トップページunix
1001コメント264KB

Sun Microsystems 最後の理不尽

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 07:43:34
そろそろでかいのきそうですね。

【過去スレ】
Sun Microsystem最大の失態
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/

他にもあれば補足よろしく。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:52:36
>>992
Mac=微小な援軍。しかもPowerアーキテクチャをAppleは劣化させちゃってるし・・・
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:04:36
数なら全次世代ゲーム機がPOWERだね
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:06:14
Sunもゲーム業界に進出
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:12:12
ネットゲームのアプリレイヤなら独自実装でライセンス無視できるから悪くないんじゃね
Niagara使ってさ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:30:30
> Torvaldsは「あともう1つ理由がある。このマシンはタダでもらった。
> 自分は本当にいろいろな技術に手を出す人間だと思う」と述べた。

> なお、Torvaldsはこのマシンを誰がくれたかについては明らかにしなかった。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081196,00.htm

ついにIBMの犬になったな!
つかItaniumは?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:34:06
appleの犬じゃないのか
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:41:36
Niagaraも試作機はもうできてるはずなのに
「なんたらベンチでPowerのン十倍の数値が! スループットコンピューティング万歳!!」
みたいなプロパガンダが一向にSunから出てこない件について
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:42:52
Linux -> Libmux (Li_IBM_ux)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。