初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:12:02モジュールのロードまではうまくいっているようなのですが、ifconfigと、それに続く
dhclientコマンドの段階で躓いています。
エラーはおそらくwepkeyのところなのですが、現在128ビットのWEPを使っていて
WinXPからはうまくつなげています。FreeBSD5.4では
# ifconfig ndis_iwi0 ssid hogehoge wepmode on wepkey 00000fugafuga
# dhclient ndis_iwi0
としています。wepkeyをfugafugaだけにしていた場合 failed to set wepkey 19
というエラーがでて、ググったところ平文でwepkey入れる場合、13文字に足らない場合は
0で埋めろあったので0を前につけました。また0を後につけてもみました。
エラーメッセージは消えたのですが、依然としてDHCPからIPをもらえません。
無線LANでのifconfigの使い方などでアドバイスいただけると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています