2008/08/27/freenas-washington-post/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/28
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/29
http://www.pcbsd.org/content/view/69/11/
http://miwi.bsdcrew.de/2008/08/29/kde-3510-for-freebsd-available/
http://linsux.org/index.php?topic=427.0
http://www.freebsddiary.org/gmirror-failure.php
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/01
http://ostatic.com/172145-blog/interview-freenas-for-no-cost-network-attached-storage
http://uyota.asablo.jp/blog/2008/09/01/3728210
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/02
http://www.freebsdnews.net/2008/09/02/embedded-freebsd-systems/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/04
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:07.amd64.asc
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:08.nmount.asc
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:09.icmp6.asc
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20379642,00.htm?ref=2ch
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/05
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51107602.html
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 00:14:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/08
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/09
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/10
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/11
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/12
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=866509
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20080913:01
http://www.askozia.com/
http://www.pcbsd.org/content/view/72/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/16
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/17
http://uyota.asablo.jp/blog/2008/09/19/3771273
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20080918:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/20
http://www.freebsdnews.net/2008/09/20/bordeaux-16-beta-1-freebsd-pc-bsd/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/22
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/24
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/25
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 11:00:30http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1221579187/
>こんな非人間的で”無料”以外の取り柄のないOSが、MSのOSに勝るわけがないw
バロス。w
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/26
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/29
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200809/30
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/01
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 00:11:15http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:10.nd6.asc
http://onlinehowto.net/Tutorials/SSH/Make-Home-End-and-Delete-keys-work-on-FreeBSD/647/1
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:46:52低燃費ってのは効率が高いことを言うのではないかと。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/02
http://vbridges.com/wp/?p=16
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 10:13:06そこのページの http://win4bsd.com/forums. のリンクはトラップか?
多分http://win4bsd.com/forumsが正しいとおも
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/03
http://www.pcbsd.org/content/view/77/
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 16:00:19話題のパッチがコミットされた模様。MFCは1週間後。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/compat/linprocfs/linprocfs.c#rev1.125
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/06/003/index.html
http://www.osnews.com/story/20351/Review_PC-BSD_7
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/07
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/08
http://blogs.freebsdish.org/rpaulo/2008/10/04/apple-time-machine-freebsd-in-14-steps/
http://harryd71.blogspot.com/2008/10/tuning-freenas-zfs.html
http://www.wine-reviews.net/wine-reviews/benchmarks/benchmarking-wine-112-on-freebsd-70.html
http://blog.cbhacker.com/2008/09/setting-up-a-lamp-server-on-freebsd/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/09
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/10
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081012:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/14
http://www.netbsd.org/changes/#netbsd-4.0.1
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/15
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/16
http://bsdanywhere.org/blog
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/17
0861月読
2008/10/17(金) 17:24:020862船木康博
2008/10/17(金) 18:02:11これからのOSは、カーネルを物理メモリ上に置く場合が多くなるそうです。
とりあえず、SSDの寿命も長くなるし、
SWAPファイルもRAMディスク上に置くような感じなんですかね。
CFとかを起動ドライブに使っても、書き換えできる回数に限度があるようですし。
メモリがけっこう安くなったし、64bitならメモリ空間も広いし。
それによるデメリットとセキュリティーホールについては、
算譜が得意で逆アセンブルを読み解ける人に調べてもらって、
それ向けの雑誌でそれぞれ書いてあれば、情報が得られます。
インド算数とか、そろばんをやっておけばよかったけど、
計算高くなると発想が違っちゃうかもしれないので、
それはそれでよかったです。電子工作で遊ぶ程度なら
教科書見ながら関数電卓でコツコツやればいいですから。
わからない時は、電子部品屋のおじさんに教えてもらったり
雑誌かネットで文献探せばわかるかもしれないし。
噛み砕いて書いてあれば理解できるかも。
それが無理なときは、何か別の方法を探せば良いし。
0863船木康博
2008/10/17(金) 18:57:42Orbのデジタル放送版が出れば、
Internetストリーミングと地域別電波放送は繋がっちゃうよ。
アナログだとロケフリ。
光になって、一日の通信量の制限を付けても、
メールサーバーの個人ごとの容量割り当てが増加したように、
どっかの時点で変更する必要がいずれでてくるかもしれないし。
ラジオだってネット経由で聞けたり、エアチェックをPCでやればいいし。
Orb - 自宅PCをパーソナル放送局に
http://corp.orb.com/jp/
ついでで、
USB赤外線学習リモコンを自作プログラムからコントロール、KURO-RS
PV4、Monster Xを使ったっていいじゃねぇか!
ヤギにカメレオン載せりゃ、そんなもんじゃねぇか!
だいたいだなぁ、
FireWireくっ付けといて、メーカーごとに規格を変えて
よそのデバイス同士を繋げて録画できねぇんだろ!
営業さんが、そう言っていたぞ。
八木宇田アンテナは日本の発明品で、よその軍が使っていたとか。
0864船木康博
2008/10/17(金) 19:06:58遠隔操作できるパソコンを用意されちゃあ、検閲しない限り見つからんわい!
0865船木康博
2008/10/17(金) 19:13:53画質を気にしなけりゃ、アナログにはなっちまうがS端子で繋いでよぉ、
とりあえずキャプチャボードとして使やあどうだ!
オーディオは安いボードで間に合や好都合だ!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:44:49http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/20
0868船木康博
2008/10/20(月) 22:33:22http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/41328.html
http://www.pcbsd.org/content/view/81/
0870船木康博
2008/10/21(火) 09:49:46−出力450mWを実現。2時間番組を10分でダビング
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081003/sanyo.htm
よその国の二番煎じに先手をうつか。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/21
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 19:46:04ロジッテックの茄子はBSD系だったような感じが薄っすらする。実際不明。
まぁ、茄子などのOSは製品的には裏方であって、機能がちゃんと使えればよし。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 13:20:50BT848のドライバはFreeBSD4.xの頃からある。
俺も以前はFreeBSDで使っていたがwindowsでccdxpが出てからは専用機になってる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:38:11PCIバスのスロットとか、ハードウェア的に上手くいかなかったり、
使うには、ちょっとクセがあるよね。RCAピンプラグのコンポジットより、
S端子を使ったほうが、画が綺麗かもしれないしね。
手間取るときは、プロスペックとか挿めばいいし。
あ、そうそう。MD用に赤色レーザーの。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:43:05http://btwincap.sourceforge.net/
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 15:48:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/23
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/24
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/27
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/27/bsdcon2/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/27/bsdcon1/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/28
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:05:55http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/28/bsdcon3/index.html
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:06:35http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/28/bsdcon4/index.html
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-009-updated
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-013-new
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-014-new
http://www.netbsd.org/changes/#sa-27Oct-NetBSD-SA2008-015-new
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 18:06:29http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/29/bsdcon5/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/29
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 20:01:350892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 09:17:52http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/30
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/31
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/03
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 04:58:44http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100616350/625
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/04
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/04/028/index.html
http://crnl.org/blog/2008/11/01/flash-9-for-freebsd-71
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/05
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/06
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/07
http://www.enterpriser.in/India/Know_It/New_Benchmark_Tool_for_Analyzing_PC_Performance/551-94904-449.html
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=885299
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/10
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/11
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/12
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/13
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/14
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:28:57http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/13/079/index.html
http://www.truebsd.org/en/releases/2.0rc2
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081116:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/17
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/18
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/19/008/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/19
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/20
http://blog.pfsense.org/?p=284
http://www.freebsdnews.net/2008/11/24/speed-installing-ports-howto/
http://administratosphere.wordpress.com/2008/10/25/why-freebsd-is-and-isnt-my-favorite-operating-system/
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:11.arc4random.asc
http://www.centennialarts.com/cafe/articles.php?id=25
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=os_threeway_2008&num=1
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 11:39:28> BSD vs GPL
こっちのMP4の方が画質はいいよ。
http://talks.dixongroup.net/nycbsdcon2008/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/25
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/26
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/023/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/27
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200811/28
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081128:01
http://sourceforge.net/forum/forum.php?forum_id=892829
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/01
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/01/030/index.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/02
http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/01/freebsd.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/03
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 18:01:14胃智頭
「一部」だとなんか文脈と合わないんだよな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 18:59:04http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2008-December/000858.html
>Part of the problem with these bugs was/is that the existing boot0.S
>code is extremely difficult to follow,
なので、「の胃智頭を」 ---> 「を」でおっけー?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:12:41原文もネイティブじゃないから文法がおかしいっぽいけど、
Part of を生かせば、「これらのバグに絡んだ問題の一部は」 だったか。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:28:51厳密に読むと頭がおかしくなって死ぬ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 19:46:260943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 21:15:47追っかけるのが超難しい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 09:23:29このバグの難しいところの(理由の)一つは、
現在の boot0.S のコードは追っかけるのが超難しい
ってことだ
(なのでコメント大量追加、と)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 09:33:29http://murrayfreebsd.blogspot.com/2008/12/new-channel-on-youtube-for-bsd.html
http://www.freebsdnews.net/2008/12/04/quad-core-storage-appliance-freenas/
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 10:43:35文法的にはおかしくないけど、そうやってことばを補わないといけないあたりが
文章として問題があることを示している。
バグの難しいところ(problem)というのは、バグを直しにくい理由であって
別にバグそのものに関して何かproblemがあるわけじゃない。
普通に The problem is that ... て書いた方がわかりやすいのに。
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081203:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/04
http://www.pcbsd.org/content/view/89/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/05
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/08
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:30:070955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:34:290956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 09:36:36http://frenzy.org.ua/en/index.shtml
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 15:32:40http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/09/019/index.html
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2008-December/047014.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/10
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2008-December/001221.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/11
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20081210/321140/
http://www.pcbsd.org/content/view/92/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/12
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/14
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/15
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/17(水) 21:21:03http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/17
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/18
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/19
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2008-December/001224.html
http://www.intranetjournal.com/articles/200812/ij_12_16_08a.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/22
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:12.ftpd.asc
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-08:13.protosw.asc
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 02:02:59>≪注目≫AsiaBSDCon 2009論文募集滑り込むなら今
これって業績として認められんの?
だったら駄目院生の俺も出すのだが。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/24
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/24/046/index.html
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20081225:01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200812/26
http://blog.pfsense.org/?p=340
http://news.netcraft.com/archives/2008/12/16/most_reliable_hosting_companies_in_november_2008.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。