トップページunix
1001コメント351KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その61

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:32:56
FreeBSD 関連の質問はここで。
歴代スレ、関連サイトは >>2-11 くらい。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/


☆FreeBSD 以外の UNIX 関連や PC も含んだ初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!41
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1108906631/

freeBSD入門者の犬小屋 その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065544989/
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:05:46
>>984
> まずくないよ。
ほんとに?uname -aの表示はそこ(/usr/obj下)に実体があるってことじゃないの?
> 元の場所ってどこ?
もう忘れちゃったけど前のuname -aの表示のパス(たしか/usr/src/sys/)
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 04:34:51
カーネル本体は /boot/kernel/kernel ですよ。
そのカーネルの中に、いつどこでカーネルを
作ったのかなどが記録されている。

% strinsg /boot/kernel/kernel|tail
% sysctl -A|less

とかしてみてくださいな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 04:37:27
おっと typo っす。

% strings /boot/kernel/kernel|tail ね
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 05:00:48
>>996
/usr/obj なんてインストール直後は空じゃねーか。どうやって起動するんだ。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 06:49:43
Theo
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。