初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644639
05/02/02 20:33:34俺PS/2愛好家でUSB使ってないからスマソなんだけど、
/etc/rc.conf に
moused_enable="YES"
moused_type="microsoft" とか "intellimouse" とか… ← moused の -t
moused_port="/dev/ums0" ← moused の -p
とか man 8 moused を参考に(みないとわからん)設定して、
# sh /etc/rc.d/moused restart
これでポインタがコンソール(黒画面)で動くかな。
うまくいったら、xorg.conf の方は moused 動かしてる上で
Option "Device" "/dev/sysmouse"
でいけると思う。
man 4 sysmouse より。
The user process which wants to utilize mouse operation simply opens
/dev/sysmouse with a open(2) call and reads mouse data from the device
via read(2). Make sure that moused(8) is running, otherwise the user
process won't see any data coming from the mouse.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています