初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 21:52:46FreeBSD4.9にてrootユーザーでログインしていました。
「support」 というユーザーのシェルを変更しようとしました。
# chpass -s csh support
と打つべきものを間違って
# chpass -s cshsupport
と打ってしまいました。(シェルの指定と、userの指定との間にハイフンがない状態)
するとrootユーザーのシェルが存在しない「cshsupport」になってしまいました。
/etc/passwd の中身 root:*:0:0:Charlie &:/root:cshsupport
このあとrootユーザーでログインしようとすると
「su: cshsupport: No such file or directory」
と出てしまうようになり、rootで入れなくなってしまいました。
su -m
とやっても
su: permission denied (shell).
と出てしまいます。
/etc/shells の中に
cshsupport
の記述がないためと思うのですが、追加しようにもroot権限になれないので困っています。
どうにか対処方法がありませんでしょうか?
ご教授お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています