Vim6+ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
2006/04/25(火) 00:31:33> 「っ」や「ー」などでこーゆー
> 風に禁則処理してしまうのは
これは設定しだいで
> 「っ」や「ー」などでこー
> ゆー風に禁則処理してしまう
このようになります。行頭の禁則については、追い出すというよりはぶら下げるとい
う概念です。ぶら下がり可能な幅は設定で変更できます。結果的にぶら下げることが
できないならば、行頭に置くことができる文字までを巻き戻って、一緒に改行してし
まうというアプローチです。
# そもそも特定の文字を行頭に置くことを許すならば、行頭禁則の対象から外せば良
# いだけではないでしょうか。
なお「正しい正しくない」の議論には応じる気はありません。「format.vimの仕様」
として現行の動作が「正しい」のです。現行の動作は変えないで「カスタマイズ可能
なよう拡張するパッチ」という形でのご提案であれば、前向きに検討します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています