くだらない質問はここに書き込め!39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は → 2ch批判要望 http://ex5.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
過去ログは >>2-5
0985名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:12:260986名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:14:280987名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:16:20> 将来UNIXが全てRubyで書かれるようになってから吠え面かくなよ。
マシン固有のインストラクションを記述する必要がある以上、
OS を *全て高級言語で記述する* のは無理だと思う。
ちなみに C は高級アセンブラであって、高級言語ではない。
それでも、Unix の MD な部分はアセンブリ言語で書かれてた
りするけどな。。。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:18:03>ちなみに C は高級アセンブラであって、高級言語ではない。
組み込み屋に話したら大爆笑されそうだな。
0989973
05/02/20 21:19:43twmなので ポインタをウインドウの外にだすと アクティブウインドウではなくなるため
そとにはだせません
叉、解像度は 1024x480のノートPCを使っています
ktermはフルスクリーンにしています
SqueezeTitleにしているので 多少は右上に隙間はありますが
そこにポインタを持っていくとrootというか、背景がアクティブになります
0990名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:19:43しかし、なぜウニ板にいるんだ?マ板にいって来い。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:21:23ウィンドウのタイトル部分にポインタを置いておけば
問題ないのでは?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:23:060993名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:25:17じゃぁ巣から出てくるな。Rubyとやらのクソさかげんはわかったからさっさと引っ込め。
マ板でボロカスに言い負かされてここにきたのか?w
ここは、君みたいな子供がくるところじゃない。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:27:310995名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:28:250996名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:38:340997名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:40:14くだ質40スレたてとけよ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:41:410999名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:51:371000名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 21:52:5110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。