トップページunix
1001コメント267KB

NetHack 地下:19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 01:21:44
あなたはとても古くさく見える部屋に入った,随分単純な世界だ.
- - - - - - -
|.%.@ ....|
|.f . ....+
- - - - - - -
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.

前スレ:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110646064/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:

- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 08:41:06
お金の単位ってドルだと思ってたのに全然違ったよ・・・
1ゾークミドって何円くらいだろうね?
1ゾークミド ≒ 25円
くらいかな?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 08:57:55
1zorkmid=金塊100gとして現状150円くらい?適当だけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:03:51
一桁違うか。10gで15円くらい?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:08:34
重さから逆算すればいいのでは
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:14:51
金10g=15000円だった… どこ見てんだ>俺
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:20:56
食料が60zorkmidsだからなんとなく1zorkmid=10〜20円くらいと思ってた
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 10:59:52
金色だけど金じゃなくて銅とか真鍮みたいなのだと思ってた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 11:01:24
>>268 >>318
エウレカセブン?誤爆?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:36:01
100zorkmid=重量1
人間の死体=重量1450
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:48:25
鶏の死体で殴って殺すと持ち物が残らないんだね。
店主や僧侶から金と巻き物取れなくなっちゃったよ。
もしかしてイェンダーの魔法使を石にするとクリア不可になるの?
クエストネメシスとかも。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:54:28
>328
つるはしで削れ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:19:49
>>328
もしくはstriking。
割れ物は結構割れちゃうけど。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:23:09
コカ鳥の死体の威力には驚いた。
正に最終決戦兵器だな。
これが量産の暁には連邦など・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:32:38
>>314
ルート的には全く逆をたどるのか。
地上一階でスタート、土→精霊階へと上り、三つの祭壇のどれかに
奉納してある魔除けを奪い、さらにそれもってモーロック聖域を目指す。
戻るときは穴堀の杖ですぐに終わりそうだ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:42:35
>>331はコカトリスの死体に触れて石になった

加えてslash`emだと"生命力吸収の杖"が準最終兵器な気がする
敵に持たれたらやばい状況になる点でも
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:03:13
防腐剤が欲しい。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:26:00
あなたは不健康になった気がした!
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:07:49
ウィザードモードと
ディスガバリーモードの違いってなに?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 01:42:19
ウィザードモード  :やり放題モード
ディスカバリーモード:死なないモード
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 02:08:10
They say that a neutral character might get Giantslayer.
クッキー紙に書いてあったんだけどコレ本当?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 02:20:00
ジャイアントスレイヤーって中立だからやる事やったらそのうち出るんでない?
出ない方がいいんだけど。
秩序や混沌でも願ったり拾ったりする可能性はある。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:39:13
北のオークロードの核実験を阻止してくれ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 02:53:22
Wでプレイしているのですが、神から+4のマジックベーンを賜ってしまいました。
強化値を少し減らしたいのですが、どうすればよいのでしょう?
呪われた武器に魔法をかける巻物を読んでみたのですが、上手く行きませんでした。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:15:12
>>341
どうにもならんから、+7にして使うか他の武器にする。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:33:13
呪われた武器に魔法をかける巻物を読んだ時に、一定の確率で強化値減らなかったっけ?
あと、脱力の魔法は効かなかったっけ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:56:59
適当な武器-2といっしょに合成の壷に入れるとよろし。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:59:43
Tの時にグレイスワンダー願ったあとそれもらった事ある。
わざとマジックベーンを呪っといて刻むって手もある。
というかBの時にいつのまにかトート・アモンに呪われて
知らずに-3マジックベーンになってた事がある。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 04:53:35
別に+4でもそのまま放置でいいんじゃね?
MBの一番の効能は魔法防御と呪い抵抗な訳だし。あとEの字も。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 05:25:07
B昇天。
やっぱ強いねー、数回プレイしただけで昇天できたよ

次は自発的挑戦にでもトライしてみるかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 08:23:44
>346
一番笑える効能は僧侶や尼僧を混乱させて酸のブロッブ大量召喚
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 12:43:39
>>343
脱力は効く。
アーティファクトなんで抵抗されるけど繰り返せば。
MBじゃなくても+6を+5にしたかったりするし。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 13:39:25
プリン養殖してて、動作が突然重くなって(一発殴ろうと思うとCPU100%)
ナニゴトかと思ったら、
どうもアイテムを沢山出しすぎてたみたい。
宝箱の中にゴミを一万個以上ためて、さらに祭壇上に5000個ぐらい積んでた。
宝箱に押し込んでwand of polymorph振ったら、セーブデータが、
1.2Mから600kになって、動作も軽くなった。
たまに処分しないとダメか。
ただ、祭壇上にたまっていくアイスボックスをどうしたもんか…。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 14:55:10
i<お前暇人だろ。 お前暇人だろ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:04:09
Vipper のクエストリーダーとクエストネメシスを教えてくれ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:08:00
Vipperて何?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:26:17
テロリスト集団かなんかじゃない?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 16:18:06
>>350
あんたすごいわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 16:55:03
変化の杖の使い方がゴミ処理というところがまた凄いな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 17:30:35
>352
クエストリーダー:内藤ホライゾン
クエストネメシス:FOX★
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 18:37:52
クエストアーティファクトの素アイテムはりんごか
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:22:44
あなたはアーティファクトを食べるのはよくないことだと思った.
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:38:58
このアーティファクトはうまい!
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:39:57
巨大蟻うめぇwwwwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 01:04:23
ゲェ! 腐ったアーティファクトだ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 01:18:24
あなたは少し吐き気がした.
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 12:26:39
diff.gz?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 12:52:14
>>363
Core dump しちゃえ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 13:30:34
>>364
yes, diff.gz.
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 13:32:34
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=226&reno=no&oya=226&mode=msgview&page=0
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:18:33
>>363
コレクエ
つ+7 ユニコーンの角
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 17:58:05
あなたに変化が訪れた.--More--
あなたは白ユニコーンに変化した!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 18:26:25
>>369
処女が大好きですね Y/y
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:14:55
人間も童帝には角が生えてるとかだったらカッコイイのに。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:18:08
そんな一目でわかるようなのは嫌すぎる
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:35:05
>>371
急に角が無くなったりすると、それはそれでまた困る
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 20:20:57
童貞には背中に翼が生えてて空を飛べるとかだったら俺は一生童貞でいただろうなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 20:31:07
晴れやかな気分で空飛んでると
「ママ〜あれな〜に〜」
「あれは童貞よ。見ちゃ駄目」
「うわ〜」
とか言われるぞ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 21:30:52
>>370
Yしかないではないかw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 23:53:27
アウルベア 対 黒い光
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 02:17:29
>>367
NetHack2000の作者のあをきさんがNetHack Portalにいらっしゃってますね。
NetHack2000の3.4.3対応を需要しだいではやってくれそう。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 14:31:40
スレの住人の人数調べるために点呼しようぜ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 14:38:10
スレをムダにのばすな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 20:17:15
昨日始めてNetHackを知り、今日から始めます
たびたびお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:54:08
>>381
おうよ、何でも聞いてくだされ。
たぶんWiki見てしまうよりもここで質問しながら進めるほうが楽しいよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:59:53
とりあえず初心者にお薦めの職業はTだな

高級カメラとアロハシャツは初期装備としてはかなり強力
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:18:19
最初からそんな職業薦めたら
昨日初めてNethackを知り、今日初めてプレイするというのに
明日にはNethackを卒業してしまうではないか。

素直にW使っとけ。強いから。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:23:03
最初はさすがにBだろ。
そして、食べたもので「有毒〜」のメッセージが出たものは覚えとけ。他の職業は毒耐性無いから。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:49:10
Vだろ、V
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:56:09
Wは打たれ弱いし序盤の引きが重要だしEの字書くタイミングとかもあるから、
まったくの初心者がやるには厳しいんじゃないかな。
ある程度慣れてから、初昇天目指して!と言うのなら分かるんだけど。

やっぱBかVで古典的Hack&Slashってのがまずは分かりやすいかと。
03883812005/05/27(金) 00:06:59
皆様ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とりあえずhumanのbarbarianで始めてみました。

まだコマンドもよく解ってないので、
まず色々やってみようという感じです
多分直ぐ死んでしまうと思うので、
オススメして頂いたものは次々に試して行こうと思います
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:02:43
まあ無難な選択かな。
Bなら何も考えず先に進めるからねえ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:33:15
B の初期装備は選択できないの?
2パターンのランダム?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:40:37
基本的に初期装備は選択できないよ。ランダム。
Bの場合は大して変わらないので気にせんでいい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:01:54
Quantam Mechanicが2回連続箱持ってて、シュレディンガーの猫は2回とも生きていた。

幸運値依存なのかは良く分からんが、無駄に運を浪費したような気がしないでもない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:04:39
俺、初クリアはエルフだったな。
MS-DOS時代、saveファイル保存しながらのヘタレプレーだった。
メイン武器Sting、HP120くらいで強引にクリアした。
その時は、このゲームの可能性の1/100位しか気づいていなかった
といっても過言ではあるまい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:10:23
>>392
あれ死体が入ってるとつい生きかえらせてしまう。
なんかかわいそうなんだよな。

あと、死体置き場に以前プレイした別キャラの死体があったりすると、
やはりつい蘇生させてしまう。
蘇生手段が無い場合は缶詰にするわけだが。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:18:21
98時代のFDDプレイはSAVEとLOADに泣けるほど時間がかかったな...............................................
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 04:02:09
ノームの魔法使い(中立、女)でSlash'em初昇天。
城と鉱山の町の照明屋を含めて3本の願いの杖と3個の魔法のランプが手に入って、ソーラーを護衛に置きながらのプレイ。
最後は+6〜+7のデーモンベーン、ファイアブランド、サンソードを持ったソーラーと大量の紫ワームを侍らして悠々と祭壇まで歩いて女神に…。

Vanillaの時は精霊界で力尽きること2回、3度目の正直で昇天したけど、emは今まで城にも到達できてませんでした。
ぶっちゃけほとんどVanillaでの経験とリアルラックのみ…。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 04:09:13
>>Vanillaの時は精霊界で力尽きること2回、3度目の正直で昇天したけど、emは今まで城にも到達できてませんでした。

この部分俺とまったくおんなじだ。

EMで城についたときの感動の大きさといったら・・・。
やっとたどり着いたーーって感じだった。
城からあとはVanillaの経験が生かされるのでまあ死なない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 11:55:10
ペットのソーラーはかなり反則くさい気がする。
自分がある程度HPあればなにもしなくていいし。
03993812005/05/27(金) 18:54:42
初プレイの結果、1Fで空腹で倒れました orz
下に降りる階段が見つからずうろうろしていたせいなんですが……
階段って見えないときもあるんでしょうか?

扉を蹴り飛ばしたら開くっていうのが、なんか楽しいですね。
石を蹴り飛ばして右足痛めたりもしてますけど。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:39:14
たぶん階段がある部屋に通じる隠し扉を発見できなかったんだと思われ。
壁際で"s"。これ必須。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:41:46
>399
1Fで殴り殺されるならともかく餓死するかね…(⊃д`)
ヒントは「隠し扉」
不自然に行き止まりの通路や部屋があったら調べまくるが吉
ちなみに階段が見えないことはないはず
04023962005/05/27(金) 19:43:29
>>397
>EMで城についたときの感動の大きさといったら・・・。
emは特殊フロアが延々と続くから余計に感動しますわな。

>>398
ま、ソーラーは初昇天に向けて最大限安全な方法へ走ったってことで…。
もう無敵っぷりを楽しむ感じでプレイしてたし…。

しかしやっぱりWは強すぎるかも。
マジックベーン使用時の武器攻撃の火力が弱いってだけで、攻撃力強い敵に囲まれても
そのまま魔法撃ってればだいたい何とかなっちゃうし。

前半は使える魔法を駆使して戦う感じで楽しいんだけど、後半まで行けてしまうと
ゲームの裏技でボスキャラ使ってるような気分になる。

どの職業でも軽くて強い防具でガチガチにできちゃうよりも、力や耐久力を差別化した上で
重くて堅いのと軽くて魔法使い向けなのとで防具も差別化して、Wは防御系の魔法も駆使
して戦うみたいにすれば楽しめそう。

>>399
階段が見えないってことはないですよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:49:45
>>399
クリアーしようとか思わず、試しにTでやってみるといいかも。
最初にmap持ってるのは楽だよ。
ダンジョンの大体の構造はつかめる。

楽なのは最初だけだけどね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:52:22
しばらくやってると隠し扉がありそうかどうか直感で分かるようになるよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:53:54
階段の上に物が乗ってると見えないかもな。
つーか、もう少しいろいろ試してから聞けよ。
それも楽しみのうちだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:58:45
俺も最初の階段下りて、その部屋にどう見ても扉が無くって泣く泣くQuitしたことあったっけ。
しばらくして、最初の部屋から出た直後に石があって、後ろのモンスターがどうやってもどいてくれなくてQuit。
またかなり経ってから、最初の部屋から出た直後に石があって、どうやら二つ重なってるようで泣く泣くQuit。

懐かしい限りだ。今じゃどのパターンに当たっても困らない。
04073812005/05/27(金) 23:24:15
皆様ありがとうございます。隠し扉とか有るんですね。
階段が無いのかと思い焦ってました。
>>405さんのおっしゃるとおり、
もう少し解らない事を楽しんでみようと思います

次はTでやってみてます。今度こそ……地下2階に下りたい(涙
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:04:40
最初は死ぬよなー。
私もあまりに死ぬんで、始めてから2年くらいは探検モードでしか
遊ばなかった…
その割に、当時の昇天回数はゼロ。

最近は通常モードで昇天しているが、昇天だけで精一杯。
プリン祭りとかまで手が回りません。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:21:20
つーか祭りをすれば昇天は一挙に楽になると思うんだが。
むしろ楽になりすぎるとも言える。

やっぱP無限増殖はゲームバランス崩してるんじゃないのかね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:50:41
Vanillaを十数年プレイし続けいて、初めてPurple wormを手下にした俺が来ましたよ。

WだったんだがDark One喰ってしまうのは反則だろ…
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 04:20:09
>>409
まあ、ある程度でやめちゃえばいいわけだけど、
出来ると分かっているとやってしまう…。
ので、そういう人はEMかbrassをやればよい。
EMはアイテムでないし、brassは無限増殖しない。

でも、一回ぐらいは、AC-127(128?)、increace damage +127になってみたい。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 07:00:49
プリン増殖はギャグですよ。
若い人にはそれがわからんのです。悲しいことだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 07:57:16
そもそもP祭り自体、開発者の想定外だしなあ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 08:33:12
攻略情報を使えば簡単になるのは当たり前なんだってば。
簡単にする方法を調べて使っておいて
簡単になったと文句を言うのはお門違い。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 09:02:06
>414
プリン祭りは強力すぎるから実行するのはどうだろう、という話がなんでそうなるんだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:32:00
ポリパイルは卑怯だと思っていた自分がなつかしい

なぜかUキーがへこんでるんだけど、そんなに移動したかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:41:57
おまいはnethackしかしないのか
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:47:45
ドワーフからぶん取ったクロークが+5だった。うひゃひゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています