Navi2ch for Emacs (Part 14)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189(not 1)
05/02/06 03:46:00個人的に intangible は invisible な時にしか使いたくないんですよ。
カーソルを動かしたときにハジかれるとびっくりするし。
それと、フィールドの中にいるときでも C-a でフィールドの直後に移動するんで(この
動きもびっくりする系ですが)、それで問題ないかなーと。
という訳でごめんなさい。
>>186
レスの増分の多い順にソートが今の navi2ch できるのかは知らないんですが、できるんなら
> レスの増分順にソート→ステータス別ソート
を手でやるか適当にコマンド作ればいいかと。
例えば、
(defun sort-for-186 ()
(interactive)
(navi2ch-bm-sort-by-other t)
(navi2ch-bm-sort-by-state))
な感じで。
>>187
下みたいにしてみるとか。
(define-key navi2ch-article-mode-map [(shift return)] 'select-link-for-187)
(defun select-link-for-187 (&optional browse-p)
(interactive "P")
(let ((navi2ch-browse-url-browser-function 'browse-url-netscape))
(navi2ch-article-select-current-link browse-p)))
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています