トップページunix
1001コメント323KB

Navi2ch for Emacs (Part 14)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:35:04
Emacsen で動く 2ch 用ブラウザ、Navi2ch スレッド Part 14 です。

* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

* よくある質問とその答え
http://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch/FAQ.html

* 前スレ Navi2ch for Emacs (Part 13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085940686/

* テストは以下で。このスレでテストするのはやめてちょ。
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の書き込みテストスレ
navi2chテスト板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/2452/

過去スレなどは >>2-10 あたり。
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:35:56
過去スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085940686/ Part 13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075905430/ Part 12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065246418/ Part 11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1054769287/ Part 10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046402063/ Part 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039935998/ Part 8
http://pc.2ch.net/unix/kako/1031/10312/1031231315.html Part 7
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10238/1023884490.html Part 6
http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10134/1013457056.html Part 5
http://pc.2ch.net/unix/kako/1009/10093/1009340234.html Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/999/999166513.html Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996244120.html Part 2
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/976/976032951.html Part 1

過去スレッドは SourceForge にも保存されています。
以下の3行を ~/.navi2ch/etc.txt に追加すれば navi2ch で読めます。

navi2ch
http://navi2ch.sourceforge.net/log/
navi2ch
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:37:47
* 読めない、書けない、とにかく変です。
-> 2ちゃんねるは日々変化し増築されています。
あなたの問題はきっと他の誰かにも起こっています。
つーか過去ログ読め。>>1 の FAQ 読め。
不具合報告のときは問題が起きている板・スレの URL を忘れずに。
下記も参照。
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html

* ある板のスレ一覧が更新できなくなりました。
* 「ユーザー設定が消失しています!」と出てレスを書けません。
-> 板の移転かもしれません。
この場合、移転に追従した bbsmenu を navi2ch に読ませる必要があります。
http://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch/Board-Questions.html
移転情報はこの辺でチェック。
新設板・板移動情報・4@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101462915/
【2ch新設板・板移転情報報告スレ】
http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053194652/

* moved と出てスレが読めません。
-> 特定のスレだけ読めないなら、dat 落ちして html 化を待っているスレです。
オイスター作戦 (http://2ch.tora3.net/) の ID を購入すれば読めるようになります。
板のどのスレも読めないならこちら。
http://navi2ch.sourceforge.net/doc/navi2ch/Can-not-Read.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:38:44
* 書き込み時に怒られちゃう。
-> http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

* 他所の 2ch 型 BBS は読めないのですか?
-> まち BBS や JBBS@したらば はわりと読めます。
他は読めたり読めなかったり。

* commit したのが CVS に入ってないよ
-> pserver や ViewCVS への同期は 5 時間毎だそうです。
http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=17790&group_id=1#cvs

* cvs server (or web server, ...) 変じゃない?
-> SourceForge の状態は以下で見れます。
http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=2352&group_id=1

* remote cvs が使えない環境なのですが
-> snapshot が置いてあります。
http://navi2ch.sourceforge.net/snapshot/
-> cvsroot を固めたものがあります。
http://cvs.sourceforge.net/cvstarballs/navi2ch-cvsroot.tar.bz2
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:39:41
* パッチなどのコードを貼るときの注意
パッチなどを 2ch に貼ると navi2ch 本体への取り込みが困難になります。
(レス書き込み時の「投稿確認」を参照。)
パッチなどは 2ch に貼らずに
http://sourceforge.net/tracker/?atid=435774&group_id=39552
へ。

* スレ立てについて
980 を越えたくらいで立てられる方が次スレを立ててください。
テンプレは http://navi2ch.sf.net/template.txt にあります。
状況に詳しい人が立てられるとは限らないので、900 を越えたあたりで
上記テンプレが現状に合っているかどうかの確認をお願いします。
立った後で文句を言うのはやめてね。
0006 05/01/20 12:48:15
>1 乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 13:10:09
* http://be.2ch.net/be/ が文字化けする
きっとそのうち対応されるでしょう。
それまでは
http://navi2ch.sourceforge.net/tmp/navi2ch-be2ch.el
を使ってください。
0008Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA NGNG
>Navi2ch作者さん
Be.2chに対応した2ch専用ブラウザ一覧にNavi2ch-1.7.5+αを追加させて下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chChart#BrowserList

◆一覧表と小解説を入れたいのですが、どなたか回答をお願い致します。
◇一覧表
読込=○or× 書込(ログオンして)=○or× プロフィール閲覧=○or× スレッド作成(面白ネタnews板)=○or×
プロフィール閲覧はNavi2ch内、ネスケ、IE等のブラウザどちらでも構いません。
◇解説
ログオンする為の登録メールアドレスと認証コードをNavi2chに登録する方法
その他、面白ネタnews板閲覧、書き込み、プロフィール閲覧に関して必要な設定があれば教えて下さい。
(>7をそのまま戴いてもよろしいでしょうか?)

◆それと面白ネタnews@Be.2chでスレ立てテストをして戴けないでしょうか?

◇スレ名 Navi2ch-1.7.5+αでスレタテテスト (半角カナでお願いします。文字化けテストです。)
◇名前欄 アイウエオ#アイウエオ (トリップ漏れテスト)
◇本文
スレ名Navi2ch-1.7.5+αでスレタテテスト
名前欄アイウエオ#アイウエオ
0009mami ◆mamiFD..V2 05/01/22 00:11:58
>>8
おつかれさまです。
>>7 は文字コードの変換をしているだけで
認証とかは実装されてないので、
今のところ
 読込=○ 書込(ログオンして)=× プロフィール閲覧=× スレッド作成(面白ネタnews板)=×
となると思います。
0010Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA 05/01/22 13:02:33
>mami ◆mamiFD..V2さん

Be@2ch掲示板早見表 一覧
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chChart#List
BE@2ch掲示板に対応する2ちゃんねるブラウザ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Navi2ch
にNavi2chの項目を設定致しました。確認お願い致します。
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 13:41:21
Navi2ch
0012(not 1)とか(ry05/01/22 16:17:04
というわけで BE の読み込み(板のというか文字コード指定)対応しました。
navi2ch-board-coding-system-alist という変数を新設したんで、BE 以外で文字コー
ドが指定したい場合とかはこれを使って下さい。

あと、対応の仕方が、navi2ch-be2ch.el では文字コードの変換でやってたのに対して、
今回は変換なしにしたので、すでに取得していた場合文字化けするかもしれないです。
適当にファイルを削除するなりして対応して下さいです。

>>10
対応方法に、
「または、CVS 版を利用して下さい。」
を追加して下さいです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 16:20:14
Article モードの U にバグ(?)を見つけたので報告します。

>>1-3 のように 1 を含んだ範囲を選択した状態で、
U v r とか、U c r とすると
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106152504/1-3n
となって n がつくので、>>1 が他のブラウザーだと表示されません。
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 16:23:32
test
てすと
テスト
テスト
0015Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA NGNG
>>12
追加しました。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Navi2ch

CVS=β版ですよね?
本来なら赤文字で ※CVS版は何事にも動じない人以外は使用しないでください。 
と入れるのですが、Navi2chを使う人はPC初心者ではないでしょうから省略しています。
入れますか?>警告文

メモ
&color(#FF0000){※CVS版は何事にも動じない人以外は使用しないでください。};
0016(not 1)とか(ry05/01/22 16:43:30
>>15
> CVS=β版ですよね?
そんな感じです。

とりあえず警告文も入れといてくださいー。
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 16:51:19
not 1 って久しぶりにみたよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 17:22:03
常に左に板一覧(名前が分からん、アーなんたらはレス一覧?)を表示させるのってどうするの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 17:26:43
3
0020Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA NGNG
>>16
了解しました。
メモを加えて2chWikiに入れました。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Navi2ch
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#content_1_13
0021Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA NGNG
>>20に追加
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chChart#List
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 19:20:07
>>18
3 .それか
(setq navi2ch-list-stay-list-window t)
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 20:28:22
何かロースペック名質問させてもらうけど
スレ一覧で ? で検索したとき、検索された結果からすれ一覧にもどるのって普通はどうするの?
俺っちは分からんから、もう一回検索をなにも対象にしないでもどってるんだが

普通はどうするんだべか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 20:37:39
>>23
q
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 20:44:53
Q
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:07:11
monaフォント使うときって
XF86ConfigのFontPathに、monaフォントのパスを追加して
~/.navi2ch/init.el に、
(setq navi2ch-mona-enable t)
とするだけではだめなんですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:53:03
>>26
シェルで xlsfonts | grep mona
emacs の *scratch* あたりで (insert (prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*")))
して mona-gothic が使えるか確認してみろ

00282605/01/22 22:05:28
>>27
すいません
いっていることが初心者の私にはわからなかったので
(insert (prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*"))を C-x C-eで、
実行してみたら
Debugger entered--Lisp error: (error "X windows are not in use or not initialized")
x-list-fonts("-mona*")
(prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*"))
(insert (prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*")))
eval((insert (prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*"))))
eval-last-sexp-1(nil)
eval-last-sexp(nil)
call-interactively(eval-last-sexp)
ということになりました

xlsfontではきちんとモナーフォントはでます
すいませんが 宣しくおねがいします
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 22:16:19
じゃ,*scratch* に window-system って書いて C-x C-e してみろ
00302605/01/22 22:43:10
nilです
私思いきり根本的に勘違いしてました・・・
-nwでは無理なんですね・・・ 当り前か・・・
えと、でも emacs -nwじゃなくても
使えてないっぽいです
(insert (prin1-to-string (x-list-fonts "-mona*")ではフォントが列挙で
window-systemではx
とでます
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 00:04:05
elispの標準パッケージは cl を使わないという規定があったはずなんだが、
navi2ch-multibbs で gensym を呼んでいるのね。

build でエラーとなるので、せめて、cl と cl-macsを require した方がいい
と思う。
00323105/01/23 00:13:08
>>31
> elispの標準パッケージは cl を使わないという規定があったはずなんだが、
失礼。navi2ch全体でバリバリ使ってんのね
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 01:19:43
>>31
cl 使っちゃダメなのは Emacs 本体のはなしです。
しかも (eval-when-compile (require 'cl)) はOK。

それはさておき、navi2ch-multibbs は cl の dotimes 使ってるし、
(eval-when-compile (require 'cl))
はあってもいい気がします。

gensym は、ちゃんとは確認してませんが、make-symbol でも動きそう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 06:59:20
>>31
(elisp) Coding Convensions
> * Please don't require the `cl' package of Common Lisp extensions at
> run time. Use of this package is optional, and it is not part of
> the standard Emacs namespace. If your package loads `cl' at run
> time, that could cause name clashes for users who don't use that
> package.
>
> However, there is no problem with using the `cl' package at compile
> time, for the sake of macros. You do that like this:
>
> (eval-when-compile (require 'cl))
んで、navi2ch-multibbs.el で gensym が使われてるのはマクロのコンパイル
時に評価される部分。実行時には gensym は使われないのでこの規定を満たし
ている。

>>33
(elisp) Coding Convensions
> Here are conventions that you should follow when writing Emacs Lisp
> code intended for widespread use:
ということなので Emacs 本体に限ったことじゃない。Navi2ch もこれに従う
べきだし、現に従ってるみたい。

>>developers
navi2ch-multibbs.el も (eval-when-compile (require 'cl)) 行を持った方
いいと思う。elisp-comp や bcomp.el を使う限りはコンパイル可能だけど、
navi2ch-multibbs.el を単独でバイトコンパイルしようとすると、navi2ch.el
じゃなくて navi2ch.elc が読み込まれるかもしれない。この場合はコンパイ
ルに失敗する。
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 08:08:09
漏れも、Plamo 4.0 -> Slackware 10.0 に乗り換えたところ
突然モナーフォントが使えなくなってしまい、
>>26 とまったく同じ状態になってしまつた。

過去ログ見たら(Part9 の779あたり)

;; モナーフォントの大きさ
(setq navi2ch-mona-face-variable (quote navi2ch-mona16-face))

の設定とかあったので、それを~/.navi2ch/init.el に追加したら
見事に見れるようになった。何が悪かったのかは謎のままだが。
0036(not 1)とか(ry05/01/23 12:01:52
automake とかに詳しい人に質問です。

navi2ch-be2ch.el を作って、それを Makefile.in と bcomp.el に反映する為に
Makefile.am の lisp_LISP に追加して、
aclocal && autoconf && automake
をしました。

んで、configure && make すると、
Makefile:660: warning: overriding commands for target `navi2ch-version.elc'
Makefile:234: warning: ignoring old commands for target `navi2ch-version.elc'
こんなかんじの warning がいっぱいでるようになっちゃいました。

なんででしょうか?
生成された Makefile をみても何がなんだかさっぱりです (´・ω・`)

環境は以下です。
CYGWIN_NT-5.1 XXXX 1.5.12(0.116/4/2) 2004-11-10 08:34 i686 unknown unknown Cygwin
aclocal (GNU automake) 1.9.2
autoconf (GNU Autoconf) 2.59
automake (GNU automake) 1.9.2

>>34
やっときます。
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 13:20:16
>>36
http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=1107635&group_id=39552&atid=435774

一つミスったのでそっちは消しておいてください。
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 14:37:14
navi2ch-board-expire-orphan-only ってデフォルトでnilだけど
これだとあらゆるexpireが効かないですよね? (navi2ch-board-expire内)
1.7.2で付け加わったようだけどこれは意図的ですか?
0039 05/01/23 14:55:41
http://reed1200.at.infoseek.co.jp/navi2ch/
ここでグローバルブックマークでレス数を表示
というのを見つけて導入してみたのですがレス数が表示されません
解決法を教えてください

GNU Emacs 21.2.1
navi2ch 1.7.5
00403805/01/23 15:00:04
(and navi2ch-board-expire-orphan-only
(navi2ch-article-orphan-p board article))
の部分は
(if navi2ch-board-expire-orphan-only
(navi2ch-article-orphan-p board article)
t)
ではないでしょうか、ということです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 15:54:58
>>40
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/navi2ch/navi2ch/navi2ch-board.el?r1=1.71&r2=1.72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています