GNU screen その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:41:19s -laなんかして、画面の上に消えてしまった出力を、「Shift + PageUP」キーでスクロールアップして確認できますよね。
ところが、>>82-106を参考に256色対応にしてから、screen上でShift+PageUPキーを押しても、screen上での出力は表示されず、screenを起動する前の画面が表示されてしまいます。
いろいろ調べた結果、「eval `tset -sQI xterm-screen`」や、「export TERM=xterm-screen」をしなければscreen上でもShift+PageUPが効くことまでは確認ができたのですが、これをしないと256色表示されないし・・・。
.tercapで指定しているxterm-screenは >>101 のと同じやつです。
xterm-screen:Co#256:pa#32767:AF=\E[38;5;%p1%dm:AB=\E[48;5;%p1%dm:tc=screen:
termcapはmanを読んでもわけわからんし、そもそも、本当にここが原因なのか。
なんか良い方策ないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています