■■■X11不要論■■■R3■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 17:31:34ッショナルユーザ」や「(本来の)ハッカー」といった上級者レベルの方にと
っては、全く目障りで不要なユーザインターフェースではないでしょうか?
ハッカーを自負するand/or目指す貴男貴女!
我々といっしょに全ての元凶であるX11を捨て去りましょう!
■■■X11不要論■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071228155/
■■■X11不要論■■■R2■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099755829/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 01:54:43つLinux + nvidia製ドライバ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 21:22:36エロゲが無いからUNIXが普及しない。
技術革新にはエロが不可欠なのに。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 21:31:060715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 22:50:17つ[PEACE][Wine]
つ[Xsystem35][Xkanon]
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 04:05:480717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:40:200718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 21:45:51クライアントとして使うならやっぱGUI環境欲しいねぇ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 22:35:000720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 22:37:08動画やdrawingもAAでなんとかしろよ。
132カラムならなんとかなるだろ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 09:30:46「つ」の文字とともに出されたものが
ろくなものだったためしはない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 14:08:30そんな反論できない書き方してないで
具体的に書いてみなよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 17:18:460724停止条件
2006/04/08(土) 22:54:00つ[724]
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 21:15:100726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 23:37:40どのレベルの話をしている?
Xserver/Xlib は m17n 用のフレームワークを提供するだけではいけないのか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 16:28:430728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 22:59:050729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 04:09:080730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 23:47:13Linuxは比較的マトモに使える。
他は悲惨w
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 13:14:53Linuxと同程度っていうならうちのOpenSolarisのXも
まともに思うのだが。
ロケールもまともだし、Wnn7もATOKもあるし。
会社のAIX5Lも悲惨だと思ったことはない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 14:15:20linuxと一言でくくっているあたりでもー何もわかってないことがわかるわけだよ。
かまうだけ無駄。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 21:57:570734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 23:06:500735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:13:16まぁ、斜陽OSにとっては過去の栄光が唯一の慰めであることは理解できるが、
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:47:02「信者」って言葉を使って思考停止ですか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:55:08世の常だな
AppleしかりSUNしかり
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 02:03:26信者頼みの商売だから、それでも商売成り立つんだろう。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 11:07:00誰の書き込みかよくわかるよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 11:20:42誰の書き込みかよくわかるよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 12:50:480742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 13:03:04grep '思考停止' *
すればわかる。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 02:08:240744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 04:09:070745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 18:50:01似てるんだなw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 22:07:28特別なi18nの処理があるXってあんの?
なきゃ一緒じゃねーの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 00:06:36Xは同じでもロケール関連の関数は基本的にその環境のものを使う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 07:41:580749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 02:09:47出目??
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 23:47:19アフォ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 12:03:580752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 14:48:090753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:18:440754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:05:040755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:07:37XFree86からブランチした連中がX.orgを簒奪してからって意味なら
確かに最近だが。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:31:270757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:40:44本家=XFree86
だからなぁ、
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 20:30:370759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 20:39:33入ってたので、自分でコンパイルしたのを別に /usr/X11R? に入れてた
名残でしょ。
OS の base に入れて配布してるのに、/usr/X11R6 の下に入れてる
今の状態はおかしい…ってDebian とかはもうそういう方向では?
X11R7もう出てるし。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 20:51:080761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 17:40:11漏れんちはゲイツOSはなく、全てUNIX&Linuxで過ごしてるけどXサーバーなかったら不便じゃね?
プログラム書いたりサーバーにSSH接続するときは別にCUIでもいいけどWeb観覧するときとかテキストブラウザだったら不便でないかい?
なぁーんてマジレスしてみるテスト
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 20:58:390763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:42:471. Xみたいなグラフィカル環境自体がそもそも不要
2. Xが糞なので不要 代わりの環境マダー?
さあ、どっちにしようか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:57:290765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:31:000766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:45:08設定の仕方がわからない初心者か
中途半端に見識ぶった中級者か
他のウインドシステムの実装を知らない上級者だよね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 01:05:45(´・ω・`)知らんがな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 08:02:370769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 10:12:29他のウインドシステムの実装を知らないってことになるのか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:30:11遅い、よく落ちる、セキュリティぼろぼろ、設定しづらい。他にあるかな。
リーナスにXをLinuxカーネル内に取り込んでもらいたいところだが、どうなるのかな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:50:520772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 00:05:19のに、
>リーナスにXをLinuxカーネル内に取り込んでもらいたいところだが
基地外かよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 00:06:48セキュリティのしっかりしたウィンドウシステム、設定しやすいウィンドウシステムを
それぞれ具体的な理由を添えて例示してもらえばいいんじゃない?
俺は興味あるな。どんなものを挙げてくれるのかがね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 00:53:10でできてしまうのか?
めんどくせ
0775774
2006/05/20(土) 00:54:520776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 01:02:16そういやY Window System ってのもあったな……
>遅くないウィンドウシステム、ほとんど落ちないウィンドウシステム、
>セキュリティのしっかりしたウィンドウシステム、設定しやすいウィンドウシステム
こんなんあるならとっくに置き換わっとるわいな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 02:13:01>>770さん、反論ドーゾ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 09:22:530780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:13:56続きどーぞ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:17:49単にこれしかないから使われてるだけだろ。それを優秀とはいわない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:24:420783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:30:46それは考えんかったけど、正しい根拠になるかもしれん。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:16:42他のウィンドウシステムはXを置き換えるだけのアドバンテージを持ちえなかった。
先発でありながら後発のものより優れていることを優秀と言わずして何と言おうか。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:23:07そのMS Windowsとやらは、いわゆるUnix環境で動くの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:32:44他のWindow System って?
Y Window Systemのことか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:44:38GEMとかSunViewとか
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:07:56オイラは全く落ちたことないよ
xfree86 4.3.0でDebian使ってるんだけど
0789788
2006/05/20(土) 17:09:420790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:22:09Unix環境*が*MS Windowsで動くんだよ。CygwinとかVMWareとか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:43:01CygwinやVMwareのどこがunix環境なの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:13:360793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:18:080794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:37:440795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:03:04Gtkとかにたよらなくて済めば軽く感じる気がする
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:55:300797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:07:250798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:08:57素直にWindows使ってなさいって感じ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:53:52馬鹿はお前>>798
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:48:55>796の「なりません」は正しいな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:26:09どんどん、刻みが細かくなるなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:51:06これか
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:35:03もっと言うと、ライブラリ(Xの場合はXlib)が提供するものがAPI。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:38:170805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:43:380806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 06:42:390807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:31:08>795乙
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:04:32ここが一番のネック
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:19:02解説よろしく
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:43:090811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:08:48■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています