初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0840名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:02:46# 板は見たのですけどね…。
FreeBSD (4.8-RELEASE)のマシンにPythonを(ソースコードから)インストールしよう
としています。
/usr/local/Pythonにインストールするため、
% ./configure --prefix=/usr/local/Python
% gmake
を実行したのですが、途中で
gcc -pthread -DNDEBUG -g -O3 -Wall -Wstrict-prototypes -fPIC -pg -fno-strict-aliasing -I. … -c …/Modules/_hotshot.c -o build/temp.freebsd-4.8-RELEASE-i386-2.4/_hotshot.o
gcc -shared -pg build/temp.freebsd-4.8-RELEASE-i386-2.4/_hotshot.o -L/usr/local/lib -o build/lib.freebsd-4.8-RELEASE-i386-2.4/_hotshot.so
*** WARNING: renaming "_hotshot" since importing it failed: build/lib.freebsd-4.8-RELEASE-i386-2.4/_hotshot.so: Undefined symbol "fgetc"
というのが出てきます。コンパイル&リンクには失敗していないのですが、
importing it failed
build/lib.freebsd-4.8-RELEASE-i386-2.4/_hotshot.so: Undefined symbol "fgetc"
のようなメッセージが表示されるのはなぜでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています