>>803
修正版作りました。

http://www.kaoriya.net/dist/iconv-1.10-20060511-dll.tar.bz2

この香り屋版でやってることは、オリジナルでは:

0xFF5E (UCS2)  ->   ×   (JISX0218)
0x301C (UCS2) <-> 0x2142 (JISX0218)

こうだったものを、こういう風に入れ替えている感じです。

0xFF5E (UCS2) <-> 0x2142 (JISX0218)
0x301C (UCS2)  ->   ×   (JISX0218)

Windowsで使うのならば、こうするのが理想かもしれませんね:

0xFF5E (UCS2) <-> 0x2142 (JISX0218)
0x301C (UCS2)  -> 0x2142 (JISX0218)