>293
>282 を書いたときは(状況が分からないので)
連続して queue に突っ込まれたときに
印刷データのジョブの切目の認識(?)とかが
おかしく認識されちゃう? みたいな点を確認しようと思って書いてます。

man printcap してみるとこう書いてあるので
>283 の処理は適当に下記のようなオプション付きでやってみるのはどう?
| if フィルタは次の引数をとります。
| if [-c] -wwidth -llength -iindent -n login -h host acct-file