GNU screen その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189184
2005/06/24(金) 17:47:51bindkeyで一文字だけで割り当てられるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
w3m デフォルトキーマップのwに辞書検索を割り当てて
.screenrc
bindkey w exec $HOME/bin/split.sh --search
w押下->辞書検索->次の単語に移動という動作にしたいのですが
うまくいきません。
bindkey に w を割り当てていて入力できないので
w3m keymapに
keymap x NEXT_WORD
としてxで次の単語移動の動作をつけて
split.shに
辞書検索スクリプト実行後
screen -X eval 'at work stuff x'
としたのですがw3mのカーソル位置にxが書き込まれて期待した
動作が得られませんでした。
そこで考えてscreenの他のウインドウ経由で実行するようにしたらたまに成功するようになりましたが
確実に成功させることはできませんでした。
screen -X eval 'at tmp stuff "screen -X eval \"at work msgwait 0\" \"at work stuff x\"^M"'
なぜかスクリプト経由のscreen -X eval 'at work stuff x'だとうまくいかず
他のウインドウから直接screen -X eval 'at work stuff x'した場合はすべてうまくいきました。
なにかよい解決方法はあるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています