トップページunix
568コメント226KB

ProFTPDについて語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:32:59
Proftpdに関する話題を扱うスレッドです。

本家 http://www.proftpd.org/

Directive List
http://www.proftpd.org/docs/directives/configuration_full.html

参考サイト
http://www.castaglia.org/proftpd/
http://www.infoscience.co.jp/technical/proftpd/ ←日本語だがかなり古い
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/proftpd01_01.jsp ←解説

前スレ
スレ1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011872941/
0558554-5572011/08/11(木) 19:25:53.57
一応書いておくと、(今回の場合根本的に違う原因なのかも知れんけど)
>>554 の件もイキだから。(NLST -la はproftpdでは使用不可)

つまり
NextFTPがNLST -laで一覧取得してるなら、何も表示されないのが正常。
「ほかのクライアント」ってのが何だか知らんけど、
ファイル一覧取得の仕様を確認した方がいいのでは。
05595442011/08/11(木) 20:35:08.28
みなさん、ありがとうございます。

>>553
すみません、私が基本的な勘違いしているのかもしれませんが
PASVの場合データコネクションもLAN内から外部へ張ると思うのですが
この場合も、ルーターの設定変更が必要なのでしょうか? firewallでFTP関連は例外に指定してあります。

>>554
NLST -la の件、確認しました。 NLSTだけやLISTでも応答がありませんでした。
他のftpクライアントは、smartFTPとffftpです。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/12(金) 23:17:15.75
>>559
> この場合も、ルーターの設定変更が必要なのでしょうか? firewallでFTP関連は例外に指定してあります。

サーバ側のiptablesの設定は?
PASV用の設定してる?
最初は使えてたって話だから関係ないかもしれんけど。

つか、CentOSでなぜ非標準のproftpd使うの?
俺は他のディストリで「使い慣れてた」から使ってるんだが、そういう訳でもなさそうだし。
05615442011/08/15(月) 17:54:28.47
お返事が遅くなってすみません。

結果から申しますと、接続できました。
awsのセキュリティーグループにはFTP,SSHのポート開放を行っていたのですが、サーバー側のルーターの方の指摘があったので
PASV用にしていたポート範囲を開けてみましたらリストも取得できました。
ポートを空けるまでデータコネクションが繋がっていたのは何だったんでしょうか・・・。

という訳でお騒がせ致しました。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/16(火) 19:02:37.44
> サーバー側のルーター

おいおいw
インターネットに繋がるサーバ立てるなら
もうちょっと勉強した後にした方がいいと思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 20:33:14.11
solaris10 sparc 64biにてproftpdを使ったFTPサーバを立ててみました。
ユーザーがA,B,Cと3人いるのですが、各ユーザー毎に最大接続数を設定したいのですができるのでしょうか?

proftpd 1.3.3f スタンドアロン起動
mod_auth_file.cで認証
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 16:54:14.56
試してないけど、MaxClientsPerUser かな?

Proftpd - A User's Guide
http://www.proftpd.org/localsite/Userguide/linked/userguide.html

MaxClientsPerUser
http://www.proftpd.org/localsite/Userguide/linked/config_ref_MaxClientsPerUser.html
05655632011/11/04(金) 17:23:12.81
>>564

動作確認行っていた為、返信遅れてしまいました。
ifsessionモジュール入れてなかったので若干手こずってしまいましたがMaxClientsPerUserで思った通りの動作となりました。
情報ありがとうございます。非常に助かりました
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 16:50:41.52
Rootフォルダにログイン後、各グループ毎にアクセス出来るフォルダを制限したいんですが
1つのフォルダに複数のグループIDを割り当てるにはどうすれば出来ますでしょうか。
chgrpだと1グループしか設定出来なかったので…
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 18:47:17.82
「複数のグループIDを含むグループ」を作って、
(コマンドだとgroupaddとかaddgroupとか、/etc/groupを編集してからgrpconvを実行とか。
それをchgrpで指定する、とか。
05685672011/11/21(月) 19:02:40.22
ACL (Access Control Lists) をサポートしてるOS使ってたら、
ACL でディレクトリに複数のグループを割り当てられたと思う。
コマンドは setfacl / getfacl。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています