Vim6+ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:16:01横レスですが、変換した辞書をエンコーディングの数だけ作って
手で切り替えて使い回すというのはあまりにad hocな気もします。
UTF-8で文書書く時もIM用の辞書を換えたりはしないわけなので
本当は辞書でなくmigemoで対応していただきたいところ。
辞書はeucのままで、migemoにoption渡すとiconvして吐いてくれるようにして
香り屋版vim(やその他の呼出側アプリ)ではencを見てmigemoにoptionを渡す、とか。
将来性を考えると、辞書のエンコーディングと出力のそれと両方指定できる
方がいいかも。migemoの辞書が未来永劫euc-jpであるとも限りませんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています