Fedora Core4でscreenを愛用してる苦学生です。

最近ちょっと聞きたい事があります。


一つのセッションの中に二つの仮想コンソールを作って、
それぞれで自作のサーバプログラムを走らせて居る状態で、
detacheして、SSHからログアウトしてもプログラムは走ったまま…

と言う典型?な使い方してるのですが、
detacheされた状態の仮想コンソールへコマンドを送る
(この場合動きっぱなしのプログラムの標準入力に文字叩く)
にはどうすれば良いのでしょうか?

manpage等で調べた感じ -X オプション辺りが
実現してくれそうなのですが、イマイチ使い方がわかりません。
どなたか help me