初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 08:48:59次のようなfstabエントリでNTFS領域をマウントしてます.
/dev/ad0s1 /mnt/win ntfs ro,noexec,noatime,-C=eucJP 0 0
これで問題無く使えてるんですが, マウント済であることを忘れて
# mount /mnt/win
としてしまったらpanicしました.
調べたところufsではpanicせずに Operation not permittedと返ってきます.
ntfsでもiconvを無効にしてマウントしてあればOperation not permittedと返って
panicしないことも分かりました. msdosfsも調べました. 結果はこんな感じ↓
ufs -> 問題無し
ntfs -> 問題無し
msdosfs -> 問題無し
ntfs+iconv -> パニック
msdosfs+iconv -> パニック
それでiconvに問題がありそうというところまでは分かりましたがもう少し問題を
特定してましなsend-prにしたいので, 詳しい方, ソースのどこどこを見ろとか
ヒントお願いします.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています