初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 21:42:22jmanのソースも追ったところsetlocale(3)の戻りが変です。
こんなちょいプロで試したところ、
setlocale(LC_CTYPE,"ja_JP.eucJP") ;
の戻り値がNULLになることをハケーンしました。
#include <stdio.h>
#include <locale.h>
main()
{
char *loc ;
loc = setlocale(LC_CTYPE,NULL) ;
printf("Current Local : %s¥n",loc) ; // "C"になる
loc = setlocale(LC_CTYPE,"ja_JP.eucJP") ;
printf("New Local : %s¥n",loc) ; // "ja_JP.eucJP"のはず
}
別マシンで再インストしてみました。
まず5.3-RELEASEのdisc1でExpressインスト(Developer)
→ setlocale戻り値正常
さらに某所で配布されている5.3-p5のminiinst ISOイメジで作た
CDでUpgradeインスト(Developer・Perl除外)
→ setlocale戻り値がNULLに
新規にminiinstでインストしてもやはりNULLになります。
miniinstってPorts/Packagesが無いだけと思ってたんですが...
どうしたら直るでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています