トップページunix
568コメント226KB

ProFTPDについて語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:32:59
Proftpdに関する話題を扱うスレッドです。

本家 http://www.proftpd.org/

Directive List
http://www.proftpd.org/docs/directives/configuration_full.html

参考サイト
http://www.castaglia.org/proftpd/
http://www.infoscience.co.jp/technical/proftpd/ ←日本語だがかなり古い
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/proftpd01_01.jsp ←解説

前スレ
スレ1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011872941/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:56:18
>>1
2げっとー!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:59:10
>>1
3 g e t ! !
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:24:26
・Proftpd と FFFtp. FFFTP(Windows)でサーバー(ProFTPD使用)上のファイルが見えない
場合
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Proftpd+FFFTP&num=50
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 23:57:29
proftpで従量制とかできませんよね?

自分で作ろうかなぁ・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 00:29:17
従量制が何か知らんがソースあるだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 15:46:56
帯域制限も、時間制限も出来るが…
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 18:54:30
シェルを開放しないFTPサーバで、ユーザにウェブ経由で
パスワード変更させたい場合、皆さんならどうしますか。
やっぱりMySQLですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 22:34:04
は?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 04:00:18
ヒント
hoge:x:1000:1000:hoge FUGA:/home/hoge:/usr/bin/passwd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています