どなたかご存知でしたらとお教えください。
 ubuntuでgvim+ubuntuインストール時のanthyを使っています。
見た目もよろしく、XPでの親指ひゅんQ+vim+atokのような環境をlinuxでも作ろうとあれこれ探していた私にとって「これは!」と思えるものでしたが、そう思ったのもつかの間、入力時に文字が横揺れして目が疲れて使い物になりません。
 ただ、vimとしてgonome端末内で起動して使う分にはそういう問題がありません。
 もっとも、これと似た現象はXPにもあって、例えばvisual bell設定でカーソルを左端に寄せそのまま、←キーを押し続けると画面全体が激しく反転を繰り返します。
 しかし、今回の場合は、anthy使用時に未変換の入力文字がそうなるのですから(どうもバックグランドで行われている先取りの変換作業のせいのように思われます)、あくまでanthyの問題かな、という気もします。
とするならば、anthyの設定を、変換キーを押すまで変換を開始しない、とすればいいと思いますが、その設定の場所を見つけることができません。
 それで今立ち往生しています。
 どなたかよい決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。
 よろしくお願いいたします。