トップページunix
1001コメント264KB

くだらない質問はここに書き込め!41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 16:21:31
UNIX板は 2ch のサポートセンターではありません
批判、要望は → 2ch批判要望 http://ex5.2ch.net/accuse/

NGワード
* UNIXって何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}

禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ

注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導

書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/

過去ログは >>2-5
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 22:17:05
NFSマウントしている場所でファイルを作成したあと ls -l すると、
作成した時間が表示される所が、たったいま作成したファイルなのに年になってしまいます。
しかし、1・2分たってからもう一度 ls -l すると、正しい時間に変わります。
これって何が原因なのでしょうか?
どなたか分かりますか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 22:23:24
acregmin, acregmax, acdirmin, acdirmax ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 22:24:23
>>951
それは、NFSサーバーのシステム時刻が、
NFSクライアントより1〜2分進んでいて、
タイムスタンプが未来になってしまうからです。
ちゃんと時刻を合わせましょう。

ユニックスを始めて1週間の僕にもわかる、
簡単な質問ですね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:01:52
↑は生後一週間で小学生レベルの日本語を話せたそうな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:03:12
俺は小四からオナニー始めた
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:34:53
簡単な表計算がしたいのですけど
なんか軽くていいのってないですかね?
OOo等は重すぎて使えません

KofficeはKDEを入れてないので使えません
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:38:05
awk?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:02:54
知り合いのマシンに日本語入力環境を入れてやらなくちゃいけないんだけど
何がいいかな?
canna + kinput2
wnn + kinput2
anthy + uim
俺がcanna+kinput2だからそっちの方がいいかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:52:20
俺もanthy+uim 使ってみようと思っていれてみたけど
screen-uimって、uimに取り込まれたんじゃないの?
どこ探してもscreenrc-uimないんだけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:01:48
>956
emacs
09619562005/06/25(土) 01:07:10
"表計算ソフト"を教えてくれよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:14:29
軽いかは知らんけど gnumeric とか

ttp://bonobo.gnome.gr.jp/~nakai/gnumeric/
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:19:15
oleo はかるいよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 01:23:46
日本語イラネでかまわないんならoleoとかsiagとか
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 05:44:38
SolarisとかUNIX使ってる人って
エロ動画をDLして鑑賞とか、サウンド編集とか、
映像編集とか、3Dソフトとか、写真加工とか、
Flash作ったり、3Dゲームとかってどうやってやってるの?

それとも、各々それ用のソフトってあるの?
例えばPhotoshopやPremireみたいな編集ソフト
3DMaxやMayaみたいな3Dソフト
DivXみたいなプレイヤーとか
Solarisプラットフォームにあるんですか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 06:45:02
WindowsにできてUNIXにできないことは

ない

UNIX+やりたいこと
でググってみな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 08:45:10
なにこの偉そうな態度↑
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 09:24:11
UNIX使っているからといってUNIXしか知らないなんて人いないよ。
Windowsの方が効率がよければそちらを使うでしょう。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 09:28:05
>>966 はアレなので放置推奨。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 09:46:47
>>966
Winny ってどうやったら使えますか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 10:04:53
つくればあるもーん
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 10:28:44
じゃあつくってみろ、いっぷんでつくってみろよー
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:30:12
WINEで動いたって話は聞いたことあるが
09749212005/06/25(土) 14:11:31
自己レスです。
思い切って cbb を使わないカーネルを作ってみました。

device cbb
device pccard
device cardbus

をコメントアウトしてカーネルを再構築。

すると前述のエラーは出なくなったのですが,今度は別のエラーが dmesg に。

bfe0: watchdog timeout -- resetting

どうしたもんでしょうか。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 14:16:07
>>965
少なくとも俺は、そういう使い方にそもそも興味ない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 14:53:47
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>968 んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 15:00:08
>>968
UNIX使いでUNIXしか知らない人はいっぱいいるだろ。
俺もその一人。
Windowsなんて触ったこともないし、
知りたくもない。
会社も自宅もみなUNIX系。
(Linuxもあるが、許せ)
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 15:13:50
大嘘吐き大会会場はここですか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 15:55:02
昨日FreeBSDの入門書買ってきて
thinkpadX32にインスコして見たんだけどxは起動するけどxfce4が出てこない。なにがなにやら・・・
どこを設定したらいいのか少し教えてください
やってもダメだったら素直に諦めるから
/boot/loader.conf ?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:00:32
仕事で Office 使うためだけに Windows 入れてる。
それも、大抵は OOo で済んじゃうから、ほとんど起動しないな。
月に一回、あるかないか。

>>979
なんで /boot/loader.conf なんだよ(;´Д`)
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:20:47
>>980
www
/etc/rc.conf ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:56:46
>>974
bfe 捨てて、別なの使えバー?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:35:08
>>965
エロ動画鑑賞やサウンド編集・映像編集・写真加工・
3DゲームとかはLinuxでやってる。
Linuxまでならおれ的にはOK。
Winは決して使わない。というか無い。

Mayaはおれは持ってないが、IRIXとかのUNIX系WSで動くよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:34:14
そもそも Windows のライセンス持ってない奴もそれなりに居るんじゃねーの?

俺も学生の時に学校のボリュームライセンス使ってたけど、個人ではライセンス
持ってないから、卒業してから使ってない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:46:12
ひょっとして航空機の自動操縦とかもUNIXなんですか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:51:44
リアルタイムOSの何かでしょ。
UNIX系を使うことは、まず考えられない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:11:04
そういうのもやっぱりOSって言うんですね、初めて知りました。

UNIXなんて興味持ち出すと何でもかんでもコンピューター管理されてる現状の
恐ろしさがわかっちまいそうでなんか怖いですね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:26:14
>>987
ワケわからん素人や、キティガイが管理してるよりまし。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:41:38
>>988
うんざりですわ。そういう考えが日本の医師会みたいなのを作りだしてるんじゃ
ないんですか?

正直がっかりですわ、もう少し人間があとからあとからボンボン生まれてくる
意味を真剣に考えた方がいいんじゃないでげすか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 21:22:24
なにゆえオネエ口調
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 21:51:30

くだらない質問はここに書き込め!42
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1119703835/l50
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 22:00:48
意味を考える「必要」はないだろ

わかってない奴が滅びるようになってさえいればいい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:10:43
とりあえず age ておこう
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:03:19
994
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:23:31
(゚д゚)ウメー
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:26:16
(゚д゚)ウメー
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:29:10
(゚д゚)ウメー
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:35:08
(゚д゚)ウメー
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:38:03
↓ドゾー
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:46:27
いいの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。