初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394379
2005/05/07(土) 22:15:08アドバイスありがとうございます。その記述は読みました。書いてある内容はインスコの手順で、
それは問題なく終わっております。CDをマウントしてLinuxと同じように作業すればOKでした。
私の一連の質問は、実際に起動する際に、CDをマウントしていないと動作しない制限があるアプリで
どうやって、CDをマウントしていることを/compat/linux/以下にあるそのアプリに伝えるか
ということです。FreeBSD側からマウントしても、認識してくれませんでした。
「フラグを立てる」「リンクする」などのアドバイスを頂き、ハンドブックを見ろと言う指示も
頂いたのですが、ハンドブックには「Linuxエミュレーションで動作させるアプリケーションから
マウントしているCDを確実に認識させる」というような記述は発見できませんでした。。。
とりあえずCDを必要としない古いバージョンのMATLABで試してみようかと思います。
学生版のMATLABは大学生協で$99で買えるので非常に助かるので、是非FreeBSDで使えたらと思っております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています