>>702
自分は個人ユーザーだからそういう楽しみを求めてもいいけれど、
その考え方だと企業ユーザーが使えないOSになってしまう。
また、個人プロジェクトならともかく、複数の開発者、利用者を抱えるプロジェクトなら
アナウンス無しの変更は原因不明の問題を他の開発者、利用者に引き起こす可能性が
あるから避けるべきだと思う。もちろん、意図せずやっちゃったらごめんなさいだろうけどね。
最近はThunderbirdのリリースが遅れた事件もあったしさ。

>>703
でも、そういうことならjailのドキュメントに書いてしかるべき。
rcで起動する例の前に、IT IS HIGHLY RECOMMENDED.とかさ。