初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:28:08その発言の真意は当人しか分からんのが、想像するに
「上級者(…というか、常時動いているようなマシンにFreeBSDを入れて使っている
中級者〜程度のひと) は インストーラを (めったに、かつインストール以外の機能は
あまり) 使わない」
ということなのではないかと思われる。
新規マシンにインストールするのは、インストーラを使ったほうが楽で早い場合が
多いので、そういった場合にはインストーラを使う。だけど、一旦インストールしたら
その後のバージョンアップは 自前でソースからコンパイルして実施(buildworld〜
buildkernel〜installkernel〜installworld〜...)する方が楽なので、もうインストーラは
使わない。また、インストーラには最低限の各種設定がメニュー形式で出来る機能も
あるんだが、これは単に設定ファイルを書き換えているだけなので、どこをどう書き
換えれば良いか知っている人は、直接そのファイルを書き換えてしまう。
…といった理由で、滅多にインストーラは使われなくなるのではないかとおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています