初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 01:53:18初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■歴代スレ、関連サイト >>2-10 くらい
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!39
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105202422/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:07:390952名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:16:59まったくだ。俺ならハリセン持ってどつきに行くな
>>950
次スレよろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:56:524.11-RELEASE-i386-disc1-gnome.iso
どうちがうの?前者はKDEのバイナリが,後者はGNOMEのバイナリが同梱されているだけ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 01:36:57初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その60
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110383615/
埋まりしだい浮上させてください。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 20:37:370956名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:50:28Linuxからの乗り換えなのでまだいまいちUNIXについて
あいまいです。説明サイトを見ながらやりますが、いくつか質問があります。
1.RH系Linuxでいうrpmパッケージは使えないのでしょうか?
2.UNIXは基本的に全てソースからコンパイルする形でアプリの追加を行うのですか?
3.インストール時は日本語環境は無理ですか?
4.サーバー系でよく使うソフト(FTPD,Apache,MySQL,Perl,PHP,gcc,etc...)
なんかはデフォルトで入っていますか?
初歩的ですいませんがご教授願います
0957名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:01:121:package がある
2:package がある
3:日本語インストーラがある
4:ftpd は入ってる。他は package がある
0958名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:06:23>4:ftpd は入ってる。他は package がある
gccもシステムに入っている。
perlも4.x系ならベースシステムに入っている。
5.x系からはインストール時に大抵packageで入れる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:12:561.portsコレクションかpkg使えばぁ
2.Yes
3.以前は多言語対応インストーラがあったけど今はどうだっけか?
4.gcc・ftpd、sshdは入っているだろうがそれ以外は自分で明示的に入れなければ
動かないので知らないところで知らないサービスが動いている心配はないよな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:27:482〜3スレ前で誰かが貼ってくれてた。たしかFD四枚組だったと思う。
URLは忘れた。ゴメン。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:27:49>>788
0962名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:28:44ありがとうございました。
日本語インストーラーは、
えふtp://ftp4.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/i386/ISO-IMAGES/5.3/
ここにあるISOを焼けばそのまま出来ますか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 22:36:42それは普通の配布イメージ(英語)。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:06:14名前解決のためのライブラリを探しています。
Linuxでいうところのlibnss_files.so.? なのですがファイル名教えてください。
FreeBSD 5.3Rです。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:09:52小金丸さんか
PC-98対応なんかでも頑張ってくれてる人だよね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:16:340968960
05/03/11 00:43:2198もやってた有名人だったのか。orz
後スレに書く人がいるので上げとく。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:55:48いまどき get{addr,name}info 使おうや
0970名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 02:17:56いろんな意味で有名かもな。
ML に子供みたいな post することがあるよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 02:20:55有名だからって大したことやったというわけでなし。
0972ヽ(`Д´)ノ
05/03/11 09:00:330973名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 11:13:140974名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 11:46:36ニャース・ML キテガイリスト 20人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1109247564/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:37:41ウザーズの話はすべてキティ扱いなのか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 19:46:190977名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:27:02しかし一日に一回は止まります。
あわてて帰宅してみると、標準出力に、
ad0: TIMEOUT - READ_DMA retrying (2 retries left) LBA=533375
swap_pager: I/O error - pagein failed; blkno 1128,size 32768, error 0
vm_fault: pager read error,pid 420 (httpd)
Mar 12 10:22:25 ホストネーム kernel: pid 420 (httpd), uid 0: exited on signal 11 (core dumped)
となっていました。
どういう意味で原因は何でどういう解決法がございますでしょうか?
大変困っております。アドバイスお願い致します。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:31:24- そういう質問をする時はせめて`uname -smr'の結果ぐらいは貼る
- ATAコントローラとハードディスクとマザーボードの種類ぐらいは教える
- sos@freebsd.orgに聞いてみる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:34:17HDDが壊れてるだけじゃない?
0980977
05/03/12 13:59:12この症状は何度かありましたが、
このマシンにftpしてみるとそれまで繋がっていたものが繋がりません。
再起動するとftpもhttpもつながるようになります。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:04:480982名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:18:560983名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:30:460984977
05/03/12 14:36:52HDと関係あるんですか?
再起動すれば直るのに。何かネットワークかログで一杯になったとかじゃないのですか?
0985978
05/03/12 14:51:05ハードディスクから読めないからとかそういう理由じゃない? sshdも?
>>979 >>981 >>983 お前大文字で書いてあるATAドライバのkernel messageは
全部ハードディスク障害だと思ってるだろ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 15:12:16df
0987名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 15:24:470988名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 16:43:5099%はHDD原因だと思うけどね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 17:51:18いやいや, コネクタ指し直したらあっさり動き出した, ってな
オチかもしれんぞ.
0990名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 18:14:290991名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 18:43:05それは
はかない
0992名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 19:45:31みなさんはウィンドウマネージャは何を使ってますか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 19:57:350994名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 19:59:15あまり使ってないが。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:03:040996名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:06:44すくなくとも、うちの/dev/ttyp5よりは機能してると思うな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:55:18轟次郎がヘルメットかぶって壁を駆け上がってるシーンがスローモーションで脳裏に浮かんだよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:57:39ヽ'::':/
}:::{ __,, , , , _ 、 ,,, ..,_
|:::l ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
r:ャ l:::| //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
l:(.ノ:::l .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ('''' /;;!i、 ソ”:丿__,_,
/~:::y'''::::-:::〈ー‐’ . { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi / ”"ヽ
/::::::/:::::::::::::〈:、 /"""i┃=ii iノミ//'/ }
/:::::/:::::::::::::/ ヾ! { ◇ ヽ--"ィ"'' ソi ヾ i
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:! i /”/'''ヘ: /ソ .|ゞ.. ソ
〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 f i /''''/''''''}-ソ ヽ ii # i
_〃 l:! .| .|ii /''/''''''} へ i '''' ノ
. ´ ヽ、 { i r i /'''' i /
野生の力を思い知ったか!!
--------------------------------------------------------------------------------
0999名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:58:291000名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:58:5210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。