GNU screen その3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 07:24:04前スレ
screenってどうよ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001966406/
GNU screen その2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048030339/
GNU screen その3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087436430/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 09:12:44族藏
?
◆?
??
?
漢字はそのまま、◆は半角、他の記号は ? になった
Screen version 4.00.02 (FAU) 5-Dec-03
KTerm 6.2.0 (Debian GNU/Linux 3.1)
0952935
2006/04/11(火) 09:14:54すみませんです、 man 読み直してみたら、
output は defencoding に依るわけではなくてロケールに依るみたいですね。
私も LANG=ja_JP.eucJP にしています。
あと、端末には PuTTY を受信データの文字セットを EUC-JP に設定して使っています。
>>950 のは全て化けました。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 14:25:37藏 e8 97 8f
┏ e2 94 8f
◆ e2 97 86
◇ e2 97 87
◎ e2 97 8e
○ e2 97 8b
● e2 97 8f
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 15:58:41C-a :quit
では終了できないんだけど間違ってるんですかね?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 17:17:11screen -r
There are screens on:
563.ttyp0.demo (Attached)
9024.ttype.demo (Attached)
There is no screen to be resumed.
といわれました。
どやれば、終了させられるでしょうか
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 17:20:580957955
2006/04/14(金) 17:30:33screen -Rxx
とやってみたのですが
screen -Rxx
There are several suitable screens on:
563.ttyp0.demo (Attached)
9024.ttype.demo (Detached)
と、表示されるだけで何も起きません
それと、入力街のような事が起きます
どうすればいいのでしょうか?
0958955
2006/04/14(金) 20:43:470959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 22:23:450960955
2006/04/14(金) 22:59:36自己解決もしていません
全く分からなかったので、とりあえずscreen自体をkillしました
解決法が分かる方がいれば今後のために教えていただけるとありがたいです
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 23:01:41>>956と>>957が微妙に違うが、気づいているか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 01:33:220963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 01:49:140964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 02:18:59kill でいいよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 08:30:07fuckじゃだめ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 15:20:240967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 02:35:150968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 18:35:100969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 23:37:430970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:12:52C-a : stuff al
とやると死にます。危険
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 08:00:450972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:47:100973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:14:100974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:41:14ちとさみしいが
こんな「まっとうに終わるスレ」なんてはじめて見る希ガス
3スレだけだが総じて良スレだったね
地味だが良スレ…
まさに screen スレにたがわぬ味わいとゆえよう…
ありがとう screen
でも漏れは使いつづけるよ screen
僕の detatch も atatch されそうです
ら〜らら〜ら〜…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:20:150976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:31:320977ズダダダダダダダ…
2006/05/24(水) 16:14:410978埋め立て準備委員会
2006/05/24(水) 19:52:590979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:39:16スマソコw
書いてるうちに漏れのなかのポエトリーがスパークしてしまったんよwww
まぁスク萌え諸兄のお前らにはご理解いただいていると思うが
べつに次スレ要らねぇとかいいたいわけじゃないんよ、うん
まぁ次スレでひそかやかに5年後の最長寿スレなぞ目指してみる、それもまたよし…
まぁこの期におよんで次スレ乱立なぞやらかしちゃってみる、それもまたよし…
では最後にいつものやつ
…僕の detatch も atatch されそうです…
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 03:03:320981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 21:18:18ググればもう充分に文書化されてると思うから自己解決オンパレードだと思うぞw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 23:56:110983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 00:44:030984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 17:15:17screen上の複数の端末に対して、一度に同じ操作をしたくて↓の
ような、SEHLLスクリプトを作ろうとしているんだけどうまくいきません。
uptimeは、例で毎回実行するコマンドは変える
screen -X register a uptime
screen -X select 1
screen -X paste a
screen -X select 2
screen -X paste a
実行するとpasteされる内容に、改行がないようでuptimeは、入力されるがENTERが押されなくて実行されない。
registerに改行まで入れる方法か、もっと良い方法を知っている人がいたら教えて欲しいです。
rshとかsshでもいいんだけど実行されているところが見たいんです。。。
0985984
2006/05/27(土) 17:20:000から始まるので39まで。。。
./configureで変えれたりする?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 17:20:34開発元に報告されてんの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 17:21:56'
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 18:17:240990ミスタースクリーン
2006/05/27(土) 18:20:06立てました
引き続きよろしくお願いします
GNU screen その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1148721522/
0991984
2006/05/27(土) 22:13:22# define MAXWIN
を増やしたら開けるwindowの数が増えた。
よくよく見るとドキュメントにも書いてあった
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 22:35:26>>19
本家screenMLに流れたscreenの歴史って論文のURLでも貼っとくか
http://churchturing.org/w/screen/
http://churchturing.org/w/screen.pdf
>>654
新 ML
http://lists.gnu.org/archive/html/screen-devel/
0993992
2006/05/28(日) 16:25:17ま、別にいいけど。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 21:44:11まんま貼るかよー。
ま、別にいいけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:50:440997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 00:01:080998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 12:08:510999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 12:10:29GNU screen その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1148721522/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 12:11:0110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。