>>826
遅レススマソ。まーわかっていることかも知らんけど。

> /dev/ad0s1 /mnt/win ntfs ro,noexec,noatime,-C=eucJP 0 0
>
> これで問題無く使えてるんですが, マウント済であることを忘れて
> # mount /mnt/win
> としてしまったらpanicしました.

これは-Cでコードを指定したらpanicしたということ?
「iconvを使う」というのはそのことを指しているとすると
(mount_ntfs.cのコードを見ながら...)
/usr/src/lib/libkiconv の下のファイルかmountシステムコール
の中の処理ということになると思うけど。

変なパラメータが渡っていないか、スタック/ヒープを食いつぶしていないか
あたりを気を付けながらまずはデバッガで追ってみるかな?

もっと詳しい人がいたら...そんな奴は見てねーか