初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 16:24:04初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■歴代スレ、関連サイト >>2-10 くらい
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!39
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105202422/
0987名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 11:34:17上書きアップグレードのような機能は FreeBSD に備わっていますでしょうか。
はい
ttp://slashdot.jp/articles/03/11/05/0232202.shtml
を読んでください
ただし、私は使ってないので現在どのような状況になってるかは知りません:D
>それってインストーラが 行うべき作業ですよね?
いいえ
OSのデフォルト状態に上書きするような動作は望ましいとはいえません
各ユーザがOSの設定をカスタマイズしていた場合には、それらが元に戻されてしまいます
また、管理者はOSの変更点を把握しておく必要があります
0989名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:29:28mergemasterは内容がupdateされた設定ファイルに対して
最初にdiffを見せてくれた上で上書きorそのままorその場で手編集
とかを選ばせてくれる。
単なる食わず嫌いだと思うが、diffの出力結果に慣れた人間なら
これほど楽なものは無い、と思う。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:46:110991名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:55:24mergemaster -ai で新しいファイルなんかは勝手にインストール。
そのあとmergemaster -r。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 22:53:08最初のインストール画面(?)を出すコマンドってありましたよね?
前使ってたんですが、コマンド名忘れてしまって・・・。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 22:54:50sysinstall?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:34:20それそれ
どうもありがとうございました。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:59:19↓
0996名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:00:040997名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:13:280998名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:27:080999名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:27:431000名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:32:3210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。